• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバっちなオーちゃんのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

愛車ちゃん…昇級試験無事突破 (^o^)

こんばんは~★
いつと主の頁への訪問 ありがとうございます。
私事ですが、愛車ちゃんが我が家に来てもう7年…(早っ)
これからも元気に走ってもらわないと💦
ということで、先日 昇級試験を受験しました。
昇級試験受ける愛車ちゃん↓。



試験日は祝日。Dはさぞかし混んでいるのかと思いきや、ガラガラ(あれ?)。
それもそのはず、この日の天気は な!なんと…予想外の雪⛄💦

( ̄▽ ̄;) えーまぢかよ…

雪がすこしでも降ったら絶対、車出さない&運転しない!! と決めてるのですが日程上、 昇級試験をずらせないし、もちろんサボるわけにいかないので、今回に限りやむを得ず走らせ🚗💨 チョットヤバい感が…💧
(雪の日の運転は…途中で目が回ってしまいやばいんです (@_@;) )

Dで待つこと90分…無事昇級試験 クリアしました★
でも油系は 天候がよくない日にやるのは…とカレの助言で、後日改めてお世話してくれることに(^^)。

まぁーそのへんのことは整備手帳の頁に後日upします…


というわけで(* ̄∇ ̄)ノ

ここでちょっとだけ 季節が変わらないうちにこの時期のネタを…

桜は早くも満開…これはぢもとの🌸まつりには葉桜になってしまうのでは?という勢い…
そんな主は只今 期末と月次の〆まつりにドはまり中orz💦 連日、終電かタクシーか…という戦いで 主…カラダもつの?って感じですが、ぼやきながらなんとか生きてます(苦笑)。
あーあすから新年度:そしてまた怒濤の日々…(-_-;) と思ったらテンション⤵💧
お天気よいのにボーッと📺っ子になっちゃまずい‼ということで、買い物車をだしつつ、気晴らしに宮ヶ瀬湖周遊driveへ。
今シーズン最初で最後?の🌸鑑賞してきました、近所の🌸だけだと物足りないしね f(^^;

途中、産直と飯山のさくら祭りに遭遇し、道の駅:清川でスタンプgetして宮ヶ瀬へ。

(鳥居原園地内の🌸)

サクラ🌸driveいいね👍
久々の宮ヶ瀬湖周遊driveで気分転換できました~
♪ヽ(´▽`)/

落ち着いたら書きためているネタをupをちびちびしていきますのでもうしばらくお待ちくださいませ


というわけで、だいぶ暖かくなりましたが朝晩は油断できませんね~気を付けましょうね。
それでは今後もどうぞよろしくお願いします。( ・∇・)ノ またぁ~


■愛車のイイね!👍ポチッと:616(2018/03/24現在)

■おまけ■
エイプリルフールネタ:みんなのカレーライスは… ルー派に近い レトルト派 f(^^;

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/01 21:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

号外:600いいね👍 ありがとうございます

こんばんは (* ̄∇ ̄)ノ★

いつも主の頁にご訪問いただき、またたくさんのイイネ👍ポチっとをありがとうございます。
本年もマイペースでup等、していきたいと思いますのでおつきあいのほど よろしくお願いいたします (^_^)/
新年のご挨拶 遅くなりすみません💦💦
この場をお借りして… m(__)m


さて…
2018年最初のupは冬休みおのぼりさんdrive&初詣driveしたネタを…



(羽田の国際線ターミナルにおのぼりさんにいったときに撮った絵です)

冬休みは 久々の観劇~おのぼりさんdrive・初詣・今年初fswでふじやまさんとご対面と、大いにリフレッシュできた休みでした♪
まずは久々の…

って、ちょっとぉぉ~‼今日のネタ、ちがってますよぉ~(゜o゜)\(-_-)

あら?いやだぁー(/▽\)💦
これはこれは失礼しました…

改めて…
今回は号外なのでお題目通りでいきます。


先日(1/10)、主の愛車ちゃんに イイネ👍ぽチっと数が 600に… ♪ヽ(´▽`)/
みなさま ありがとうございます。

なんか今年 イイコトありそうな予感😏

暦はもうすぐ1月の半分を通過…
季節は春に向かっているはず…
なのに、連日の激寒は一体 ナンヤネン (◎-◎;)?
ですよね💦さすがに何をするにも億劫になってしまいます(苦笑)。内心、冬眠(=出社拒否)してしばらく現実逃避したいですが、さすがにそれは… f(^_^;

そう思うのも仕方ない💦寒さのせいとお仕事が…で (-_-;)
新年初日から〆祭りにドはまってから色々アリスギ&濃黒すぎて主、精神的&体力的に限界が…💧
いくら よろず屋ヒラリーマン だからって ┐('~`;)┌

「だ、大丈夫ですか?」\(--;)

アルジ…モウソンナニ ワカクナイ ンダカラ、テカゲン シテ~(笑)

無理は全くしてませんが、過負荷が日増しにふえてこのままだと突然 ポックリいってしまうのでは…?!とおもふことが増えた今日この頃 orz💦
これはやばいですよねー明らかな カイシャ嫌嫌病の重症化ですよね…
この際、おもいきって バックレる ことも必要…ですね(💣笑)

(スイマセン 冒頭からボヤイテ シマイマシタ m(__)m)

そんななか、主のかわゆい愛車ちゃんもまもなく進級テスト…今回は2年に1回の大きい試験も控えてます。



納車後一度もご機嫌損ねることなく、元気に走ってくれてるので、固定費以外の 良からぬ諭吉君の脱走 は免れるかと…。
それに毎年欠かさない正月詣で 交通安全祈願のお札をいただいたので大丈夫でしょう(^ー^)v

というわけで きょうはここまで✋

寒さが一段と厳しくなり 主も日々、古傷の痛みと格闘中です。みなさまもご無理なさらないように✋そして、体調崩されないよう十分気を付けてこの冬を乗り越えましょうね。

今後も引き続き主のページをよろしくおねがいします。 それではまたぁ~(・∀・)ノ
Posted at 2018/01/12 23:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

気がついたら今年ももう…(・o・)その④

いよいよ 気がついたら今年ももう…(・o・) シリーズも最終回です。
もうすこしだけおつきあいのほど…。

&&&&&&

さて、お宿についてから散歩していると、こんなところでも電飾が…✴
(絵は前回あげたupの最後の方をご覧ください)。
行きにはキラキラしていたけど、帰りにはもう電飾時間がおわり普段の幹線道路に戻ってました😅

そして翌朝…

京都っこな友達がおうちから🚗W-Rちゃんでお宿まで迎えに来てくれました~(^o^)/

あれ?レンタカーの のーとちゃんは?

朝イチに返却のため、奈良駅でお別れ…今日はW-Rちゃんで移動です。
(のーとちゃん ありがとね~)

さて、一行は奈良の大御所を訪ねることに。
既にシカさんが歓迎してくれてます(^o^)



春日大社~東大寺~○月堂~興福寺…と、
大御所な寺院を訪問し、たくさんシカさんと戯れ?&歩いたあとは奈良ならではの昼御飯~♪
青魚がngな主は 三輪素麺使った温麺と蒸し寿司と三輪素麺のふしをつかったサラダのセットを注文しました。友達はめはり寿司と温麺のセット。

もう少し奈良散策したかったのですが、この日は帰りの🚅の時間があったため なくなく退散…一路、京都:宇治に向かいます。

シカさんかわいかったなぁ…今度はおせんべいもっていくからね~♪(笑)

このまま北上するとカナリ時間が余るということなので、奈良から程近い京都の南山城地域?にある浄瑠璃寺に立ち寄りました。
京都市内の大御所の寺院とは異なり、ゆっくり境内見学&紅葉もきれいでよかったです。

そして いよいよ今回の旅の寺院巡りの締めは萬福寺へ。この周辺の有名な寺院はいったことがあり、唯一ここだけ行けてなかった主…
境内に入ると異文化が混在してて不思議でした。



「チョット変わったご朱印があるよ」というのを京都っこな友達から聞いていたのにも関わらず、すっかり頭から抜けてて 気づいたらフツーのご朱印をもらってた主…f(^^; 。
帰り際、このお寺の能書きが記された看板を発見‼ 黄檗宗? ハジメテ聞く宗派…(・o・)。

(帰宅後後日、わかったのですが 異文化の存在があるんだ…と判明。なるほどぉ💡 )


そんなこんなである意味、珍道中だった今回の旅…一行とは宇治でおひらき。
おつかれさまー(^o^)/

🚅の時間まで余裕があったので、この旅最後の鉄分🚃補給しながら京都へ。
超久々なおけいはんに乗って、途中乗り換えて締めはKintetsuさん。
(私鉄に乗るとなぜかほっとする主)

そして、京都に到着。お約束のこれ(下参照)とって(笑)必ず立ち寄るデパ地下で弁当を買って🚅の中で弁当食べながら帰る…マイルール旅の締めはやっぱりこーじゃなきゃ ( v^-゜)♪


京都タワーきれいになった?

&&&&&&&

てなわけで…(* ̄∇ ̄)ノ
長々と続いたupはこれにておしまい…
ご覧いただきありがとうございました。

なお、本当は同時にあげたかったけどあげきれなかった絵については後日、photoでまたあげていきますのでそちらものぞいてみてください。

&&&&&&
そして、
2017年もあとわずか。おそらくblogのupは今年ラストになるかと… (* ̄∇ ̄)ノ

みなさま…今年も1年ありがとうございました。車絡みが多かった1年…来シーズンもサポート隊でたずさわるかと思います。
もちろん時々driveであっちこっち行きたい…♪
ただ、プチも含めて今年 オフ会に顔出せなかったのが残念💧来年はぜひ…(^-^)ノ

引き続きマイペースでボチボチとupしていきますので 来年もどーぞよろしくお願いします。
ではよいお年を~ (^ー^)ノ☆
Posted at 2017/12/27 22:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月24日 イイね!

気がついたら今年ももう…(・o・)その③

先日upした 今年ももう…(・o・)その①,② からの続きです。
もうしばらくお付き合いのほど…(^^)/


%%%%

旅3日目(11/24):

伊賀上野のお宿をあとにした一行は伊賀上野城にたちよることに。
🏯の高石垣の高さがすごくてこれ以上行ったら⚠の紐が張り巡ってました。
(チラッとのぞいたのですが、確かにやばかったです(|| ゜Д゜))

せっかくなので城内を見学。
すると、伊賀忍者が訓練していました(笑)



他にも面白い顔ハメもうありましたが、upしてしまうと楽しみが半減してしまうので、是非👣を伸ばして実際に行ってみてください。
そして展望フロアに行くと天井画がすばらしかったです。そしてここで旅のお供をまたひとつふやしちゃいました(笑)。

100名城スタンプ帳。
(みん友さんの影響…もろ受け(笑))

中身をみたらあれ?すでにいろんなお城いってるのに過去にスタンプ押してないかも~( ̄▽ ̄;)ガーン

城をあとにした一行は伊賀市内を去る前に鉄分🚃補給~。忍者柄した有名な電車に出会えてテンションあがりました♪

さて一路奈良に向かいますよぉ。

🚗🚗 (移動中) 🚗🚗

今日は京都っ子の友達が是非!とお勧めの寺院のひとつ: 室生寺へ。
女人高野のお寺で紅葉もちょうどよかったです。

さて、次は主のリクエスト:三輪大社に…
のはずが、「折角ここまできたのだから 談山神社いこう」とアルファくんのひとこえで寄り道することに。
いやぁー紅葉きれいだったな…(^ー^)


(十三重の塔の絵じゃなくてすいません💦)

そしてワタシの立ち寄り目的の三輪大社へ。目的を達したあと、チョット散策し 🍶🍦の看板の誘惑に負ける主…f(^^;

🚗🚗 (移動中) 🚗🚗

そして、本日のお宿の奈良へ。でもその前に京都っ子な友達が夜ご飯の場所をおさえてくれました。
後日、本屋でるるぶで奈良本を立ち読みしてたらその店が掲載されていた(・o・)


&&&&&&&&

というわけで、今回はここまで。
次回最終回となろう珍道中をお楽しみに(笑)
なおこれまでの絵のupはまた別途改めて✋

今日の締めは奈良で遭遇した電飾で (^o^)/


ではメリークリスマス~🎄
Posted at 2017/12/24 20:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月22日 イイね!

気がついたら今年ももう…(・o・)その②

先日upした 今年ももう…(・o・)その① からの続きです。しばしお付き合いのほど…。

%%%%

さて…
大津の駅からはレンタカーで移動です。
今回、一緒に旅してくれる🚗は…N社のノート。
最近のクルマはすごいですね、信号待ちでエンジン止まってbusみたい(笑)。
青信号に変わって出発するとき、慣れるまでドキドキでした。

~時代が進化しすぎでついてゆけてない 主…f(^^;~

そんなこんないってる間に友達のリクエストの 近江神宮に到着です。
百人一首競技が開かれる寺院でもあり、ちはやふる の聖地でもあるそうです。境内には時計博物館?があり(建物内は有料。今回 旅の行程の都合により割愛)、高級時計メーカーの変わった時計が奉納してありました。フツーの日時計もありましたがこれはROLEX↓。



他にもOMEGAとか色々…
昔の人の知恵はスゴイですね。

そして一行はワタシのリクエストで一路、滋賀県内にある一の宮:建部大社へ移動。

~🚗琵琶湖沿いをしばらくドライブ🚗~

走ること20分ほどで到着し、目的クリア。

いよいよ今日のお宿方面へ。でもその前に、ワタシのもうひとつのリクエストである 伊賀国一の宮へ向かいます。
ここからドライバー交代~アルファ-くんに宿まで頑張ってもらいましょう♪

あと30分ほどで目的地 という手前で 主…軽い🚗酔いしてしまい(ヤバッ)、途中の信楽焼とふれあえる施設に急遽 立ち寄り休憩しました。
すると、こんなところでタローさんの作品とコラボったものを発見( ・∇・)ノ。
迷わず即お買い上げ~
クリアファイルですが 元気注入できた~ f(^^;



そして出発。完全回復してない主…このまま乗るとダウンするのが目に見えたので、伊賀の国一宮 までドライバーかわってもらい酔いもおさまって(ホッ) 。
無事 30分強で到着し目的も果たせてひと安心。(^_^)

小腹がすいたので、京都っ子なお友達:お勧めの伊賀のドライブインに立ち寄って豚まんをおやつに。

うまっ!👍 某5○1よりこっちの方が好みかなワタシは…。
(⚠あくまでも 個人的な意見 です)

そして、伊賀上野のお宿に入りました。
すると、 大浴場という名の浴場 に行ったら 驚きの光景にえっ!

(゜〇゜;) !
まさかこんなところが chinaの観光客ご一行であふれてるとは…。
そこに日本人はワタシだけ。

ココハニホンデスカ ( ̄- ̄) !?

と疑ってもおかしくなかったかも(笑)。多分、旅慣れしたご一行でしたが、さすがになにかあったら…というのがよぎり コワクてのんびり入れなかったのが残念💧

それにしてもさむかったー
さて、次の日はいよいよシカさんがまってる奈良に行くよぉ(^^)/

&&&&&&&&

というわけで、今回はここまで。
続きは次のupで(^o^)/

なのにあと10日弱残して通信制限が…💧
でも頑張って年内にup完了しなきゃ💦💦

風邪がはやっていますので、お気をつけください。それではよい週末を(^o^)/🎄
Posted at 2017/12/22 22:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今回の旅の締めは世界遺産の古墳群をチラッと立ち寄って…。学生時代の教科書に書かれていた通りの古墳ですごかったのですが、途中土砂降り☔️にあいプール上りな感じにw。ハニワ好きにはたまらないおみくじを道中の神社で発見。あるじとともに帰路へ…。今度はお天気の時に古墳散策かな…」
何シテル?   06/14 17:52
こんにちは コバっちなオーちゃんです。訪問ありがとうございます。(^^)/ 今までMTしか乗っていなかった主が 'MTでない車' に乗ってあっという間に1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一宮巡拝Touring!全国101社の軌跡(結願)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 16:09:43
HIGHMOUNT ドリップ&グリルスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 17:47:16
CLUB AURISTステッカー発注用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/30 21:20:44

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
愛車3代目にして はじめてMT車ぢゃない車です。 先日、13歳になりました。なのに未だに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
それはかれこれ昔のお話… スキーキャリアをつけていたMTショートな赤いこ は冬になるとs ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation