• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペイさんの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2021年5月6日

ドライブシャフト インナーブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
気まぐれ投稿 笑
需要ないと思いますが、、、

ドライブシャフトインナーブーツ左右交換です。
車高短にしてるとダメージが大きいですね。

インナーブーツの交換は2回目、前回はディーラーです。
前回の工賃は5万円だったかな?センターボルトは新品に交換で1本5千円でした。ブーツは持ち込みだったので部品抜きの工賃は4万円。

今回はブーツの金額左右で8千円程度です。

さて、ホイール外して、センターボルトを外して、後はスタビ、ステアリングロッド、ショック、ロアアーム外していきます。工具は18とか21とか普段使わないやーつ。

アウター側のシャフトはローターに差し込みのみです。インナー側はトリプルスクエアの10mm6本で止まってます。

このインナー側のトリプルスクエア取り外しが結構怖い。
丁寧に作業していきます。
2
無事産まれました 笑
写真上側がインナー側(エンジン側)です。

見事に破けてますが、新品にしていきます!
3
ある程度汚れたグリスを拭き取って、組み込み〜

ベアリングケースを外す際にケースをハンマーで少し叩いてやります。
左右とも簡単に外れます。

外れたら古いブーツを取って、新品ブーツを組み込んでいきます。グリスはセットのブーツですので、グリスはベアリングケースに入れていきます。ベアリングにも少し塗りました。
4
後は逆の手順で戻しです。

掃除したりでなんだかんだ3時間くらいかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音

難易度:

サイドステップ取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

メンテナンス 12

難易度: ★★★

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素人カスタムしてます。。汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Trail Tough 6.5:1ダウンギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 22:54:20
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 06:28:26
リアローターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 09:35:45

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
納車しました。 この車は私が高校時代現役で走ってた車で、将来乗りたい車の一台でした( ...
ホンダ アコードワゴン アコワン (ホンダ アコードワゴン)
ホンダ アコードワゴンCF7 免許取って初めて所有した車。 色んな場所に連れて行っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation