• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハム好きのtomoのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

中間報告

DPF異常再生間隔で1ヶ月以上入院中の我がデミオ君ですが
とりあえず中間報告です(笑)

まず、ディーラーにお願いしたのは
30~50km前後でのDPF再生をなんとかしてほしい事。
去年の今頃から2ヶ月に一回警告や表示出る度にディーラーに半日預けるコースを無くして欲しい事。まあ、同じ事ではあるんですけどね😛

13万km超えてるので、工賃や部品代は出す覚悟は有るので何とかしてくれや。と、穏便に(笑)

お願いしたのはDPF・ターボ・給排気系の確認及び清掃・交換

電話で聞いた作業内容を箇条書きすると…

ターボの動作確認(問題無し)
インマニから目視確認後エンジン降ろして吸気系の堆積した煤の徹底清掃
ターボ・DPF取り外しての点検清掃(この時点ではターボ・DPF共に異常は無し)
エンジン戻して試運転で改善見られず。パソコン繋いでログ取って確認すると
急激にPMaccが増える事が有るのを確認(これは前からディーラーには伝えてある)
センサー異常の可能性あるので取り寄せて交換

ここまでが先週頭の話。

今日の電話確認では
センサー交換したが改善せず。色々データをマツダに送って対策相談しているが、コロナでテレワークになっていて技術者とレスポンス良く対話が出来ない状態。
残る手段としてはDPFしか無いと言うことでDPF発注済み(ディーラー判断)
DPFの入荷予定が最速でも来週との事なので一旦今週末でデミオ戻して連休明けに再度交換作業へと。
もう一度エンジン降ろして作業するとの事なので、ついでにエンジンマウント類も一緒に交換依頼

DPFがマトモになればあと10万キロは戦える😎

まあね、コロナでアチコチパニクってるのはしゃーないから何も言わんけどさ(笑)
決めうちでDPF換えちゃって~と話してたのにねぇ…と。
ディーラー曰わく、データは送ったし、予見性リコール以外での煤焼きやらの履歴も残ってるし9万キロ位から兆候あったのは明白なので
マツダと費用に関しても最大限交渉してくれるとの事なので
今回は信用して任せるしかないかなと。

ダメだったら次は…○○○車に乗り換える(笑)

以上報告という名の愚痴の殴り書きでした😛
Posted at 2020/04/21 22:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

さあ、どうなるか

車検終わって10日が過ぎたけど、インジェクタ交換するも全くDPF再生間隔は改善せず。

車検前


車検後

かえって悪化してるよーな(笑)
とりあえず車検後のログをデータ下ろしてメーカーに送って…
多分次はDPF交換だと思われ…と。

久々にメカニックのわかちゃん。氏と話す。


DPFもだけどさ、前に話してたけど吸気系も怪しくね?


吸気系のログはコンピュータで保存してないんですよね


インマニバラしてみたくない?多分煤やらオイルミストでゴテゴテなんじゃね?


インマニバラしはまだやったこと無いから見てみたいです(笑)

とまぁとりあえずはメーカー判断待ちでまだまだ続くよこの件は…

予見性リコールの影響なんじゃねーの?煤吐きまくってDPFの異常じゃないの?って事でメーカーツツいてくれるみたいで
無償修理勝ち取れなかったらゴメンナサイらしい(笑)


スクリーンショットの表示がコロコロ変わってるけど、ずっと使ってたタブレットのバッテリーがいよいよダメで
古いスマホを使ってみたりでレイアウトに苦労中(笑)
結局Amazonで技適取得の合法的に使える6.3インチの安い中華スマホに落ち着いた。
UMIDIGI A5 PRO はTORQUE表示の為だけには勿体ない位良いな~セールで11410円は安い(笑)
Posted at 2019/12/14 16:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年09月07日 イイね!

増税前に買ってしまった

久方ぶりの日記(笑)
とりあえず公私共にバタバタ走り回ってたうちに夏が終わってしまった…
今年は洞爺湖畔で焼肉出来なかったなぁ~
どんだけバタバタしてたかって言うと、札幌ドームへ6月末以来行けてない( ̄。 ̄;)


10試合しか今シーズン行けてないんだなぁ…まあ、観戦勝率がチーム勝率より良いからねぇ…明日はシーズン最後の観戦に行く予定(笑)

さて、タイトルの件ですが
デミオから降ります。

って事も無く消耗品を楽天セールで買いましたよと(笑)
DPFの件以外は愛着あるからあと二年は乗る決意したし🤓


NANKANG AS-1
185/60R16

来シーズン向けに夏タイヤ購入
マーチK12SRの時に買ったスタッドレス以来となるナンカン製
親デミ用の大人しいパターンです

ダンロップ WINTER MAXX 01
185/65R15

こちらも久々のダンロップ…スーパーターボの時以来かな?ダンロップ(笑)
今冬に親デミ用のスタッドレスで来年冬に俺デミで履く用

スタッドレスは完全にローテーション決まった感じで
一年目のスタッドレスを親デミに履かせて、二年目に俺デミが履く。無駄の無いローテーション😛
雪の降り始め・終わりに三年目履かせてと。距離走るからねぇ~😀
今年の俺デミは、ヨコハマ→ミシュラン→ヨコハマ(笑)

写真は撮ってないけれどエンジンオイルもスカイD純正の0w20 一缶とオイルフィルター三つも購入

車関係じゃないけど親スマホも新品未使用品を二台…その他全て別々の店舗で買ってポイントアップ!
12.5倍(σ・∀・)σゲッツ!!
Posted at 2019/09/07 17:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

インジェクタ異常点検?

余熱ランプ点滅+warningのコンボが発生して今日点検に出してきて今帰還。
とりあえず煤焼き対応のみ。

去年の8月に予見性リコール対応でインジェクタ交換。
一年二万キロ超で再発。

ディーラーの話ではマツダでも二回目は想定外らしい?ので対策検討中みたい。

ディーラーとしては、予見性リコール対応の文章上ではインジェクタ交換にはお金掛からないとは思う。との事だけど…

インジェクタは別にして、DPFの再生多発について言ってみた。

吸気系…EGRの戻りの煤が原因じゃないの?張り付いた煤剥がれてとか。
PMaccの数値見てて明らかに増え方おかしい。

って感じで。

とりあえずインジェクタ交換で済むかどうかはメーカー判断待ちです。

因みにインジェクタのメーカー在庫は極少らしい(笑)

頼むぞマツダ。
Posted at 2019/07/06 15:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月09日 イイね!

愛機逝く

と、言っても車じゃ無いですが(笑)





F-04A


2009年2月発売。


起動時にこの画像が表示され、砂のように表示が消えて起動不能…

まあ、目覚まし時計として使っていたのですが(笑)
この端末が最後のガラケーでした。
スマホデビューは
REGZAフォン T-01C
その次もREGZAフォンで T-02D

どちらも目覚まし時計が不安定で鳴ったり鳴らなかったりで、F-04Aを目覚まし時計として使い続けてました(笑)

今朝目覚ましが鳴らずとも自然と目覚めて何事も無かったですが
帰宅してから見てみると画面が4時44分で固まってました。もうちょっと頑張って欲しかった(笑)

この機種で防水、おサイフケータイ端末の良さに気付き
スマホも全ておサイフ対応防水端末ばかり使ってましたねー

iPhoneが防水になった時にはAndroidで使い慣れた無料・有料アプリばかりで完全にiPhoneが眼中に無い状態(笑)

今は年間数台Android端末買って状況によって使い分けてるアフォです(笑)
Posted at 2019/04/09 22:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「室蘭の港に又さんふらわあぴりかが!やっぱり津波かーらーの台風避難なのかなぁ」
何シテル?   08/01 17:31
ハム好きのtomoです。よろしくお願いします。 暇があればプラッとドライブに出掛ける暇人です。 デミオディーゼル購入にあたり、メモ代わりに始めてみました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DPF状態など車両情報をスマホに表示させてみよう~準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:48:53
RECHARGE / 中村屋 サイクロンプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 07:25:42
Aliexpress ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 20:58:45

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/12/07 契約 2023/04/08 納車!
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオXD ツーリング(MT_1.5) 2014/12/20 k12マーチの12 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
納車日等忘れぬうちにメモ代わりに記す ブルーリフレックスマイカ LEDコンフォートパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation