• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム好きのtomoのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

久々の暖かい休日

今日は夜勤明け休み。帰宅してから仮眠しようかなぁ~と思ったが
気温5℃とポカポカ陽気なので、両面テープ使うアレを取り付ける事に。


カシムラ カラーモール 外装用幅広 KS-95
6mm幅で丁度フロントスポイラーに付いてる溝っこさハマりそうだったので…
フロントグリルをオートエクゼにしたら、赤いグリルフィンが無くなってチョイとさみしい。
なので、赤いワンポイント追加したいなと。


こんな感じに付きました。
ポカポカ陽気とはいえ5℃なので、ドライヤーでスポイラーとモールを温めながら付けました。

引きで撮ってみると

こんな感じです。

一緒にサムライプロデュースさんの

ヘッドライトアイラインガーニッシュと


ラゲッジスカッフプレートも取り付け完了(`・ω・´)
一応入念にドライヤーで温めてから貼り付けたけども、スカッフプレートが外れないか心配(笑)

このあたりで、流石に手もかじかんで身体も冷えたので作業中断。
風呂に入って温まった所でコレ書いてますが、流石に眠たいので先ずは仮眠だー(ノД`)
Posted at 2015/01/31 13:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

燃費モニターと横滑り防止装置?

昨日の夜に移動中、峠の山頂にてトイレ休憩をした。勿論エンジン止めて。
休憩終わって、何も考えずに札幌方面へ走り出す。
目的地に着いたら燃費モニターが…


そりゃ、延々と下りで遅い車の後ろについて走ればこんなんになるわな(笑)
瞬間燃費と一緒で平均燃費も60km/Lが上限なんですねぇ~

札幌市内走って気になったコト。
洗濯板の如く凸凹&轍の道を走った時に気付いた。
恐らく横滑り防止装置が働いてるからだと思うんだけど、車が意図しない変な動きして気持ちが悪い…
微妙にフラつく感じ。ハンドル真っ直ぐ固定していても。
怖かったのは中央寄りの轍の上を走ってた時。
滑って轍の低い所に落ちるだろうと予測運転してたら、勝手に轍を登る方向に修正されて
対向車線に突っ込むんじゃないかとヒヤッとした。

滑るのに慣れてて、それに対応出来るような感覚で運転していると、予期しない
思っていた結果と真逆な制御されると本当に怖い。

電子制御で何でもコントロールするのは考え物だと思う…
Posted at 2015/01/25 22:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月18日 イイね!

エアロ写真とマツコネナビでドライブ

今朝、昨日の夕方からの雪が止んでお天道様が顔を出したので写真撮ってみた


斜め前から


横から


斜め後ろから


センターデュアルマフラー…リアアンダースポイラー撮るの忘れた


リアルーフスポイラー


フロントスポイラー埋込みLEDデイタイムランプ


フロントグリル

とりあえずオートエクゼのパーツは他にスポーツサイドバイザーのみ。
足回りやタワーバーなどの補強パーツは
純正の足に不満が出たら考えようかと思っています。
北海道なので、冬場の事を考えると、あまり落としたくは無いので
ダウンスプリングだとちょっと…かといっても車高調だと…
まだ考えないでおこう(笑)


昨日の大荒れ天気過ぎたみたいなので
滝川まで220kmの道程を、マツコネナビに初めてお仕事させてみた。
友人宅近所の学校指定して一発でヒット。
まあ、学校は当然ひっかかるよね。
で、引かれた道がいつも通る裏道だったのに驚いた。
前使ってたナビだと経由地指定しないと引かない道。

案外マツコネナビと相性いいのか?思考回路が近いのか(笑)


まあ、褒めてはみたものの、帰り道でUSBメモリで聞いてた音楽が止まって
Bluetoothもだんまり…3回目かな?

Bluetoothと言えば、初めてハンズフリー通話試したけれど
通話相手曰く、いつもより良い声でクリアに聞こえたとの事。
今まで使ってたBluetoothレシーバーより良いっぽい。

あ、あと、-10℃以下の世界ではi-stopが効かないの初めて知った。
Posted at 2015/01/19 00:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

オートエクゼのエアロ取り付け完了


しかし暗くてマトモに写真撮れず(笑)

明日天気良くならないかなぁ…
Posted at 2015/01/17 17:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月13日 イイね!

気配はしていた。

夜勤週間。2日連続でこの時間、休憩中に日記書いてみる(笑)

ウチの両親が使用している車が3月末の車検で、11年走破する予定。

『次の車、今度は小さくて良いよね』

なんて話してた時に俺のデミオが納車。
興味深々で色々聞いてくる親父。

ノート、フィット、ミラージュ、デミオ。
が選択肢に上がってた。

年明け早々4日に日産が初売り。
試乗車乗らずにカタログのみ持って帰宅。
7日にマツダで試乗と見積取ってから三菱で試乗と見積。

見積俺に見せながら『値段変わらないけど、デミオの方が乗り心地も内装も良いな』と。

で、11日にディーラーの店長さんから電話。
『ありがとうごさいました。ご両親にも買って頂いて』と。

3月頭にウチにもう一台デミオが来ます。
13SのAT車が(笑)

両親がディーラーから帰宅して、スタッドレスとアルミセット、スノーワイパー買っといてと早速頼まれた(^^;)

この際だから、自分好みのアルミ選んでプレゼントしてあげるかなー

気が付いたら俺が履いてたりしてな(笑)


今日、夜勤明けたら俺のデミオが2日程工場入りします。

ようやくオートエクゼのエアロ取り付け作業に入ります(`・ω・´)
Posted at 2015/01/13 05:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「室蘭の港に又さんふらわあぴりかが!やっぱり津波かーらーの台風避難なのかなぁ」
何シテル?   08/01 17:31
ハム好きのtomoです。よろしくお願いします。 暇があればプラッとドライブに出掛ける暇人です。 デミオディーゼル購入にあたり、メモ代わりに始めてみました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

DPF状態など車両情報をスマホに表示させてみよう~準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:48:53
RECHARGE / 中村屋 サイクロンプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 07:25:42
Aliexpress ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 20:58:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/12/07 契約 2023/04/08 納車!
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオXD ツーリング(MT_1.5) 2014/12/20 k12マーチの12 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
納車日等忘れぬうちにメモ代わりに記す ブルーリフレックスマイカ LEDコンフォートパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation