• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワンパンマン@の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

ブレーキローター、キャリパー、パッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキローター、前後左右レコードになっていたので交換。
2
リヤキャリパー固着していた為、中古を探してO/Hして交換。
3
ブレーキパッドも前回の車検で残り半分くらいだから早めに交換してね、って言われていたので交換。←次の車検まで残り約3ヶ月ww

元いた会社の先輩にお手伝いして(殆どやって)貰って完了。 本当感謝です!

168.300kmで交換

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルード交換、パッド残量確認

難易度:

フロントパッド交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

フロントローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フィットを買ってはや3年、まだ適当にいじってます。(笑) パーツ交換、取り付けは主に専属メカニックに手伝って貰ってやってます。(´ 3`) 来年でや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
事故ってしまいフィット→フィット(GD1→GE8RS)に乗り換えました。 車がないと不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation