• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

デリカ、愛車グランプリに初エントリーしました!

デリカ、愛車グランプリに初エントリーしました!おはようございます!
先日「愛車グランプリ2022」にエントリーしたら、他車種の色々な方からイイね!をいただき、車愛は車種を超えて繋がるな〜としみじみ思いました😊

さて今回も車備忘録なので、結論から書かずに時系列でダラダラと。
もし何十年か後に、内燃機関車が無い世の中になった時、自分のブログを読み直したら、甘酸っぱい気分になれるかもしれないので(笑)


先日デビューした「MAZDA CX-60」、「ディーゼルでINLINE 6(直6)」という壮挙にスゴイ!是非乗ってみたいと試乗してきました。
世界的に内燃機関車へ逆風な中(日本車潰しの気配を感じますが…)、あえてディーゼル直6の新規エンジンを作ったマツダへ敬意を表します!(^o^)b


平日夕方ということもあり、かなり長い距離を試乗させていただけました。
ディーゼルなのでアクセルにリニアという感覚ではなかったですが、低回転からしっかりトルクが出てて(モーターの補助も効いているようですが)、重めながらエンジンもグーンと回り気持ちが良い走りです!

尚、ドライブセレクトは「コンフォート」だと個人的にはもっさり感じる走りだったので、街中でも「スポーツ」が適度に反応が良く感じました。
またアイドリング中も含め、加速してもディーゼルらしいガラガラ音はほぼ聞こえず、最新ディーゼルエンジンの技術は素晴らしいと思いました。
あとCX-60の試乗記では、よく足が硬いとかバタバタするというのを見かけますが、個体差なのか私が乗ったCX-60は一般道のバンプやマンホール等を超えても変なバタつきはなくスーッといなしていて、またカーブでも大きなロールなく安定して曲がっていくので、乗り心地も含め十分いい足回りに感じました。

料理と一緒で、車も人によって評価が全然違いますよね!やはり気になったら自分で体験しに行き、自分とフィーリングが合うか確かめる、ということが、今の時代だからこそ大事だと思っています。

ディーゼル乗用車の至高(CX-60と同じくディーゼル直6、FRプラットフォーム)と勝手に思っている
ALPINA D3


ALPINA D5

の乗り味にCX-60が近付いているのか、それとも全く違う方向性なのか興味深いです。セダンやツーリングとSUVを比べられてもでしょうし、コストのかかり方も違いますが、「ディーゼルの豊かなトルクを生かして余裕がある気持ちいい走り」というコンセプトは一緒ではないかと思い。
BMWに買収される前に一度ALPINAに乗ってみたいものですが、先立つものと時間が…

とそんなことを考えつつCX-60の試乗をしていたら、絶好のロケーションを発見!後日デリカを連れ出し愛車プロフ写真を撮影&更新し、愛車グランプリ2022にエントリーした次第です。



長くなったので、書こうとしていたデリカの小ネタ4点は次ブログに。
Posted at 2022/10/29 07:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation