• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

滋賀県に”キ”を見に行く!

滋賀県に”キ”を見に行く! 先日、みんカラのある方のブログ記事を拝見した時に、ブログの写真に映っていたモノに虜になりました。
週末、それを見たくて、いても立ってもいられなくなりまして出かけたのです・・・そんな話デス。


長いです・・・



20日の日曜日のことになりますが、滋賀県に出掛けました。目的地は米原。我が家のある京都市から見ると琵琶湖を挟んだ向かい側のあたりになりますでしょうか。

日曜の朝にそそくさと出かけましたが、この日、天気は残念ながらイマイチ、それでも紅葉シーズンですので、三千院あたりまではかなりの渋滞気味でした。

三千院を越えてからは道も空き、順調に鯖街道を北上、朽木を越え、マキノのあたりで小休止しようとメタセコイア並木の辺りへ廻ってみました。天気は相変わらずイマイチなものの凄い人出でした。気の早いサンタライダーさん達に遭遇しました。





並木の途中では停車できないので、渋滞のスキに窓からパチリ。
この日の時点では紅葉はまだでした。車が進まない程の混雑ぶりに散策は断念、メタセコイア渋滞から抜け出して引き返しました。





道の駅「マキノ追坂峠」で昼食、トイレ休憩です。霧が出ていました。





ここでもサンタライダーさん達に遭遇しました。愛想抜群で手を振ると振り返してくれました(^o^)慣れてるね!



琵琶湖の北から東の方へ廻り、長浜のあたりで地元で有名な「つるやパン」に寄りました。
自分用のお土産にサラダパンとサンドウィッチを購入。



サラダパンというのは中に刻みタクアンが入っている面白パンです。


更に南下し、まだ新しい道の駅「浅井三姉妹の郷」に寄ってトイレ休憩とお土産を買いました。





浅井長政の縁の地。
茶々・初・江の三姉妹が名前の由来です。マイブームの真田丸つながりであります。




石田三成の名前が付いたお酒がありましたが、なんでしょう、、、山本耕史さんの顔がチラついて美味しそうに見えません?!(笑)
真田丸の悪い影響です(^_^;





そしていよいよ重要目的地である米原へ。目的地は米原公民館です。

ここにはラッセル車の「キ555」があるのです。

私は鉄道に興味は無いのですが、先日みんカラの、人も車もポンコツさんのブログ「冬支度・・・・」に出ていた、夕張のラッセル車の写真に衝撃を受け、またたく間に虜になりました。

人も車もポンコツさんのブログは、北海道の地をマツダの黄色いT1500でのんびり旅される記録で、私の大好きなブログです。素敵なんです。
みんカラに登録する前から拝見していました。


さて、雪かき車・・・ラッセル車の話ですが、インターネットの情報を頼りに、ブログの夕張のラッセル車は、

 ・三菱石炭鉱業大夕張鉄道キ100形式キ1形貨車


同じ様なラッセル車で、近畿で見られそうなやつは、

 ・京都府加悦町SL広場のキ165
 ・滋賀県米原公民館のキ555


などであると調べました。同じものはないのです。



そして米原のキ555との邂逅。。。。







すばらしい、力強い勇姿でした。きっと雪深い冬を、電車の運行の為に幾度も大活躍したのでしょう。

なんでしょう、この熱いものは。。。私は前世はシロクマかなんかだったのでしょうか。

今度は加悦町の車輌「キ165」を見に行こうと思っております。よりキ1に近いのではないかと思います。

そしていつの日か、夕張の車両「キ1」を見に行こうと思います。



最後に、この日、私は久しぶりに琵琶湖一周しました(笑)




とっぺんぱらり
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/11/23 22:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

里山街道〜日本海は、🌊が静かです ...
PHEV好きさん

朝の一杯 6/11
とも ucf31さん

雲見温泉♨️
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年11月24日 0:29
さ、先越されました(笑)
今度の週末、CSのツーリングが予定されていて、行き先がほぼ一緒!しかも、サラダパンまで(笑)
タイムリーなブログアップ、ありがとうございます!
コメントへの返答
2016年11月24日 6:13
テツジローさん、おはようございます。コメントいつもありがとうございます!ブログの中では端折りましたが、つるや本店周りは狭いですので車何台かでは大変かも。つるやのパンは本店近くだと平和堂木之本店や浅井三姉妹の郷にも販売が有りますので、先に寄られたらチェックされると良いと思います。
一番混んでいたのは彦根城あたり、時計回りで琵琶湖を回ると米原以南、魅力的なポイントが渋滞の消化で潰れてしまうので、次は工夫しようと思いました。
爆速ツーリング?!お気を付けて\(^o^)/
2016年11月24日 11:52
こんにちは。

宣伝?ありがとうございます。(笑)

滋賀県にも除雪車があるんですね。
滋賀県とか京都などでは、雪が降っても除雪するほどではないと思っていましたので、ビックリしました。

キ165はキ100形の66番目に製造された個体ですので、夕張にあるキ1とは型式が同じです。
除雪車は動力が無いので、蒸気機関車とセットで展示してあると嬉しいですね。

キ165、ゆっくり楽しんでください。


コメントへの返答
2016年11月24日 15:43
こんにちは!コメントありがとうございます。嬉しいです。
ポンさん(略してすみません)のブログにあった写真のキ1は、何だか琴線に触れるものがありました。
私は全く鉄道のことは分かりませんでしたので滋賀県の友人に聞きますと、滋賀県には現役のディーゼルエンジン車輌も有るそうです。
キ165の情報、ありがとうございます。見に行くのがさらに楽しみになりました。
そしていずれは北海道のキ1を見に行きます!(^O^)/

プロフィール

「[パーツ] #フィアット500ハッチバック XCarLink スマホワイヤレスキットみたいな http://minkara.carview.co.jp/userid/2346731/car/2324089/8385192/parts.aspx
何シテル?   04/12 16:14
やまとんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

常時電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 15:44:53
ヘッドライトキャンセル配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:13:16
パーキングブレーキ連動ヘッドライトキャンセル装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:10:41

愛車一覧

アプリリア MANA850GT アプリリア MANA850GT
アプリリアのマーナ850GT あまりにも希少 2018年5月初年度登録車両 これより ...
フォルクスワーゲン シャラン シャラン (フォルクスワーゲン シャラン)
いい車です。 そもそも、マツダのプレマシーで味わった「背の低いスライドドアミニバンの便利 ...
日産 ルークス ムクドリ号 (日産 ルークス)
初めて軽自動車を買いました 何ヶ月も待てずすぐに欲しくて中古車でしたが走行も少なくとても ...
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
スクーターを買いに行ったのに、とても気になって購入(まぁ、スクーターですけど) まさか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation