• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[lung]のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

クリスマスの違和感

クリスマスの違和感









(※画像拝借しました)



クリスマスまで1ヶ月をきりました。自宅にツリーを飾っている家庭も多いかと思います。

我が家にも小さなクリスマスブースがあります。

小人達が楽しく歌っているのですが、ん?なんか違和感・・・









誰だ?

けどまじめに歌っているように見えます・・・(^^:
Posted at 2015/11/30 01:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

紅葉専門ブログではありません!

紅葉専門ブログではありません!










今日も午後から紅葉偵察。あいにくの雨模様・・・。

今回は奥多摩周遊道路を偵察です。

檜原村を駆け抜けます。


道路沿いをチェックしつつ・・・


まずは北秋川渓谷のとあるポイントへ・・・

車を降り、5分ほど歩きます。ここは何度か釣りにきたポイントです。


そして橋から渓流を見渡すと・・・

んー、残念(^^:

周遊道路へ向かいます。

紅葉をみつけては停車&写真


停車&写真


そして檜原都民の森で休憩です。




妻は炭火で焼いた団子を食べたかったらしく、売店に行くと「今日は雨で作ってません」と・・・



残念そうな妻は何かを物色しだしました。


その葉っぱどうするの?






で、こうなりました・・・












「奥多摩紅葉号」です(^^:

葉っぱそのままで奥多摩湖へ。30分ほど走ると葉っぱも半分以下に。


帰りは青梅線終着駅「奥多摩駅」の前で記念写真。

ちょうど近くで奥多摩町議会議員選挙の候補者が演説してました。

定数12、立候補13名だそうです。みなさん頑張って下さい!

今回の紅葉偵察、1番は「奥多摩紅葉号」でした(^^)/




Posted at 2015/11/15 01:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年11月06日 イイね!

紅葉偵察

紅葉偵察










秋川渓谷へ紅葉の具合を見に行ってきました。

帰りはもちろん温泉行きました(^^

「瀬音の湯」近くの石舟橋です。





思ったより色着いていませんでした。


次のポイントへ行く前に腹ごしらえ。

醤油おかかとツナマヨのおにぎり。おかずはソーセージ、アメ色たまねぎ入り玉子焼き

そしてから揚げ棒です。男が作るとだいたい色味がありません(^^:

(ディズニーファンにしかわからない不気味なランチョンマット・・・)

お腹が満たされ、神戸岩へ。







こちらも思ったより色着きがなく残念・・・

せっかくなのでデフ君のローアングルショットを撮り




気分を換えるため温泉へ(^^

今回は「瀬音の湯」です。

アルカリ性単純硫黄温泉(低張性アルカリ性低温泉)

筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり等に良いそうです。

(写真拝借しました(^^:)





平日にもかかわらずにぎわっていました。(^^)

紅葉のピークはもう少し後ですかね。妻と二人、お肌つるつるで帰りました(^0^)
Posted at 2015/11/06 02:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2015年10月25日 イイね!

住宅街に猛獣現る!?

住宅街に猛獣現る!?










整備3連発の外で、突然黒い猛獣が・・・




作業中断で全員釘付け。通りすがりのじいさんばあさんも散歩中断で釘付け(^^:







さて問題です。この猛獣はいったい何でしょうか?

1 バッファロー


2 サイ


3 ビッグホーン


4 グリズリー


正解は・・・・







いや





いすゞ ビッグホーンでした(^^




Posted at 2015/10/25 10:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月23日 イイね!

整備3連発!

整備3連発!










不具合箇所3ヶ所。

1.クラッチオイル漏れ(2回目)

  1回目の漏れから様子を見ていましたが、2回目の漏れとなり

  診断の結果、クラッチレリーズシリンダー交換。

2.エアクリーナーダンパー破断
  
  エアクリーナーを支える前後4箇所のゴムダンパー。前2つが

  パックリ破断のため交換。

3.ドロップアームブーツ破れて

  ブーツが破れてグリース漏れ。ブーツ交換。


※もちろん作業を実施したのはショップのメカニックです(^^:



クラッチレリースシリンダー交換




何度も上から見ていたので、場所は認識しているつもりでしたが

実際に下に潜って見上げると場所がよくわかりませんでした。



これがそうです。



つづいてエアクリーナーダンパー交換

エアクリーナーを下ろし



ダンパー交換のあいだにクリーナーケースを自分で掃除し



コレが破断したパーツ。




もとに戻します。



最後にブーツ交換です。ステアリングダンパーをはずします。



これが破れたブーツです。



ブーツ交換後はスプリングで固定し、ステアリングダンパーを戻して完了です。

今の自分にできるのはオイル交換くらいなので少しずつ勉強したいと思います。(^^)
Posted at 2015/10/24 00:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「DEFENDERキャンパーに会えると思い、このキャンプ場に来ましたが……見事に貸切状態。キャンプ満喫しております(^0^;)」
何シテル?   10/16 22:12
[ lung ]です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2004 DEFENDER 300tdi
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
6台目 トヨタ・レジアスエース(ディーゼル4駆) 私の趣味に合った最高に使い勝手の良い車 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
5台目 三菱パジェロV6 3.5L(PHOTOなし) 黒煙と振動から逃れたくて買いました ...
日産 テラノ 日産 テラノ
4台目 日産テラノ 峠はお金が掛かるからやめた!と誓い買った初RV。黒煙がひどかったです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation