• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

デリカ、書籍?ネタ…

昨日 週末によく行く本屋に行ったらこんな本?が…


デリカ好きとしては見逃せず購入して開封しましたら…
宝島◯さん、2千円にしてはしょぼくないですか???

早々に遊び道具としてお渡ししましてゴシャりと…


人により好みはあるでしょうが、ご参考まで…
Posted at 2023/08/20 18:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月19日 イイね!

次期デリカ、トライトン情報

次期デリカ、トライトン情報アジアクロスカントリーラリーのデリカD:5サポートカー、カッコいいですね‼️

↓増岡総監督用車両

↓このトライトン、メーカーリリースを見ると6MTとのこと。日本販売時にダブルキャブで6MTの高出力版(2.4リッターディーゼルターボ、204PS/47.9kgm)がラインナップされたら乗り換えようかしら(笑)


先日DPF交換が終わったデリカを引き取りに行った際、ディーラー営業さんにトライトン出るみたいですねと聞いたら、サイズが大きくうちの車用ELVに乗らないから販売店は限られるかもしれませんね〜とおっしゃっていました。

であればGT-Rを販売・整備している日産のハイパフォーマンスセンターみたいな存在が三菱自動車にも出来ると面白いかもしれません。これからの車は薄利多売ではなく、高付加価値・高利益で販売されていくでしょうから(特に国内や欧米)、高価格でも顧客が納得出来る環境を作るのも重要かと。ラリーアートを絡めるとか。素人の戯言で恐縮ですが…
グレードにもよるのでしょうが国内販売のトライトンは高いらしいです(爆)

あとベストカーに次期デリカ情報が出ていたので引用させていただきます。
三菱自動車副社長の発言によると、トライトンのフレームベースで次期デリカのテストをしたところ前後に振られ相性が良くなかったとのこと。
また私が聞くところですと、デリカをPHEV化すると重量が大分かさみ走りが厳しくなるとのことで、メーカーも色々試行錯誤しているようです。
今のデリカは三菱自動車の大黒柱ですから、またロングライフモデルになるはずの次期型への移行に慎重なのでしょうね。

しかし、デリカミニといい、トライトンといい、販売前から話題になる車が次々出るとは三菱自動車も回復してきたな〜と1ユーザーとして喜ばしい限りです😄
Posted at 2023/08/19 12:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

デリカ、遂にDPF異常発生!から復旧まで

デリカ、遂にDPF異常発生!から復旧までこんばんは(^○^)/
お盆最終日、台風や新幹線に振り回された方々はお疲れさまでした💦
こちらは毎年同様、お盆に集中して自分の仕事をしていまして、休みはいつ取ろうかと思案中です…

さて先日遂に発生したDPF異常から復旧までの経緯を、備忘録代わりにアップします。
ご興味が無い方やディーゼルエンジン車に乗っていない方はスルー下さい。

一月程前、急に星(天の川)を見せに行こうと思い立ち、長野へ向け中央フリーウェイ(古い😅)を快調に走っていたところ、相模湖手前の上りで急にピーンという警告音と共にパワーダウン!ヤバいと思い走行車線に戻りメーターを見るとDPF異常の表示と共にエンジン警告灯も点灯!


このまま走行を続けるとエンジン破損もありうるかと思い、路肩に寄せレッカーを呼ぼうかとも一瞬考えましたが、80km位しか出ずエンジンも全然回らないけど、異音や黒煙・変な振動が出ていないので、そろそろと走り一旦相模湖で降りそこから下道(20号)で自宅へ戻り始めました。道中ヒヤヒヤでしたが、それ以上の悪化はなく何とか帰宅した次第です。

早速次の日ディーラーへ持ち込んだところスス燃焼剤をいただき、軽油へ燃焼剤を入れて暫く走るも状況変わらず…そこからフロント担当者様がメーカーへ特別保証部品対応で申請して下さり、新品DPF一式を取寄せ・交換にて復旧しました!😂

フロント担当者様曰く、外したDPFを見るも特に異常は無くススが詰まっているようでも無かったとのことで、もしかするとDPF内のセラミックが高温で溶けて詰まり検知をした可能性もあるが(過去事例ありとのこと)、該当DPFはメーカーに送りそちらで原因究明をしてもらうとのことでした。

いや〜DPF交換自腹だと数十万円、DPFクリーニングでもそれなりのお値段、とのネット情報をいくつか見ていたのでホッとしました!うちのデリカは来年で5年目なので、特別保証が切れる前で良かったな〜と。

DPF異常発生から3週間程で復旧し、迅速なご対応をいただいたフロントの○さんには大変感謝しております。ありがとうございました😊

デリカ(ディーゼル)乗りの皆様の参考になりましたら幸いです。
Posted at 2023/08/16 23:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

カッコいいBFGoodrichの履きこなし❗️

カッコいいBFGoodrichの履きこなし❗️こんにちは😊
銀座で時々 眼福にあずかるスーパーカー屋さんに、
BFGoodrichをカッコよく履きこなしたお車が!











クラシックだけど、カッコ良さは昔から全く変わらないどころか、ますます輝きが増しているような。値札だけではなく(笑)

やはり一つのことを突き詰め成功したプロダクトは(打倒フェラーリの執念?)、時代が変われど魅力は変わりませんね。マツダのロードスター然り。デリカもそんな車として、後世に魅力が伝わることを一ユーザーとして願っています!

さて外観と内装はこれで満足?落ち着いた?ので、最後の大物に向けしばしおとなしくします…やるか、やらないかじっくり考えつつ…🤤
Posted at 2023/07/15 12:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月09日 イイね!

デリカ、セミバケ装着❗️&過去の社外シート振返り

デリカ、セミバケ装着❗️&過去の社外シート振返りこんにちは😄
昨日アップしたBRIDEのシート等に多数イイね!をいただき、皆さまありがとうございます😊

遂にデリカにもセミバケ装着という、デリカ購入時にはそんな未来を1ミリも予想していなかったのですが、ここまできてしまいました(笑)

しかもBRIDEは初めてと、これまでのシート遍歴を振り返ってみます。

①【R32
RECARO SR-Ⅲ?
1台目の車で今から25年以上前に乗っていたので、シート写真やモデル名は残っていませんが、写真の運転席にうっすらセミバケのシルエットが…RECAROのセミバケにWILLANSの4点を装着し何ちゃってサーキット仕様にしていたことを今も覚えています。


②【BE5
KTSオリジナルフルバケットシート(S◯-G風)
初の新車で色々チューニングして仕上げにフルバケを入れ、翌日首都高に出撃したら…合掌😭


③【エボⅧ
三菱純正 レカロシート
座り心地やシートカラーは良かったのですが、あくまで純正なのでそこまでのホールド感はなく。


④【GDB
RECARO SR-Ⅲ CHALLENGERⅡ  
車体色(WRブルー)に合わせてほぼ色買い。


⑤【COPEN
ダイハツ純正 レカロシート(アルカンターラ・オレンジ)
このオレンジのレカロシートを見て、オープンカーに映えるだろうと思いCOPENを買ったようなものです。そう考えると、 シートの影響力は大きいですね!
ホールド感はほぼ無しでしたが、見た目で満足でした(笑)


⑥【GVB
RECARO SR-7 SK100(ブラック x シルバー)
そろそろ落ち着こうと、内装色に合わせてシルバーのシートに。クルマやホイールが全く落ち着いていませんでしたが…


⑦【B7 RS4
シート表皮にロゴはありませんが、運転席、助手席共にレカロ製と…シート座面のホールド盛り上がりがゴツくシートに乗り込む度 擦れるので革が傷まないかヒヤヒヤでした。


そして約10年の空白を経て初のBRIDEセミバケを装着!
オフロード車向けに作られていると思いますが、歴代レカロシートよりホールド感は強めで(特に肩周り)座面もいい意味で薄く車の挙動がよく感じられると、やはり国産チューニングカー好き向けに作られている気がします。シート交換をして大変満足しております😊





最後にBRIDEより先に装着していた社外シート3脚!をご紹介し今日のブログを終えます🤣

↓安定のリーマン×2脚




↓帰省先でやむなく買ったカーメイト×1脚、しかし活躍中!
Posted at 2023/07/09 14:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation