• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ひでピ♪のブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

最近気になる事

最近ずっと歯医者に通ってます。

担当の先生は女医さんで、年齢はちょっと行ってそうですが綺麗な人だったりします。

先日奥歯の神経抜かれたんですが、この歯はその前の治療の時に麻酔が効かずに治療を断念しました。
麻酔が効かない理由は炎症を起こしているからだそうで、炎症を抑える薬を2~3日服用した後に再度治療しましょうって事での再治療でした。

今度は薬が効いたようで、全く痛みを感じる事無く治療は終了しました。

女医さん曰く、今は薬が良いですから無痛で治療できますけど昔は痛いまま治療していたんですよ~。昔の人は我慢強かったんですね~。

麻酔が効かなかった時、治療の痛みは飛び跳ねるほどでした。
あの状態で歯を削る・・・?
ちょっと考えられません!
確かに我慢強かったんだろうな・・・

ん?ちょと待てよ、私は40間近のおっさんですが、子供の頃の治療でもそこまで痛かった記憶が有りません。
って事はその前の話しか?

その治療をしてたって事はこの女医さんの年齢って・・・?
それとも、知識で知ってるだけなのか?

年齢不詳だとは思っていましたが、気になってしょうがなくなってきましたw


Posted at 2007/10/17 11:37:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月14日 イイね!

南総ツーリングオフ

南総ツーリングオフ今日はやすのしんさん主催の南総ツーリングオフで1日楽しんできました。

参加車両は白スト1台、銀スト1台、クールアンバースト1台、黒スト2台?で見事にモノトーングラデーションです。

ツーリングコースは君津PA→丸山ローズマリー公園→白浜→館山→金谷港→マザー牧場→東京観音→富津岬と南総をぐるっと一周です。
途中は雨に降られたりしましたが、地元ツアコンのおかげで殆ど渋滞にもはまらずに気持ちよく走ってこれました。

サプライズゲストの参加も有って、1日とても楽しく過ごせました。

詳細は写真整理が終わったら改めてアップ・・・すると思いますw

ツーリングオフ参加の皆さんお疲れ様でした。

そうそう、帰りの首都高速で強面の新ストにクラクション鳴らされました。
ビビりながらも良く見てみると、黒のRSZでウィンカードアミラーにメッキピラー。

こんな新スト東京に何台も無いですよね!世の中狭いもんですw
Posted at 2007/10/14 23:25:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

本体は?

本体は?渋滞の原因はワンボックスの単独事故の様でした。

現場にはバンパー等が散乱していす。
車体本体は100m程先で無残な姿に・・・
いったい何キロ出してたんだろう?
Posted at 2007/10/14 07:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月14日 イイね!

南総ツーリングに出発

南総ツーリングに出発南総ツーリングに出発しました。
渋滞情報にはありませでしたが、中央道は大渋滞で少しも動きません!
何やら消防車と救急車が大急ぎで抜かして行きます。

朝っぱらから事故りやがったな。
Posted at 2007/10/14 07:04:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2007年10月13日 イイね!

リコール対策してきましたが・・・怒

今日はDラーに行ってリコール対策してきました。
以下は長々と愚痴になりますので、愚痴を聞いてやってもいいと思う方だけお読み下さい。

以前ブログにも書きましたが、私が車を購入したDラーは統廃合により閉店してしまい、担当営業も家から遠いDラーに転勤してしまいました。
しょうが無いので近所のDラーで対策して貰うことにしました。

ついでなので、以前切れたフットライト用の2Aミニヒューズを入れてくれるようにお願いしました。
この2Aのミニヒューズですが、先日ABで取り寄せをお願いしたところ、需要が少ないせいか取り寄せ出来ないと言われていたし、近々リコールでDラーに行くからその時に換えて貰おうと思い、取り敢えずAWで買った7.5Aを入れてました。

先日装着したウィンカードアミラーはフットライトから電源をとってるので2Aのヒューズってのはどうかな?とは思っていましたが、ヒューズが飛んだのはウィンカードアミラーを装着する前です。

その旨を説明して問題ないようなら2A入れて、駄目なら配線を考えなきゃいけないので教えて下さい。
そう言って車を預けました。

作業時間は2時間かかると言うことだったので、その辺で時間を潰して終わる頃にまた来ます。と言って昼食を食べに行ったり、併設されてるオートテラスで中古車を見ながら時間を潰していると、作業が終了したようで私の車を洗車しています。

まだ作業開始から1時間ちょっとでしたが意外と早く終わったな~と思いながらDラーに戻りました。
営業さんに挨拶してお姉さんが持ってきてくれたコーヒーを飲みながら待っていましたが一向に声がかかりません。
書類の作成とかしてるんだろうな。と気にもしていなかったんですが、他のお客さんに私の車を見せながら営業をし始めました。
私の車はあまり参考にならないのでは?なんて思いながらニヤニヤ見ていたりして30分経過。

遅いとは思いましたがピット待ちで表に出してるだけかも?と思って最初に言われた2時間が経つまでは黙って待っていました。
その間私の車はずっとそこに停めてあります。

2時間が経過してもまだ声がかかりません。
何か問題が有って時間がかかるにしても約束の時間が過ぎて、しかも私は空のコーヒーカップの前で待ってるわけですから何かしらの説明が有っても良いのでは?もしかして忘れられてる?
そう思って車を預けてから2時間10分で営業さんに声をかけました。

以下その後の会話

私: 「リコール対策で車を預けてるのですが、駐車場に停めたたまま1時間くらい作業してないようですようです。終わってるか確認して下さい。」

営業:「お待たせして申し訳有りません。すぐに確認します!」

さらにここから15分待たされる。

営業:「大変お待たせしました。リコール対策部品交換が終わりましたので書類にサインしてください。」

私: 「あれ?ヒューズの件は?」

営業:「現在7.5Aのヒューズが入ってますが推奨しかねます。」

私: 「それは解ってます。だから交換してくださいと説明したんですが・・」

この営業さんは私が説明した営業さんとは違う人なので、内容が良く解って居ない様子。慌ててサービスに確認しに行きました。

営業:「サービスに確認したところ2Aでは持ちませんし、2Aのヒューズは在庫が有りません。」

私: 「?ヒューズの在庫が無いのにどうして2Aじゃ駄目って解るんですか?何かで計測してくれたんですか?」

営業さんは又サービスに確認しに行きます。

営業:「2Aの在庫が無いので、お取り寄せいたしましょうか?」

私: 「????え?だって2Aじゃ持たないんでしょ?」

営業:「・・・・」

話になりません!

いい加減に頭に来たので

私:「大体私の車は駐車場に1時間以上停めてあるけど、作業が終わってるのに何で声をかけてくれないんですか?」

営業:「お客様が立て込んでいて書類作成に時間がかかってしまいました。」

ふ~ん・・と私の他に1組しか客の居ない店内を見渡すと、営業さんは無言のまま顔も上げられなくなってしまいました。

やっぱり、忘れてやがったな!!

下手な嘘で誤魔化そうと思うところも腹が立つ!

私:「は~・・もう良いですよ・・」

営業:「あの~ヒューズは・・?」

私:「結構です!!(怒)」

そんなこんなで、店を出る際の誘導を拒否して帰って来ました。

何でこうもDラーでは嫌な思いばかりさせられるんだろう?
最後まで長々と愚痴ブログを読んでくれた皆さん、私が怒りっぽいだけなんでしょうか?

Posted at 2007/10/13 14:55:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

「@ズ マ
使わなくなっちゃた物ですから、お気になさらずに。
何かの時の2フールーリー位でw」
何シテル?   01/02 00:05
衝動買いって怖いよね・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
7 8 91011 12 13
141516 171819 20
212223 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ネッ塗装 
カテゴリ:車関係
2008/07/06 17:23:11
 
田中商会 
カテゴリ:買い物
2008/03/22 23:48:41
 
秋月電子 
カテゴリ:買い物
2008/03/22 23:47:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
屋根が閉められます。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2010年9月17日納車!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
色々と弄ってその度に何かを壊しました。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation