• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

日本三大鳥居と謂われる鳥居を調べて見たチラッと|д゚)な

タイトル通り、日本の三大鳥居なるものを調べて見ましたチラッと|д゚)な
何故調べたかというと、今日気比神宮へ行って、此処は日本三大木造鳥居の一つと教わったからです。( ..)φメモメモ
で、調べた結果は此れだぁ~(^_-)-☆

日本の神社には数多くの鳥居があります。
種類や形、大きさ、材質や色、作られた時代まで千差万別です。
そんな中から、いわゆる「日本三大鳥居」をあげてみました。

■日本三鳥居
日本三大鳥居ともいいます。一般的に三大鳥居といわれるものです。日本を代表する三基の鳥居です。

金峯山寺 奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
厳島神社  広島県廿日市市宮島町1-1
四天王寺 大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18

■日本三大木造鳥居

木造で建立された鳥居です。

春日大社 奈良県奈良市
厳島神社 広島県廿日市市宮島町1-1
氣比神宮 福井県敦賀市曙町11-68

■日本三大大鳥居
「高さ」という観点から見た三基の鳥居です。

熊野本宮大社(和歌山県田辺市) 33.9m
大神神社 (奈良県桜井市)  32.2m
弥彦神社 (新潟県弥彦村)  30.2m

★旧三大大鳥居

平安神宮    京都府京都市左京区岡崎西天王町97
おのころ島神社 南あわじ市榎列下幡多415
厳島神社    広島県廿日市市宮島町1-1

かつては上記の神社の鳥居が高さでのランキング3に入っていましたが、
時代が流れ、新しい鳥居も建立されるようになってきました。
そのため、現在の三大大鳥居には変化が出てきています。

★鳥居の高さランキング

神社の入り口にある鳥居。鳥居の大小自体の意味はありませんが、
やはり大きい鳥居は圧倒されます。
そんな鳥居の大きさ(ここでは幅は考慮にいれず高さ)のランキングです。

1. 熊野本宮大社(和歌山県田辺市) 33.9m
2. 大神神社 (奈良県桜井市)  32.2m
3. 弥彦神社 (新潟県弥彦村)  30.2m
4. 最上稲荷 (岡山県岡山市)  27.5m
5. 鹿嶋神社 (兵庫県高砂市) 26m
6. 靖國神社 (東京都千代田区) 25m
7. 神柱宮  (宮崎県都城市)  25.0m
8. 古峯神社 (栃木県鹿沼市)  24.6m
9. 平安神宮 (京都府京都市)  24.2m
10.豊国神社 (愛知県名古屋市) 24,2m
11.出雲大社 (島根県出雲市) 22.7m
12.出羽神社 (山形県鶴岡市) 22.5m
13.霧島神宮 (鹿児島県霧島市) 22.4m
14.小泉稲荷神社(群馬県伊勢崎市) 22.17m
15.おのころ島神社(兵庫県南淡路) 21.7m
16.池宮神社 (静岡県御前崎市) 21.5m
17.赤城神社 (群馬県前橋市) 21.3m
18.南宮大社 (岐阜県不破郡垂井)21m
19.櫻山八幡宮 (岐阜県高山市) 20.45m
20.照国神社 (鹿児島県鹿児島市)20m

■日本三大石鳥居

日光東照宮 栃木県日光市山内2301
八坂神社  京都府京都市東山区祇園町北側625
鶴岡八幡宮  神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1番31号

■関東三大鳥居

日光東照宮 栃木県日光市山内2301
鶴岡八幡宮 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1番31号
伊豆美神社 東京都狛江市中和泉3丁目21−8

■京都三大鳥居(京都三珍鳥居ともいう)

木嶋坐天照御魂神社(京都市右京区)
三柱鳥居
三角柱状に組み合わされた三本柱の珍しい形の鳥居。

厳島神社 (京都市上京区)
唐破風鳥居(破風形鳥居・三上鳥居・御上鳥居ともいわれる)
笠木と島木の曲線が破風に似ているので破風形といわれるようになりました。
現在ではほとんど見かけなくなった珍しい鳥居。

北野天満宮(京都市上京区)
伴氏社
貫が柱を貫いていない鳥居です。

以上の結果、大変勉強になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2019/01/27 21:23:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2019年1月27日 21:40
地元、熊野が高さ一だったんですね~
神社からみればよく分からない位置に建立されてますけど
ワタクシ的には伏見稲荷を日本一にしたいです♪ インパクトの点で
コメントへの返答
2019年1月27日 22:01
( ゜▽゜)/コンバンハ

まだ、和歌山県の熊野本宮大社には、
お参りした事が有りません。(●´ω`●)

ですので、春先には行ってみたいと
思いませんか~🎶( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ってな具合です。
2019年1月27日 22:16
お晩です。
三柱鳥居だと向島に「三囲(みめぐり)」神社が有ります
京都市右京区の蛇塚古墳と蚕ノ社
京都の木島神社にも
唐破風鳥居だと比叡山の日枝神社(山王鳥居)です。
幻の大鳥居(高さ笠木の幅で最大)が明治神宮に戦後すぐに建立されましたが何故か取り壊されたそうです。
コメントへの返答
2019年1月28日 9:27
おはようございます☀🙋❗

なかなか、奥深いなぁ😱
メモφ(..)👁️‍🗨️も👁️‍🗨️も
2019年1月28日 7:43
熊野神社の本宮の大鳥居が本宮から遠くにあるのは、大昔に洪水で本宮が流されて
現在の位置に移設されたのですが
その後、大鳥居だけ昔の本宮の場所に復元したからです。
蛇足失礼しました。
コメントへの返答
2019年1月28日 9:29
おはようございます☀🙋❗

有り難う御座いますm(_ _)m
今度、熊野神社に行ったときに確認して
きます🎵
2019年1月28日 19:01
お代官様、いつもながらに勉強になります m(_ _)m

わが県の弥彦神社の鳥居が高さで3番とは初耳でしたよ~♪
コメントへの返答
2019年1月28日 19:39
何かの拍子に勉強する事柄が出て来ますね。
その都度、知識を高める手段と思います。
日々、これ勉強為り➰\^o^/🙌
聞くは一時の恥じ、聞かぬは生涯の恥じ
かな【・_・?】

プロフィール

「おがせ池をウォーキングした後は、タフネスJr・DIKAN君も一月以上洗車してなかったので、手洗い洗車(朝シャン)した👅汗(・_・;)だくになったので、私も朝シャンした👅車🚙も人も朝シャンだぞ😎」
何シテル?   08/19 18:01
精神年齢40代です、よろしくお願いします。みんカラに登録する前に、価格コムのハスラーの口コミで老若男女の方々とハス友になりました。そこの、若い方々に背中を押され...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本格的な冬に入る前に補充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 18:09:30
第18回ハスクロ圏央連合オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:34:35
■ スタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 15:06:13

愛車一覧

スズキ ハスラー イケメン入り婿ハス男君 (スズキ ハスラー)
オレンジ白2トンのハスラーを所有しています。スペックはGグレード・NA・2WDです。前車 ...
ダイハツ タフト タフネスJr・DAIKAN (ダイハツ タフト)
平成26年からハスラーに乗っていましたが、寄る年波には勝てぬで、安心&安全な運転を満喫し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation