• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月05日

松山城と大三島

松山城と大三島  先週は大三島と松山城に行ってきました。

 大三島にある大山祇神社で豊作のお祈りをしました。ここにある御神木の周りを息を止めて3周すると願いが叶うそうです。個人的に2周が限界でした。自殺願望があるひとは多分叶うんじゃないでしょうか。
 



 それから松山城へ。



 モノレールとロープーウェィが選択できますが行きはモノレール、帰りはロープーウェイがよさげです。

 
 松山城は山頂にあるので見晴はかなり良いです。



 天守閣からみると四方こんな感じなんで、さすが四国最大の都市だけはあります。




 ところでA7は後ろから見るとダサいですよね~フルモデルチェンジする時の最大の課題かと思われます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/05 18:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

プロボックス
avot-kunさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2015年10月5日 20:27
こんばんは。初めてコメさせて頂きます。

感じ方は人それぞれですね。A7の後ろ姿は私は最高にカッコいいと思っています。(^_^;)

10年位前に大山祗神社に行って義経が奉納した刀を見ましたが、国宝なのですね。(゜ロ゜)
やはり由緒ある神社なんだと感心しました。
コメントへの返答
2015年10月5日 20:50
 こんばんわ☆彡
 確かに感じ方は人それぞれですね(>_<)
 個人的には車高をちょっと下げて、もっとリアにかけて幅を広がらせてほしいなぁとか思います(笑)そうするとアヴェンタの4人乗りみたいになるかもしれませんが(笑)
 
 大山祗神社は国宝が日本一多いとかテレビでやってたような気がします。うちは毎年豊作祈願のため稲刈り前に、参拝してます☆彡
2015年10月7日 11:58
みんなリヤスタイルに惚れて買ってると思いますけど。

それ以前に、ダサいと思う車は買うべきではないかと。

( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2015年10月7日 18:49
こんばんわ☆彡
 ダサいは言い過ぎかもしれませんが、個人的にそれ以外から見たら芸術品なのです
よ(^<^) 
2015年10月10日 9:05
おはようございます!僕も名所めぐり(城、神社、旧跡)は大好きで、ドライブがてらいつも「御朱印帳」片手にお参りに行きます(人) 松山城天守からの景色はとてもいいですね!大山祇神社と合わせ行ってみたいところメモに書き加えておきましたφ(..)メモメモ、が、少し遠いですので…泊りで企画せやんとあきません…ちょっと先になりそうですが楽しみが増えました(^^)
A7、??そんなこと言う人いてませんよ!バックからもごっつー気品ありますやん(#^.^#)
コメントへの返答
2015年10月10日 9:38
おはようございます☆彡年取ったせいか自分も最近、歴史館で資料を熟読したりしてます(笑)学生時代に大山祇神社の資料館にも行きましたが3分ぐらいで出るぐらい興味なかったんですけどね(笑)
 松山はいいとこですよ、都会から見れば田舎ですが民度も高いし、お勧めです(笑)
 個人的には前はA7、後ろはCLSのほうが好みですね~、どっちにするか結構悩みました(>_<)

プロフィール

「[整備] #360モデナ 車検(ガルウィングにて) https://minkara.carview.co.jp/userid/2342927/car/2282480/5003761/note.aspx
何シテル?   10/16 12:34
車は買ったら満足する派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
360spに乗ってます
アウディ A7 スポーツバック a7 (アウディ A7 スポーツバック)
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation