• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

MINIイジリ② サブコン交換後のパワーチェック編

正月、時間がたっぷりあるのでブログ連投です♪
今まで3ヶ月位ブログアップを放置していたので、デイリーPVレポート数も2桁切り間近でした
が(笑)、昨日のPVレポートは久しぶりに1000HIT近くあったのでヤル気が出てきました
(≧∇≦)b

さて前回予告した「光モノ編」へ進む前に、本日SAB東雲でパワーチェックの予約が取れたので
その計測結果を先にご紹介しようと思います。
やっぱり社会人は「PDCAサイクル」が大事ですからね(汗)。「計画」して「実行」したら
「確認」が必要です。決して行き当たりばったりじゃないんですよ~!?
※実は12/31の昼頃にSAB東雲へ行きパワーチェックを申し込んだのですが、予約多数で最
 短が今日となりました。年末年始に車イジリなんてしている人は少ないでしょう?と思い予約無
 しで行ったのですが、世の中ヒマな人は私だけじゃないようで安心しました(爆)。

過去にはここでこんな計測結果も出ましたが、さて今回はどんな結果が出るのでしょう?

SAB東雲2Fのスポーツコーナーで受付終了後シャシダイの前へ移動。作業員へ牽引フックを渡
した後、こんな感じでシャシダイ上に固定されます。



ちなみに車高が極端に低い車や鬼キャンの車は、計測時にシャシダイのローラーが上がると車体の
腹を打つまたはローラーにタイヤがうまく接地せず正確なローラー回転数が計れないため、ここで
計測をお断りされることがあります・・・実はRS4を売却前に持ち込んだのですが、お断りコー
スでした(T△T)

そして作業員の準備が整いましたら、計測開始!
計測中の様子は、↓こちらの動画をご覧下さい。


ちなみにうちのMINIは6速ATのため、4速または5速が直結でしょうということで念のため
2回計測してもらいました。結果、5速の方が若干数字が良かったということで、計測終了後渡さ
れた用紙がこちら↓

1、エンジンパワー

5560回転で209PS!
ノーマルが184PSなので+25PS上がっています!

2、エンジントルク

4610回転でトルク31.8k!
ノーマルがオーバーブースト時で26.0kなので+5.8kも上がっています!
JCWがトルク28.0kなので、数値だけ見ると加速はJCWを超えるかも?

3、測定結果表

終速が226キロ!
Cooper Sのメーカー発表最高速が225キロなので、ほぼ発表値に準じていますね。
とりあえず変なリミッターはかかっていないようで一安心♪

尚、今日の東雲周辺の天気は

だったので、湿気はともかく、もう少し気温が低ければ、トルクだけではなくパワーもJCW
(211PS)超えを狙えたかも?これは「改善」として次の課題にとっておきます。

さて今回のパワーチェックで分かったことは、
①パワーカーブに若干のギザギザはあるが、パワーやトルクの変な落ち込みは無いので、パワー
 ユニットや駆動系及び今回交換したサブコン等に問題は無さそうである。
②パワーやトルクの最大値が発生したエンジン回転数及び最高速も、ほぼカタログ値と変わらな
 いため、少なくともハズレの車ではない。
③サブコン交換後に感じている乗りやすさは、ノーマルトルク比約6k増が大きいと思われる。
 また、エンジンを3000回転以上にキープしておけば、常に25k以上のトルクが使える。
④約11万円の投資で200PS超え(+25PS)を達成出来る!
 1馬力当り4400円の投資効率!
 →スイマセン、どうも営業は自分で無理やり作った数値を信じたがるモノでして(爆)

厳密に言うと、シャシダイ方式とダイナパック方式ではシャシダイ方式の方が数値が甘めに出る
とか、サブコン交換前のノーマル状態で計測した数値と比較しなければ、サブコン交換後に実際
どれだけ数値が上昇したか不明であるとか、自動車メーカーがカタログ値を計測する時は、常温
の20〜25度位だから、実際には10度以上=10PS以上違うのでは?そもそも海外自動車
メーカーのカタログ値は最低保証数値だから、実際にはもっと馬力出てるよ等色々考えはありま
すが、まずは

JCWと互角に走れるかも!?
(少なくとも直線は???)


という不遜な夢をローコストで見れたという結果に大満足です\(^▽^)/
※JCW乗りの方スミマセン、それだけ憧れの存在ということで。街で見かけても煽らないよう
 にお願いします・・・

今回の結果を見て、他にもアドバイスをいただける方がいらっしゃいましたら、どうぞお教え下
さい。楽しみにしております。

やっと次こそ「光モノ編」に行きます。
Posted at 2013/01/03 01:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

MINIイジリ① サブコン編

明けましておめでとうございます。
年賀状や掃除を昨日一気に終わらせ、やっと落ち着きです。

昨年みんカラを通じてお会いした方やコメ・メッセをいただいた方、今年も宜しくお願い致します
<(_ _)>

さて昨年末色々とMINIをイジってきましたので、ご参考になればと紹介します。
まずは先日ディーラーから代車で無理やり借りた?JCWに乗って以降、もう少しパワーが欲しい
な~とサブコン装着に踏み切りました。
重要なのは、いつでも売れるよう(汗)すぐノーマルに戻せて、ディーラーに嫌味を言われず入庫
出来、尚かつ明確なパワーアップを感じとれることを目標に色々と探しました。

みんカラパーツレビューやショップの商品紹介等色々見ましたが、どうもピンと来ず最終的には
値段が決定打に(爆)



ということで、MINI乗りのサブコンが気になっている方はこちらのパーツレビューをご参照
下さい。素人感想で恐縮ですが・・・

さて次回は「光モノ編」です!
Posted at 2013/01/01 09:14:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

RS5カブリオレ・・・

RS5カブリオレ・・・グハッ!

これ、日本で販売されるのでしょうか・・・

動画


Posted at 2012/09/08 23:04:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

クルマでいこう!公開収録を見てきました♪

テレビ神奈川でTV放映されている「クルマでいこう!」が初の公開収録開催とのことで、しかも収録されるクルマが“MINI JOHN COOPER WORKS”と“MINI INSPIRED BY GOODWOOD”と聞き、久しぶりに箱根の十国峠へミニ行ってきました♪


とてもいい天気!

十国峠レストハウスに到着しましたが・・・

駐車場が大渋滞(汗)なんとか空きスペースにMINIを置き収録現場へ一目散

お~収録準備中だ!黒山の人だかりで正面からの撮影は無理か・・・

フジトモさんが来られました♡

ちょっとアップで(照)

ごろうさんのコメントは、MINIの持つスポーツ性の象徴

フジトモさんのコメントは、洗練とやんちゃの共存

今日の一枚。

今日は空の青がホントに綺麗でした♪しかし代償として腕が真っ赤でヒリヒリです(痛)

あの車の数だと、とてもお声をかけてという状況ではありませんでしたが、もしあの場にいらっしゃった方がおりましたら、後日お会いした時に宜しくお願いしますm(_ _)m

※顔やナンバー等無修正のため、もしご不快、不適切な画像等ございましたら、お手数ですがコメまたはメッセをお送り下さい。すぐに該当箇所を削除させていただきます
Posted at 2012/08/26 22:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

素晴らしきスーパーカー達\(^▽^)/

こんばんは。ご無沙汰しておりますm(_ _)m
異動後、土日であっても電話があったり商談があったりと、全くクルマ活動をする余裕がありませんでしたが、お盆にようやく一息!ということで、久しぶりにライフワーク?のディーラー巡りをしてきました。今回はいつもより敷居の高いディーラーにチャレンジ(爆)してきたので、写真をご覧下さい♪









































これだけのスーパーカーを見て、私もかなりのパワーをいただけました(≧∇≦)b
皆様も、残暑お気を付けてお過ごし下さい。
Posted at 2012/08/13 23:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation