• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やらの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

リアバンパー後期化への道 -第1回 補修編-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シリーズ「リアバンパー後期化への道」←

第1回の今回は、「補修編」です。


以前より、後期RSの(ダミー)ダクト付きのカタチが好きで、ポン付けで交換出来るという事もあっていつかは交換したいと思っておりましたが、

Dで新品を買うとバンパー本体だけで34,000円もするらしく、尻込みをしておりました。

そんな時、オクで中古品を発見!
「補修前提で〜」とありましたが、
勢いでポチってしまいました。

本体15,000円+送料4,300円+手数料1,042円の合計20,342円でゲット出来ました。
2
現物が着弾し、確認。

すると、至る所に小キズが…
3
各所、アップにするとこんな感じです。

どんな風にしたらこんなに傷付くのかwと思う位、バンパー全体にキズがあります。
4
前置きが長くなりましたが、以前買っておいたこちらのコンパウンドを用いて磨いていきます。
5
一通りウエスで磨く事約2時間…

キズが大分消えてきました!
(途中の写真が無くてスミマセン^_^;)

イイ感じになってきた所で、こちらの液体コンパウンドを用いて仕上げ(ツヤ出し)していきます。
6
すると、どうでしょう!

小キズだらけだったバンパーがここまで綺麗になったではありませんか←


最後に写真の赤丸部分の様に塗装が剥げて下地が見えてしまっている部分が数カ所ありましたので、タッチアップで埋めていきます。
7
タッチアップを3回くらい重ね塗りして、完成!

…自分で言うのも何ですが、なかなかイイ感じではないでしょうか(^_^)
8
最後に、各所のアップを。

正直な所、最初にバンパーを見た時にはここまで復活出来るとは思えず、
「新品を買ってしまった方が良かったかも」
と一瞬考えてしまった位だったので、仕上がりには非常に満足しておりますヽ(´∀`)ノ

コンパウンドの偉大さを実感しました。笑

また、今回入手出来たバンパーの状態が比較的良かった(大きなキズやヘコミ等が無かった)のも非常に大きかったと思います。


という事で、「リアバンパー後期化への道 -第1回 補修編-」でした!

第2回「加工編」に続きます←

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

難易度:

カウルトップ塗装

難易度:

春のシャーシコート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「@kyrin 部品再販とは言わずに、クルマごと同じデザインで再販してくれるヤツ希望です🙋‍♂️w」
何シテル?   11/20 21:16
やらと申します。 FIT(RS) [DBA-GE8] に乗っております。 最近はめっきり放置気味ですが… 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) カウルトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 12:57:38
ホンダ純正 フロントワイパーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 12:20:11
ホンダ純正 フロントカウル・クリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 12:18:18

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗っています。 2010年7月25日(日)納車。 【20 ...
ホンダ ライフ ライフ (ホンダ ライフ)
元々は母親のクルマ。 自分が中学2年の10月に納車。 自分が免許を取って、メインで使う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation