• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月29日

レターパックが…


きたっ



キタッ!




キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ド━(゚Д゚)━ン!!

m9( ゚Д゚) ドーン!

ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

TDI TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuning
DJデミオディーゼル6MT用到着。

レターパックで発送との事だったから明日着くと思ってたら
まさかの今日到着!!

これから装着も考えたけど、外寒いし、明日仕事だし、付けちゃったら走り回るだろーし…

取付は明日以降!!

って事でいいね?(笑)
ブログ一覧
Posted at 2015/10/29 20:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2015年10月29日 20:53
予想以上にはええw
コメントへの返答
2015年10月29日 22:02
コネクタの位置確認してきた(笑)
手が入らなそう(^^;)
2015年10月29日 21:49
レターパックは結構速いよー。恵庭→大阪も翌日に届くのよ。。。
コメントへの返答
2015年10月29日 22:03
まさに大阪からの発送でした~
レターパック侮れないですねぇ…
2015年10月30日 14:00
え、そんなせっまい場所に取付るんすか?
コメントへの返答
2015年10月30日 14:38
ヒント
手が肉厚

ブーストのコネクタがチョイとね~
クーラントのリザーブタンク外せば良いんだけど…
手がねぇ(´・ω・`)
2015年10月30日 14:39
オイラのキャットハンド貸しますか?w
コメントへの返答
2015年10月30日 16:43
とりあえず自分でやるっすよー

ブレースバー付けるのに腹の下もぐっての作業の方がねぇ(笑)
ウマ掛けて頑張りますけどね~
2015年11月2日 1:18
ビフォー&アフターのデータは取れそうですか?

何しろパワーアップが簡単に出来るのは魅力がありますね!!

私もやってみようかなどと思いますが・・・・・ビフォー時のデータをまず正確にとる方法を考えてみたいと思います。やっぱりシャーシーダイナモかな~・・・・・・。

簡易的には3速2000rpmから5000rpmまで全開の時の到達時間…(もちろん同じ場所でテスト)が解りやすいかな~・・・・・。
コメントへの返答
2015年11月2日 2:15
実は動作不良品みたいでまだ体感していないんですよね(^^;)
週明けに連絡来るので待ち状態です…
ハーネスの配線不良な気もします(笑)

データとしてはスマホのTORQUE PROでDPFの状態やブースト圧の監視は出来てますし、簡易的なパワーチェックも出来ますので
参考程度にはなるかなと(^_^)ノ

配線交換だとしても、来週以降になると思います(^_^;)
2015年11月2日 2:37
そうでしたね、OBD2のスキャンである程度は判りますね・・・。

ブーストを上げて、その分燃料を余計に食わせることでトルクを上げる仕組みでしょうから、燃焼温度が上がってNOXは増えてもPMは殆ど増えないだろうから、DPFの頻度もそういう走り方をしていれば下がるかもしれませんね・・・。
モードが8段階でしたでしょうか?変えられる設定があるということでしたが、全開時に効果が出るような設定になっていて、その他ハーフスロットルなど全開以外でのパワーアップを考えていなければ、NOXを常に増産しないはずなので好感が持てますね!

TORQUE PROの事を詳しく知らないのですが、データログを保存出来たりできますか?もしできれば突き合わせ比較がし易いですね・・・。

私はODB2スキャナーもまだ入れていないので、その辺からやってみようかな。
コメントへの返答
2015年11月2日 4:09
TORQUE PROのレビュー書こうと思っていてもなかなか重い腰が(笑)
近い内に設定値など書いてみます

逆にPMは増えるのでは?と、思ってたりします。ブースト圧上げてたとしても燃料過剰供給状態で不完全燃焼…と。
コレばかりは試してみないとですねー

DPF再生間隔広がるかチョイと思い付きを試してる最中でして
今の所不具合無く順調に、200km/回から250km/回まで広がっています。
車用ではない物を給油口からチョイと投入してます…

ニトロメタン濃度30%のラジコン燃料を100ml程度…軽油に対してニトロメタン0.1~0.3%程度
昔から極一部で行われていたんですけどね…格安添加物として
それを体感してた1人ですけども(笑)
2015年11月2日 13:35
またまたこんにちは~・・・。

MAZDAのECUの制御の仕組みは、OBD2のスキャンで値を読み出しても、何が主で何が従になっているかと言うプログラムの骨格が解らないなあ~と思っていて居るので、酸素量と燃料噴射量、それに噴射タイミングの縛りがどんなアルゴリズムによって縛られているか?それを解析してTDI TWIN Channel CRTD2 Diesel Tuningは、非社会的な手法を出来るだけ避けつつパワーを稼ぐようにチューンするのだと感じています。

多分今のエンジン…特にクリーンディーゼルはその辺の管理が排出ガス対策のためかなり複雑化しているはずですが、このトルクチューンはエンジンの回転数の全域に入り込まない工夫で、スロットル全開付近のみで機能し、その条件で破たんしない様により燃料を多く燃やすために何をしているか?と言うところが、詳しく知りたくなりますよね・・・・。

基本的には、噴射はメインタイミングに多く吹き、その分の酸素をブースト圧を上げて空気の密度を上げることで増やすか、EGRからの無酸素ガスの吸入量を絞ってフレッシュエアの比率を上げるかのどちらかしか方法は無いと思うのです・・・。

それにしてもニトロメタン入りのラジコン燃料とは!!ラジコンエンジンはエタノール+ひまし油入りの2サイクルですよね?4サイクルのエンジンもありますが・・・?
DPF再生の間隔を広げることによる燃費向上効果が、DPFで失う軽油の価格を上回れるほど安い添加剤ならトータルコストを下げられますね!!。

制御面から考えるとニトロメタンが入っていることを知らないECUは、体積でメータリングして燃料を噴射しますから、軽油に対し体積当たりのカロリーが1/5程度しかないニトロメタンの混入は相対的に僅かながら軽油の噴射量を減らすことになります。ニトロメタンが燃え残るということは考えにくいので、単位爆発あたりの絶対量としてのPMの発生が僅かに減ることが予想できますね。

さらに、ニトロメタンの要求酸素量は軽油の1/4程度であるから、その分だけ酸素が余りますから、PM発生に繋がる軽油の燃え残りが減ることになって、DPF起動サイクルが伸びることが予想できます・・・・・なるほどね~・・・・と言う感じです。

ただ結果的にオーツーリッチになるため排気管に出た酸素の量がもし多くなればオーツーセンサーによって発見されて、EGRからの無酸素ガスの還流量を増やす制御が動くかもしれません・・・・。

それでも、恐らくニトロメタンの効果はきっと出ると思えますね・・・・。パワーはほんの僅かにダウンしそうですけれどね・・・・。

いずれにしても面白いですが、軽油33リットルに0.2%混合するだけで1000円程度かかりませんか?(ニトロメタンの価格=1600円/1リットルとすればですが)
コメントへの返答
2015年11月2日 22:35
だいだい予想できる流れ書かれちゃいましたね~ニトロメタンの件(笑)
燃え残り燃料とニトロメタンから出る酸素が結び付いて~と。
ラジコン燃料ニトロメタン30%配合の奴で投入量は100ml程度です。
濃度的には軽油30Lに対して0.1%、軽油15L給油時にラジコン燃料100ml投入でだいだい0.2%のニトロメタン配合の軽油になります。

ラジコン燃料は2Lで送料入れても3000円程度なので、一回当たり150円程度と安いです。  

D21テラノディーゼルターボに乗ってた時は結構黒煙減ってたので
最新のデミオディーゼルではどうか?とやってみるもんですね(笑)

プロフィール

「室蘭の港に又さんふらわあぴりかが!やっぱり津波かーらーの台風避難なのかなぁ」
何シテル?   08/01 17:31
ハム好きのtomoです。よろしくお願いします。 暇があればプラッとドライブに出掛ける暇人です。 デミオディーゼル購入にあたり、メモ代わりに始めてみました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF状態など車両情報をスマホに表示させてみよう~準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:48:53
RECHARGE / 中村屋 サイクロンプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 07:25:42
Aliexpress ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 20:58:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/12/07 契約 2023/04/08 納車!
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオXD ツーリング(MT_1.5) 2014/12/20 k12マーチの12 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
納車日等忘れぬうちにメモ代わりに記す ブルーリフレックスマイカ LEDコンフォートパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation