• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まったりしろたんのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

デリカ ✖︎ D.A.D

デリカ ✖︎  D.A.DMAULBEERE かんたん車中泊ベッドキットでD.A.D製品を初購入。
最近は見かけなくなりましたが、一時期は
←こういう車
を度々見かけ、「D.A.Dってダッドと読むのかしら?ま〜買うことはないな…」と思っていましたが、今回の購入を機に調べたら現在公式の読みは「ディー・エー・ディー」。そして以前はドイツ語読みで「デー・アー・デー」と。まるでアーマーゲー(AMG、ドイツ語読みならアーエムゲーのはずが…)なバブルの香りがしますね!
そういえば最近 久しぶりに「アーマーゲーいいな!」と言っているおじさんがいて思わず苦笑い😅

更に「D.A.D」の略は「ダイスケ・オートモーティブ・デザイン」と!
昔はHKSだ、TRUSTだ。デリカになってからはJAOSだ、KADDISだとパーツメーカーが固定化しがちなので、新たな知識を得ることが出来ました…

そしてベッドキットの箱を処分しようとバラしていたら、こんなアイテム↓

を入れていただいていることに気付きました。
いただきモノなので文句は言いませんが、ちょっとこのデザインのマスクを付ける勇気はないな〜そして何気なくパッケージの裏を見たら、「検査:中国河北省」と中国語で書かれた紙、益々付ける気が…

まだそんなデリカを見たことはありませんが、うちの黒デリカのリアガラスにもでっかいD.A.Dステッカーを貼ったら、今以上に他車が近付いてこないかもと夢想した次第です…
Posted at 2022/09/30 21:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月19日 イイね!

デリカ、初車中泊を敢行!

こんにちは。台風14号接近中にあえて逆張りで初車中泊を敢行してきました!
そんな行動が出来るのも、デリカの悪路走破性・安定性あってと益々気に入っています😄

昨夕、某車中泊駐車場に駐車し、早速ベッドキットを展開の図。

この後 朝までグッスリ…と言いたいところですが、色々ありまして…しかし朝は海の波の音で目覚めて砂浜で遊び


お腹が空いたら朝市で海鮮丼を食べ

満足したら、豪雨が断続的に降る中 高速を快走し帰宅しました。

ベッドキット、しっかり実用出来ました!
Posted at 2022/09/19 15:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日 イイね!

デリカ、ベッドキット導入!

デリカ、ベッドキット導入!おはようございます。
おかげさまで
マルビーレ
かんたん車中泊ベッドキット

のイイね!、PVを多数いただき、皆さんベッドキットへの興味が高いのだな〜と改めて認識しました😄
家族持ち的にも、個人的にも、色々夢が膨らみますよね(笑)


みんカラ上で他車種含めこのベッドキットを検索したのですがヒットは無く、しばし人柱?(DADさんすみません、決してネガティブではなくいい方向で)レビューをしていければと考えています!


さて、デリカでベッドキットの定番どころと言えば以下かと思い(個人的主観です)

MADLYS ベッドキット&フルサイズ化キット

DELICA D:5専用 D:BED

いつか導入したいと思いつつ、フレーム組み立てに二の足を踏み、シート2列目・3列目までフラット化を考えると価格に三の足を踏みといった状況が続いていましたが、本製品でその迷いが解消された次第です!
3列目だけフラットだと、これが安い?しかし収納スペースが…

しかもアウトドアにほぼ無縁な私が、このベッドキットをSUPボードがわりにして、パドルを買い海に浮かべてみようか(耐荷重250kgなので3人位は乗れる?)と考えているので、既存のベッドキットとは違う発展性があります!

あとは耐久性でしょうが…

きっと皆さんの方が、色々な使い方やシーンを考えられると思うので、今後お仲間の方が増えましたら是非情報ご共有下さい😊

※密林の本製品商品レビューが一つだけあり、そこに「膨らましたらピンチカットがあり返品も出来ず」とあったので、私も慌てて膨らました後の表面・裏面・側面をチェックしましたが、特に同様のモノはなく安心しました…
その時、バルブ裏面は膨らんでいるぞ?と思い調べたら、バルブ設置箇所にはドロップステッチ構造が無いのでそうなる、と分かり一安心。
ありがとうございました!
Posted at 2022/09/18 09:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

デリカ、お座敷化?

こんな感じに↓詳細を後日ご紹介します!

Posted at 2022/09/16 20:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

デリカ、あれこれ…

おはようございます。過ごしやすい陽気になってきましたね☀️
大物?をポチってしまったので、それに至る経緯をダラダラ書き連ねます😅

今更知ったのかよ!と思われる方も多々いらっしゃるかと思いますがご容赦を。
私がデリカを購入した大きな要因が「ミニバンだけど走りのしっかり感」でして、リブボーンフレームがしっかり支えているんだろうな〜と思っていましたが、先日読んだ車雑誌で「リブボーンフレームは飛行機の胴体構造を参考に」との記載を読んで、そういうことか!と合点。零戦を開発した三菱の系譜〜何て聞くと、ミリタリー好きには堪らんと、また一つデリカが好きになってしまいました。
※誰にも聞かれませんが、スバル好きなのは、やはり中島飛行機リスペクトでして。


おっ何か剛性アップパーツでも仕込んだ?という訳ではなく話は変わるのですが(笑)、先日変えたハンドルホイールタイヤの写真をようやく撮り直し、




そしてRPF1に履き替えるか再検討すべく

コクピット◯◯に車を乗り入れたところ…

ピットにいる作業員?店員?と目が合うも、特に何も言われなかったのでそのまま店内へ。店内を一回りしてしばらく展示物を見たりするも、店員が誰もいないので先程見たピットに佇んでいる作業員?へ「ホイールの相談をしたいんですけど?」と声をかけたところ「今一人しかいないんですよ」とさも迷惑そうな顔…。作業で忙しそうなら私もそれ以上言わなかったのですが、特に作業している風ではないので「じゃあ いつ位にお店に戻って来るんですか?」と聞いたところ面倒くさそうに「15分位ですかね〜」と。これは相当待たされるなと予感しそのまま店を出ましたが、コクピットさん接客がなってないですね〜💢

この後ラーメン屋さんに行き、ラーメン待ちの間 店内からじっくりとデリカを見て「マットブラックのGTV03、似合っているな〜。RPF1だと やはり大分スポーツぽくなってバランスが合わないかな〜」と自己完結。
これでRPF1へ履き替えは無くなりました!もしやあの人は浪費を戒める神だったのか!?😂

その後 本屋に行き車雑誌を見ていたら、魅力的な新発売のブツを発見!帰宅しネットで調べ益々欲しくなり密林でポチッと。
来週には届くので、是非パーツレビューにアップしたいと思います!

しかし、車屋行ってラーメン屋行って本屋に行って、と20代の頃から全く行動パターンが変わっていないな(笑)

駄文&長文、失礼しました。
Posted at 2022/09/10 09:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デリカ、2回目のパワーチェック! https://minkara.carview.co.jp/userid/234738/blog/46707682/
何シテル?   01/28 10:17
オープンカーはしばらく封印しようと思います・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18 192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]M's SPEED Rear Wing(AES製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 14:00:24
デリカ、DPF点検エラーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/26 18:06:17
次に履きたいホイール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 19:02:36

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
遂にミニバンに… しかし、普通のミニバンとは走りのしっかり感が違います! さすがパリダカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
さすがハッチバックの鑑!クラスを超え安定した走りです。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
このボディカラー(コーンフラワーブルー)に一目惚れです♡ 走りも雑味がなくすっきりした乗 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
懲りないオープンカー4台目です・・・2014年12月に売却しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation