• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム好きのtomoのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

遭遇。

今日は朝から天気良く、先週やり残していたリアのマッドフラップ取付作業。


その後洗車して市内でいくつか用事済ませる。ハイドラ起動してね(笑)

その間もハイドラの反応に赤い彗星が…瞬間移動!?
ハイタッチの反応すれど姿が確認出来ず…

最後の用事を済ませてハイドラを確認すると…居る。某洗車場に居る。
奴は…赤い彗星のいりやすは洗車場に居(り)やす!!…

この交差点を曲がれば洗車場はすぐだ!!と思った次の瞬間
ハイドラに異変が…洗車場から姿が消え瞬間移動…逃げられたが追尾出来ない距離じゃない。
用事は済んだし追跡じゃーと跡を追う。
追うが、ハイドラの反応が国道手前で消えた…

奴は国道を行くのか裏道を行くのか…
裏道の方が時間的に離されないと判断して進路を裏道へと進めると
裏道に反応!!奴が居る(`・ω・´)
直線終わりの信号待ちに赤い彗星が止まってる!!奴だ!!

上手い具合に距離を詰める間に、前に居た車が道を外れて真後ろに付く事に成功!!

すぐそばの駐車スペースで二台並べて、いりやすさんと初対面しましたよー
(^_^)ノ
コメント等で言葉は交わしてたので、スッと車談義となりました。
三時間位ずーっと車のそばで立ち話(笑)

久々にリアルで車の濃い話出来たわー

夏タイヤに履き替えたらドライブ行きたいっすねー
道内のDJデミオ乗りを巻き込めたら楽しそう(笑)
Posted at 2015/03/21 21:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

車間距離

今日仕事帰りにあった出来事。

いつも通り車の流れに逆らわずに、前の車のペースに合わせて走行中に
凄い勢いで追いついて来た車がびたっと俺の車に張り付いて煽ってくる。
滑稽な位左右に車揺すりながら。
国道とはいえ、片側一車線で譲るスペースも無いし前は4台位詰まってる。
対向車線は微妙にまばらな感じで車来て、抜くに抜けない状態。

連なって走ってる最後尾を煽って何をしたいんだか知らんけど、ブレーキ踏めないじゃん?俺。

いつも思うんだけど、どんな奴が乗ってるか分からない車にベタ張り付いて…怖く無いんかねぇ…
焦ってフルブレーキ踏まれたらとか考えないんだべか…何か飛び出して来て緊急回避した時に反応出来るんだべか。
あんなヒョコヒョコ跳ねる車で(笑)

カマ掘ったら、186cm95kgの人相の悪いアラフォーのオッサン出てくるのにねー

まあ、構ってられないので放置ですけどね。よけられたら道譲るけど。
そんな中でDPF再生始まっちゃったしね(笑)

んでね、信号が近づいて来て赤信号で止まったんですよ。前の車右折レーンに入って俺は直進レーン最前列。
後ろの車、右折レーンから抜きに掛かったけど右折車に道塞がれて俺の車の後ろに逆戻り。( ´Α`)ウゼーと思いつつ
いつものように停止後メモ帳にDPF再生始まりの距離メモってたんですよ。
そしたらね、今回のDPF再生は盛大に煙が出る回らしく白煙が俺のデミオを包む訳ですよ。多分湿度が高いのも影響あるのかな?とは思いますが…

程なくして信号が青になり、普通にスタートすると案の定ベタ張り付いて来る。

『カチッ💢』とスイッチ入ったかな~
巡行速度までバシッとアクセル踏んだらモウモウと白煙。
流石に付いて来なかったね(笑)
その後も車間距離保ったまま付いてきましたよっと。

恨むなら自分のタイミングの悪さを恨みなさい。

と、思った帰宅道でした。
Posted at 2015/03/20 20:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月16日 イイね!

久々の平日休み

去年の盆までは4勤2休で平日休みが有ったのですが、生産調整でフル操業停止。
それ以来土日の休みで5勤2休となり、月間出勤日数を超える分は休日出勤で処理されていたのですが
本社から休日出勤多すぎると指摘あったらしく…本日休みとなりました。
俺的には休日出勤は美味しいんだけどねぇ(笑)

今日は親のデミオに純正泥除けを取付。


俺のデミオに一時的に付けてた中古品です。
オートエクゼのエアロ付けると、泥除け取付出来ないと言う単純な事に俺もディーラーの人も誰1人気付かず(笑)
親がデミオ決めて来た時に泥除けは、俺のあるから付けないでいいよーとなり、暖かい今日施工となりました。



フロントはクリップパチンでサクッと取付



リヤはクリップとネジ固定と両面テープ固定

サムライプロデュースさんで買い物した時に付いて来た、両面テープが大活躍(笑)

クリップ固定用の穴は開けやすいように始めから加工されていて、ドライバーで押してあげると穴が開く親切設計なので
一時間掛からないで完了(^_^)b
リア用に付いていた両面テープの残骸剥がすのが一番時間掛かったかも知れません(笑)

その後にフォトギャラリーに投稿した通り、自分のデミオにマッドフラップ取付

クリップ足りなくてリアは未施工。

クリップ買いに行く前に、ナンバープレートを

ゴソゴソと(笑)

クリップ買いに行った帰りにディーラーでオイル交換と、1日デミオに掛かりっきりな
幸せな1日でしたとさ(・∀・)
Posted at 2015/03/16 20:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月13日 イイね!

夜勤の帰り道。

何か今週の夜勤の帰り道には何かがあるようで。

俺の通勤経路には絶好の撮影ポイントがある。鉄ちゃんにとっての。
毎朝必ずと言って良いほどカメラを構えた人が1人は居る場所。

今朝は様子が違った。

秋鮭シーズン並みに車が止まってて、カメラが一杯…

鉄分が殆ど無い俺は頭の中が???で一杯(笑)
今日はトワイライトエキスプレスのラストランだったんだねぇ
どーりで撮り鉄が一杯居る訳だわ。国道の線路沿いにもビデオカメラ据え置きしてた人居たし。
せめて晴れてれば良かったのにね~
小雨模様はかわいそう。
一時は天候のせいで、ラストラン出来ずに終了するかもと言われてたから
それでも良かったのかなぁ~

それと、その撮影ポイント手前から初めてDJデミオにストーカーされた(笑)
グリルに赤が無かったからガソリン車かな?
いつもは国道外れずに帰宅するんだけど、敢えて海側の道路に梶を切ったら付いて来た(笑)

そして、何となく逃げ出して
(m´・ω・`)m ゴメン…
Posted at 2015/03/13 08:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月12日 イイね!

モノが揃わないなりの下準備

デミオ適合外の、ビートソニック ブレードアンテナを取り付ける為に
固定用のボスの自作です
なるべくお金の掛からない方法から試してみた(笑)


材料
M6寸切りボルト
M6キャップナット
M6ナット
内径6mmスペーサー
内径5mmグロメット


このキャップナットを


ブレードアンテナの穴に入るように六角形部分をサンダーなどで削ります。


左が削った後、右が削る前。
このキャップナットの丸い所が、穴の奥にあるアンテナ部分のコイルスプリングに当たるように。
普通のナットやボルト頭では無く、キャップナットにしたのは何となく(笑)

寸切りボルトを純正ボスの長さに切って


仮組しました。右が純正ボス
左の不細工なのが自作ボス。
とりあえずこの状態でブレードアンテナに自作ボスを固定すると
抜け止めは上手く固定されて、アンテナが空回りするのも確認。
チョットだけガタが出るので取りあえず付けてみたナットを外してグロメット入れる予定。
この辺は実際にデミオに取り付ける時に工夫かなと。ベアリングは必要無さそう。
純正ボスにも無いので(^_^)

後は、M5 0.5mmピッチのダイスと純正色の塗料待ち。

ダイスが来ればデミオに仮付け出来るんだけど…

おあずけタイムはまだまだ続く…


早く付けたい!!
Posted at 2015/03/12 01:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちゃあ専用さん 無茶してランク5に上げたけどアクセス制限でチケット争奪戦負けました…優勝した時の分は何とかなったけど2位の時は入場券がやっと…ローチケ分があるかどうか…」
何シテル?   09/24 10:47
ハム好きのtomoです。よろしくお願いします。 暇があればプラッとドライブに出掛ける暇人です。 デミオディーゼル購入にあたり、メモ代わりに始めてみました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 45 67
8 9 1011 12 1314
15 16171819 20 21
222324 2526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

DPF状態など車両情報をスマホに表示させてみよう~準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:48:53
RECHARGE / 中村屋 サイクロンプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 07:25:42
Aliexpress ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 20:58:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/12/07 契約 2023/04/08 納車!
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオXD ツーリング(MT_1.5) 2014/12/20 k12マーチの12 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
納車日等忘れぬうちにメモ代わりに記す ブルーリフレックスマイカ LEDコンフォートパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation