
昨日に引き続き今日も引きこもって工作していました。
横はこんな感じで行こうかと・・
ホントは白にしたかったんですが店長に先を越されたのでウィンカーポジションを意識しての黄色です。
でも白も捨てがたいな~・・
なので・・・
面倒ですけど・・・
切り替えできるようにしました!
これも車内で切り替えられるようにスイッチ作成済み。
車内の配線は凄く大変そうw
配線するときは誰か手伝って~w
このLEDユニットはウィンカーポジションユニットで制御しようと考えていたのですが一つ問題が発生しました。
以前このブログを上げたときは大丈夫だと思っていたのですが、先日ウィンカーが消灯状態になるはずの時に減光になってる事に気がつきました。
つまりウィンカーを作動させると、作動側は点灯と減光を繰り返し、非作動側は減光状態になってしまいます。
原因は恐らく消費電力がドアミラーウィンカーのLEDだけでは少なすぎるためだと思われます。
予定ではもう一つ並列でLED回路を追加するつもりですが、それで正常作動してくれるかな~。
駄目なら対策を考えなくちゃ。
Posted at 2008/02/24 19:33:54 | |
トラックバック(0) |
ヘッドライトのDIY | クルマ