• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっくん0310の愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2020年5月26日

イグニッションコイル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近、1500回転くらいをキープして走行すると、グァングァンと失火してるような気持ち悪い症状が出てました。特に登り坂など低回転で高負荷がかかる時。
ダイレクトイグニッションコイルも16万キロ走れば疲れてるのかと思ってたんですが、
ここで拝見した、カプラーを外してエンストするチェックを4本全部やったら、とりあえず全てエンストしたので、イグニッションコイルは死んでないことはわかりました。が!
なんと、それを元に戻すときにちゃんとカプラーとかもしっかり繋げて、走ったら
『あれ?気持ち踏んでる量より加速が良い?』
『あれ?ガックンガックンならない?』
気のせいかと思ったのですが違います。

今まで必ずガックンガックンと症状が出てた緩い登り坂などわざと今までと同じような回転数で加速しててもガックンガックンなりませんでした。

根拠はないんですが、カプラーを外して付け直したことで、どっかでなんかが通電よくなって症状が治ったのでしょうか…
何がともあれ、出費ゼロで治ったので良かったです。
もし、誰かの悩み解決に役立てれば😄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き(備忘録)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル・フィルターDIY交換(74,470Km)

難易度:

94日ぶり・7021km走破にて量り売りオイル交換。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト塗装から1年

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よっくん0310です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たくみ@CH-9さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 17:54:48
ウェザーストリップの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 19:10:42
ミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:34:14

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
150,000km超です(^-^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation