• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スパイダー7のブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

早朝ドライブ&翠波高原



 約1月ぶりにモデスパで出かけてみました。今週ぐらいからここらも涼しくなってきていよいよシーズン到来ですかね(*''▽'')。空気も乾燥してて全開にすると音が響いて気持ちい良いですヾ(≧▽≦)ノ真冬は2~3分暖気しないとアイドリングが安定しないんですが、今日は気温20℃ぐらいだったからか1月ぶりでも普通に発進できました。10℃ぐらいになると暖気が必要かもしれませんね。


 2か月ぶりにオープンにしてみましたが問題なく開閉できました。説明書には新車の場合3か月ぐらい開閉しないと開かなくなりますとか書いてあります(笑)



 朝6時ぐらいですがよく晴れていて橋がよく見えました。



田舎は車好きが集まる憩いの場みたいなのはないんでほとんど人はいませんでしたが、軽トラのおっちゃんとしばし2シーター同士、車談義して帰りました(笑)




 
 去年のリベンジに翠波高原に行ってきました。またちょっと遅かったような感じですかね
Posted at 2017/09/02 21:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

A7車検

A7車検 近所の車屋で車検してきました。
 今年はいよいよタイヤ交換することになったんで高くつきました( ;´Д`)
 タイヤはAUTO WAYから送ってもらいました。

 
 前のと同じピレリPゼロ11万円也。





 タイヤの交換工賃4本で24000ですか(;´・ω・)結構しますね∑(゚д゚; )とりえあえず飛ばさないようにして6~7年はもたせいところです(笑)
 そんなわけでタイヤ代が11万、車検費用が16万円の合計27万円でした(''◇'')ゞあとはまだバッテリーが未交換なんで来年ぐらいに必要かもしれません。



 現在の走行距離は27500キロですか。まだ買ってから1万キロも乗ってないんですけどね。最初の5000キロでかっ飛ばしすぎたかのぉ(;´д`)



 梅雨の季節に入ったんで水取ぞうさん置いてます。結構よくとれますね。







Posted at 2017/06/28 19:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2017年04月14日 イイね!

爆走の季節

 桜満開で最高の季節が到来しましたね(∩'∀`)∩ワーィ♪
 花見は全く興味ないんですが天気も良かったんで近所の川原で撮影してみました(*´▽`*)
 まずは360








 桜も爆音に舞ってます。ノーマルですが(笑)


 
 窓全開!屋根全開!!で爆走してますが、この車はだいたい5キロぐらい走ったら満足するんで近所を一周して帰還します。ただ前がつかえてるともう一周することもあります(俺の快楽が台無しなんで(笑))
 月50キロぐらいしか乗らないしエアコンも使わないんでタイベル以外の費用は掛からないことを祈ってます(笑)
  
 それからA7

 

 こっちはどこまででも乗って行きたい車ですが最近ガソリンが高いのであんまし乗ってません。
 ハイオク115円に戻ってほしいもんですね(;'д`)

 
 
 桜が散るのも早いですが、過ごしやすい季節が過ぎるのも早いのが残念ですね。
 



 また来年(≧▽≦)ノ))


Posted at 2017/04/14 20:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリとアウディ | 日記
2017年03月28日 イイね!

1年点検

1年点検 今日は1年点検に行ってきました。オイル交換とテスターでチェックしてもらって4万円也。





 今年の初めにこのように幌の開閉部分の隙間からゴムがビローンとはみ出てきたんで開閉の途中で一旦止めて隙間にゴムをはめ込んでいたところ、何やら油圧が下がって幌が開閉しなくなりました。(説明書には一度停止した場合は3分以内に動かさないと油圧が下がって戻らなくなるとありました)まぁそれはスイッチを上げたり下げたりしてたら直ったんですが、この前オープンにしてみたら開閉中に運転席側のウィンドウが下がらなくなりました。おそらくこの前に開閉の途中でしばらく停止してたのが原因かと思ってテスターで調べてもらおうかと思っていたわけですが、今日3週間ぶりに動かしてみたら直ってました(∩´∀`)∩ワーイ。フェラーリにはよくある自然治癒ですね(笑)しかし3週間ぶりだとバッテリーがやばかったみたいです。キルスイッチは切ってるんですけどね。

 



 あと年末に給油キャップの内蓋がはずれました。ネットで調べたら3万(゚д゚)!ぐらいするみたいなんでダイキで耐熱両面テープ買ってきてくっつけときました。今日給油したときにチェックしてみましたが何の問題もないですね。イタリアの車はこういうところは柔軟に対応しないとダメですね。
 
Posted at 2017/03/28 22:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2016年12月29日 イイね!

年間走行距離

年間走行距離 2300キロぐらいですか。A7は今年はあんまり走りませんでした。なんせプリウスのナビ更新して走り回ってたんで(笑)なんだかんだで遠出するのはプリウスぐらいのサイズが気楽でいいですね。





 モデスパは買って2カ月で500キロぐらいですか、まぁ久々に買ったんでよく乗ってる気がします、真冬にオープンは意外と寒くないし快適ですね、保管の時以外はオープンで良いんじゃないかと思うぐらいです(笑)ただサングラスと帽子が必須ですね。


 
 フェラーリはエンジンルームがメチャクチャ熱くなるのが永遠の課題ですね、エキマニすら変形するらしいです(片側25万)夏は注意しないと破滅に向かいますねΣ(゚д゚lll)



 今年は一つ目標が達成できたんで良かったです、オリンピック頃もう一台買えると最高なんですが(笑)とりあえず暫く節約に努めますです(`・ω・´)ゞ

 あとはXの紅で〆ですね(笑)

 皆様、良いお年をお迎え下さいm(o・ω・o)m


Posted at 2016/12/29 15:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリとアウディ | 日記

プロフィール

「[整備] #360モデナ 車検(ガルウィングにて) https://minkara.carview.co.jp/userid/2342927/car/2282480/5003761/note.aspx
何シテル?   10/16 12:34
車は買ったら満足する派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
360spに乗ってます
アウディ A7 スポーツバック a7 (アウディ A7 スポーツバック)
アウディ A7 スポーツバックに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation