• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

【炸裂!】走行時のマフラーサウンドをアップします!!!

走行時の排気音です。もう私の言葉では表現が出来ないため皆様の耳でご確認下さい!




いま私の望むことは、もっといい録音機材であの原音を忠実に撮りたい、ただそれだけです。

ジーコンセプトさん、素晴らしいマフラーをありがとうございます!
もうフェ◯ーリやラ◯ボと言ったスーパーカーを見ても、羨ましくなくなりました!
妄想退散料としては、とってもコストパフォーマンスがイイと思います(笑)
Posted at 2011/10/30 17:38:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

マフラーサウンド 第二弾 アップしました!


昨日iPadでマフラーサウンドを録音した際、ダメもとで持って行った8年位前に買ったコンデジ。
コンデジの動画モードで同時撮影後、コンデジでそのまま動画再生をしてみると全く音が聞こえません。
こりゃダメだと昨日はほっといたのですが、今日試しにiPadへ動画データをダウンロードして再生してみると ・・・

お〜っ!iPadより全然良く音が拾えている〜っ!!!
しかもYouTubeにアップ出来るし〜!ヨッシャ〜♩

ということで早速マフラーサウンド第二弾の動画をアップしました。
これからトンネルをひとっ走りしてきます(爆)

今日の夜には

超美音

をアップ出来ると思います。乞うご期待!


コンデジ頼む!バッテリー切れないでくれ(笑)
Posted at 2011/10/30 14:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

ノイズ大ですが(汗)マフラーサウンドをお聞き下さい!

遂にオリジナルマフラーとホイールの装着が完成しました!!!

ホイールのパキパキ感と、ボディとのツラ具合がたまらない仕上がりです!


そしてマフラー!トンネルに入ったらアドレナリン噴出でアクセル全開にすること間違い無しの排気音です!周囲の車からすれば、迷惑極まりない音だと思いますがm(_ _)m

早速昨晩、トンネル内全開の排気音をiPadのカメラで動画撮影しましたが、走行中の風の音でノイズばかり録音され全く役に立ちませんでした。そこで今日は停車中のマフラーサウンドを動画で撮ってみました!

動画の流れは
①エンジンON(温間時)
②ギアをニュートラルのまま3000〜4000回転まで回し、そのまま回転数を3〜4秒維持する
③8000回転まで一気に回す!×8
となっております。今日はマフラーの近くにiPadを置いてみましたが、ほぼ③しか聞こえません(汗)
やはりちゃんとした録音機材を使用しないと、この音は伝わりにくいと思いますが、ご参考までにお聞き下さい♬



近日中にトンネル内走行中の動画もアップします!あ〜今夜も無駄にガソリンをばら撒きに・・・

↓今回装着したKlassenホイールとマフラーを取扱っているジーコンセプトさん!
PCが不調で画像がアップ出来ないため、ホイール装着画像はジーコンセプトさんのアメブロをご覧下さい♩
Posted at 2011/10/30 00:09:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

遂に・・・

明日納車です!当初明後日納車予定でしたが、待ちきれず明日仕事をソッコーで終わらして引き取りに行ってきます♩

遠足前の子供じゃありませんが、楽しみで中々寝付けません(笑)
Posted at 2011/10/28 00:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

マフラー&ホイール取り付け開始!②

PCの調子が悪くiPadから投稿のため、今日は画像なしです(汗)

ラグーナオフまであと約3週間、色々な方のみんカラページを見ると、イジりのピッチが上がってきているように思えます(笑)更にタイミングが良いのか悪いのか?Audi×af impなる雑誌も発売され暫く煩悩が止まらない状況です(爆)格好いい車もたくさん掲載されているので、ラグーナでお会いできることを楽しみにしております♩

さて、うちの車もドッグ入りが続いておりますが、今週末に完成予定と聞き大変楽しみにしております♩
今回履くホイールは


Klassen SCM


というアメ鍛3ピースのメッシュホイールです!

↓ホイールの画像はこちら
http://www.klassen6061.com/album/c.html


今まで「エンケイだ」「RAYSだ」と言っていたのに、まさかアメ鍛ホイールを履くことになるとは・・・
車が変わるとイジり方の方向性も変わってしまいますね。今まで聞き慣れたブランドやパーツの世界から離れるのはちょっと寂しいような気もしますが、またご縁もあるでしょう!


↓Klassen正規ディーラー ジーコンセプトさんはこちら♩
ご興味ある方は是非お問合せ下さい!
Posted at 2011/10/23 09:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation