• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

ドライブの秋

ドライブの秋

 
 今週は御大(93)を連れて金毘羅山と満濃池に行ってきました。御大は連れて行けと言っておきながら着いたら即帰ると言うんで、今回は2百段ぐらい登ったところで拝んで帰りました。奥の院まで行くと7百段ぐらいあります。結構な運動量になるので夏はよりはこの時期がお勧めです。


 


 
 帰りに満濃池に寄りました。金毘羅山から20分ぐらいですかね。空海が改修したとされる日本最大の池です。家から片道150キロぐらいでドライブには丁度良いので年2回は毎年行っております。


 う~ん、完璧ですなヾ(´∇`。*)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/10 10:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年10月10日 11:34
ほんま完璧や!めっちゃええ写真ですね🎵(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2015年10月10日 11:57
 どもです^^
 この時期は空気が澄んでて写真もきれいに撮れる気がしますね(≧▽≦)
2015年10月10日 17:45
今日は。
金比羅さん、懐かしいですね。

私も小学生の頃は毎年親父に連れられて正月頃にお参りしていました。(内子町から)
当時は参道(階段)の両側の土産店の客引きが怖いくらいでしたが、10年位前に行った時は静かで閉まっている店も多かったですね。

時代の流れですかね。
コメントへの返答
2015年10月10日 21:52
こんばんわ☆彡
 私も正月に行くこともありますが、うどん屋の客引きはハンパないっすw確かに昔ながらの土産物屋はだいぶ減ってるような気がしますね。その代りおしゃれな感じの店が増えてるような気がします。何売ってるのかは知りませんが(笑)
  
 内子町からだと往復400キロぐらいですかね?四国も結構広いですよね(笑)

プロフィール

「[整備] #360モデナ 車検(ガルウィングにて) https://minkara.carview.co.jp/userid/2342927/car/2282480/5003761/note.aspx
何シテル?   10/16 12:34
車は買ったら満足する派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
360spに乗ってます
アウディ A7 スポーツバック a7 (アウディ A7 スポーツバック)
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation