• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトがいいの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

マークレビコネクタ調査とスピーカー配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
電源配線の続きでトランクの内張を全て外しアンプを見てビックリ!
事前に調べていたアンプではなくコネクターも違います・・・
何処で勘違いしたのか^^;
GS後期の実物のアンプユニットです。
2
電子技術カタログを参照し、実物をみて配線を確認しました。
※FLだけテレマティクストランシーバーでミキシングしているようです。ここで切断してDSPへ入力してしまうと電話やナビ音声等が聞こえなくなります。
3
コネクターからピンが抜けないので、もう諦めて切断して間違って購入したコネクターを割り込ませる予定。諦めた際に1系統足りない事に気が付き・・・
※FL系統を調べようと思い記載していませんでした。
4
電子技術カタログを参照すると、フロント左のダッシュボードのミッドとツィーターは、テレマティクストランシーバーが鳴らしていました。ダッシュボードのコネクターからスピーカーケーブルをトランクまで引き込む必要があります。スピーカーケーブル足りない!
5
気を取り直して、電源アースを何処から取るのか検討し、ネジ穴が切られていた、赤丸の所にM6ネジで固定しました。
6
スピーカーケーブルは電源ケーブルと同じ要領で左右通して長さを揃え固定して本日は終了。現在追加するシステムの電源OFF時とか起動直後、電話とかテレマティクストランシーバーの音声を元の回路に戻せる回路を検討し制作中です。スピーカーケーブルも追加発注です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツヤエキスパートでコーティング

難易度: ★★

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

センタースピーカー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レクサス GS 350 F-SPORT 2018年式 GRL12 に乗っています。 もう一台は ヴェルファイア 240Z です。 車歴:ワンダーシビック ⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

酸性ケミカルってすごい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 08:48:41
シート張り替え(Fスポ→Fスポ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 08:45:03
Voing ドリルドローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 12:29:59

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
色は"ホワイトノーヴァガラスフレーク" です。 GRL12に乗っている人が少なく情報が少 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
サブの車で平日は奥様が利用しています。 私は主に土日等で買い出しとか、子供の送迎用に利用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation