• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

デリカ、愛車グランプリに初エントリーしました!

デリカ、愛車グランプリに初エントリーしました!おはようございます!
先日「愛車グランプリ2022」にエントリーしたら、他車種の色々な方からイイね!をいただき、車愛は車種を超えて繋がるな〜としみじみ思いました😊

さて今回も車備忘録なので、結論から書かずに時系列でダラダラと。
もし何十年か後に、内燃機関車が無い世の中になった時、自分のブログを読み直したら、甘酸っぱい気分になれるかもしれないので(笑)


先日デビューした「MAZDA CX-60」、「ディーゼルでINLINE 6(直6)」という壮挙にスゴイ!是非乗ってみたいと試乗してきました。
世界的に内燃機関車へ逆風な中(日本車潰しの気配を感じますが…)、あえてディーゼル直6の新規エンジンを作ったマツダへ敬意を表します!(^o^)b


平日夕方ということもあり、かなり長い距離を試乗させていただけました。
ディーゼルなのでアクセルにリニアという感覚ではなかったですが、低回転からしっかりトルクが出てて(モーターの補助も効いているようですが)、重めながらエンジンもグーンと回り気持ちが良い走りです!

尚、ドライブセレクトは「コンフォート」だと個人的にはもっさり感じる走りだったので、街中でも「スポーツ」が適度に反応が良く感じました。
またアイドリング中も含め、加速してもディーゼルらしいガラガラ音はほぼ聞こえず、最新ディーゼルエンジンの技術は素晴らしいと思いました。
あとCX-60の試乗記では、よく足が硬いとかバタバタするというのを見かけますが、個体差なのか私が乗ったCX-60は一般道のバンプやマンホール等を超えても変なバタつきはなくスーッといなしていて、またカーブでも大きなロールなく安定して曲がっていくので、乗り心地も含め十分いい足回りに感じました。

料理と一緒で、車も人によって評価が全然違いますよね!やはり気になったら自分で体験しに行き、自分とフィーリングが合うか確かめる、ということが、今の時代だからこそ大事だと思っています。

ディーゼル乗用車の至高(CX-60と同じくディーゼル直6、FRプラットフォーム)と勝手に思っている
ALPINA D3


ALPINA D5

の乗り味にCX-60が近付いているのか、それとも全く違う方向性なのか興味深いです。セダンやツーリングとSUVを比べられてもでしょうし、コストのかかり方も違いますが、「ディーゼルの豊かなトルクを生かして余裕がある気持ちいい走り」というコンセプトは一緒ではないかと思い。
BMWに買収される前に一度ALPINAに乗ってみたいものですが、先立つものと時間が…

とそんなことを考えつつCX-60の試乗をしていたら、絶好のロケーションを発見!後日デリカを連れ出し愛車プロフ写真を撮影&更新し、愛車グランプリ2022にエントリーした次第です。



長くなったので、書こうとしていたデリカの小ネタ4点は次ブログに。
Posted at 2022/10/29 07:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

デリカ、ヘッドライトプロテクター(社外品)のサビ…

本日デリカのフロントを見ていたら…んっ?ヘッドライトプロテクターのへりにサビが出ているのを発見してしまいました😢



パーツレビューを見ると約2年前に装着で、特にクリアも吹かず付けたので、ま〜使用年数的にもしょうがないかと…

本来ならヤスリでサビを落として、マスキングしてからサビ止めプライマーを塗り、それから黒のスプレーを吹くのですが、そんな時間は無いので とりあえず油性マーカーを塗ってサビの進行を気持ち止めるかと…

同様症例や対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教示をお願いします🙇‍♂️
Posted at 2022/10/01 21:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月30日 イイね!

デリカ ✖︎ D.A.D

デリカ ✖︎  D.A.DMAULBEERE かんたん車中泊ベッドキットでD.A.D製品を初購入。
最近は見かけなくなりましたが、一時期は
←こういう車
を度々見かけ、「D.A.Dってダッドと読むのかしら?ま〜買うことはないな…」と思っていましたが、今回の購入を機に調べたら現在公式の読みは「ディー・エー・ディー」。そして以前はドイツ語読みで「デー・アー・デー」と。まるでアーマーゲー(AMG、ドイツ語読みならアーエムゲーのはずが…)なバブルの香りがしますね!
そういえば最近 久しぶりに「アーマーゲーいいな!」と言っているおじさんがいて思わず苦笑い😅

更に「D.A.D」の略は「ダイスケ・オートモーティブ・デザイン」と!
昔はHKSだ、TRUSTだ。デリカになってからはJAOSだ、KADDISだとパーツメーカーが固定化しがちなので、新たな知識を得ることが出来ました…

そしてベッドキットの箱を処分しようとバラしていたら、こんなアイテム↓

を入れていただいていることに気付きました。
いただきモノなので文句は言いませんが、ちょっとこのデザインのマスクを付ける勇気はないな〜そして何気なくパッケージの裏を見たら、「検査:中国河北省」と中国語で書かれた紙、益々付ける気が…

まだそんなデリカを見たことはありませんが、うちの黒デリカのリアガラスにもでっかいD.A.Dステッカーを貼ったら、今以上に他車が近付いてこないかもと夢想した次第です…
Posted at 2022/09/30 21:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

デリカ、初車中泊を敢行!

こんにちは。台風14号接近中にあえて逆張りで初車中泊を敢行してきました!
そんな行動が出来るのも、デリカの悪路走破性・安定性あってと益々気に入っています😄

昨夕、某車中泊駐車場に駐車し、早速ベッドキットを展開の図。

この後 朝までグッスリ…と言いたいところですが、色々ありまして…しかし朝は海の波の音で目覚めて砂浜で遊び


お腹が空いたら朝市で海鮮丼を食べ

満足したら、豪雨が断続的に降る中 高速を快走し帰宅しました。

ベッドキット、しっかり実用出来ました!
Posted at 2022/09/19 15:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

デリカ、ベッドキット導入!

デリカ、ベッドキット導入!おはようございます。
おかげさまで
マルビーレ
かんたん車中泊ベッドキット

のイイね!、PVを多数いただき、皆さんベッドキットへの興味が高いのだな〜と改めて認識しました😄
家族持ち的にも、個人的にも、色々夢が膨らみますよね(笑)


みんカラ上で他車種含めこのベッドキットを検索したのですがヒットは無く、しばし人柱?(DADさんすみません、決してネガティブではなくいい方向で)レビューをしていければと考えています!


さて、デリカでベッドキットの定番どころと言えば以下かと思い(個人的主観です)

MADLYS ベッドキット&フルサイズ化キット

DELICA D:5専用 D:BED

いつか導入したいと思いつつ、フレーム組み立てに二の足を踏み、シート2列目・3列目までフラット化を考えると価格に三の足を踏みといった状況が続いていましたが、本製品でその迷いが解消された次第です!
3列目だけフラットだと、これが安い?しかし収納スペースが…

しかもアウトドアにほぼ無縁な私が、このベッドキットをSUPボードがわりにして、パドルを買い海に浮かべてみようか(耐荷重250kgなので3人位は乗れる?)と考えているので、既存のベッドキットとは違う発展性があります!

あとは耐久性でしょうが…

きっと皆さんの方が、色々な使い方やシーンを考えられると思うので、今後お仲間の方が増えましたら是非情報ご共有下さい😊

※密林の本製品商品レビューが一つだけあり、そこに「膨らましたらピンチカットがあり返品も出来ず」とあったので、私も慌てて膨らました後の表面・裏面・側面をチェックしましたが、特に同様のモノはなく安心しました…
その時、バルブ裏面は膨らんでいるぞ?と思い調べたら、バルブ設置箇所にはドロップステッチ構造が無いのでそうなる、と分かり一安心。
ありがとうございました!
Posted at 2022/09/18 09:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation