• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪ひでピ♪のブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

仮装着

仮装着年末年始、車に人を乗せる機会が多いので電装系のトラブルの為に外しっぱなしにしていたユニットやパネル類を元に戻しました。

昨日までは内装パネルが付いて無かったので配線類が剥き出しで変にレーシーな雰囲気でしたが久しぶりに乗用車になった気がします。

ルームランプも仮装着です。
写真のルームランプですが、3列目がルクサーワンの既製品。2列目は自作のFluxLED(青)9発。マップランプは自作のFluxLED(白)9発×2。マップランプの中央に自作のFluxLED(青)18発が入ってますが今は配線を繋いでないので光りません。

自作のルームランプは既製品と明るさは変わりません。
しかし、マップランプは数段明るくなって良い感じです。

早く車を修理して全てを光らせたい物です。
Posted at 2007/12/24 22:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2007年12月24日 イイね!

配線整理

配線整理先日、工場長に装着して貰ったHIDフォグの配線整理とその際に断線したままになっていたデイライトの復旧をしました。

最初は見えるところだけ簡単に配線整理しようと思ってたんですが、配線を取り回してる内にバンパーまで外しての作業になってしまいました。

写真の手ぶれが酷いのは寒さとバンパー外しのダメージが腕にきているせいですw

まあ、苦労した甲斐があってエンジンルームの見栄えは良くなりました。

一通り作業が終わり、バンパーを装着したんですが、不思議なことにクリップが一つ足りません。

何処に行ったんだろう・・・?

まあ、一つぐらい無くても問題ないか!w
Posted at 2007/12/24 15:51:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2007年12月23日 イイね!

首都高速中央環状線山手トンネル

首都高速中央環状線山手トンネル当初後期が伸びに伸びて昨日やっと開通した首都高速中央環状線山手トンネルを本日早速走ってきました。

朝の7時半位に走ったのですが写真の通り交通量が少なくて気持ちよく走れました。当然制限速度は守ってますよ・・たぶんw

流石に出来たてのホヤホヤでトンネルの中は綺麗な物です。
当然ながら舗装も全く痛んでいないのでロードノイズは普段の半分も有りません。
日本中の道路が全部こんな感じならタイヤも色んな選択肢が増えそうですw

4号新宿線~5号池袋線間の約7kmが殆どトンネルのみで通行可能になった訳ですが、普段通り慣れた所にトンネルを潜って突然出て来る感覚はまるでワープでもしたかの様でした。

これは使い勝手が良いぞ・・・・
ですが高速料金の実質値上げは勘弁して欲しいな~。

Posted at 2007/12/23 22:11:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月22日 イイね!

コイツは便利

コイツは便利最近は色々とLED工作をしちゃったりしてるんですが、配線の被服を剥くのが苦手なんです。

電工ペンチに付いてるワイヤーストリッパーを使ってたんですが、根っから不器用なので力ばかり使ってる様で、5回も被服を剥くと手が痛くなってましたw

ところが先日のFSWオフで工場長が一発で被服が剥けるワイヤーストリッパーを使って作業してました。
私もお手伝いで何回か使わせて貰いましたが感動的な手軽さです。

これは早速購入しなければ!
って事で営業の途中でホームセンターに寄り道しましたw

残念ながら、同じタイプの物は見つかりませんでしたが似たような物を格安で発見!早速購入して使ってみました。

工場長の使ってた物よりちょっと使いにくいですが配線の被服はあっさりと剥くことが出来ました。
コストパフォーマンスには概ね満足です。

これで、冬休みの作業が少し楽になりそうです!
Posted at 2007/12/22 09:41:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自作LEDテールへの道 | クルマ
2007年12月21日 イイね!

運転免許更新

私は1月が誕生日なのでそろそろ免許の更新です。

それにあたり一つ気になることがあります。
私は頭は悪いのですが目だけは良くて40間近のこの年まで物が見えなくて困った事は有りませんでした。
当然メガネの類を使った事は有りません。

ところが最近一気に視力が低下したようで矢印信号がどっちに向いてるか良く見えない時が増えてきました。

メガネを愛用している友人に聞いた話しによると、矢印信号が見えなくなった時がメガネの換え時だそうです。

って事はもしかして私の視力は0.7を切ってるって事なんでしょうか。

もしかして、試験所の視力検査通らないかも・・・

眼鏡等使用が付くのは構わないけど、更新当日に視力検査を通らなかったらどうなるんだろう?
メガネを作って再度検査しなくちゃいけないのかな?

前もって眼鏡屋さんとかに相談しておいた無難なんでしょうかね。
Posted at 2007/12/21 07:03:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@ズ マ
使わなくなっちゃた物ですから、お気になさらずに。
何かの時の2フールーリー位でw」
何シテル?   01/02 00:05
衝動買いって怖いよね・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23456 7 8
9 10 11 12131415
1617 1819 20 21 22
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ネッ塗装 
カテゴリ:車関係
2008/07/06 17:23:11
 
田中商会 
カテゴリ:買い物
2008/03/22 23:48:41
 
秋月電子 
カテゴリ:買い物
2008/03/22 23:47:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
屋根が閉められます。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2010年9月17日納車!
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
色々と弄ってその度に何かを壊しました。
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation