• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まおしゃんの"エボたん" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

ホイールキャンディーレッド塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
夏〜冬ホイールに変更〜
夏ホイールがかっこ良すぎて純正ホイール(エボ9)が物足りなく見えたのでまたまた思いつきで作業です

キャンディー塗装は初めてなのと予習が皆無なので温かい目で見守ってやってください

使用道具はこんな感じです

塗り方が下手なのか缶たくさん使いました

ホイール1本につき→
サフ→1本
下地シルバー→0.37本
キャンディーレッド→1本
ウレタンクリア→0.5本
2
とりあえずガリ傷がひどいのでアルミパテで補修します

ある程度は妥協します

せっかちなので説明書読まずにグラインダーでガッツリ削り出してから盛りましたw

固まったら240のペーパーで整形
3
パテ削り終わったら全体を足付け
180〜240くらいのスコッチみたいなやつでやると隙間も足付けしやすいです。

あんまり粗いのでやるとサフで埋めきれないです

サフは3回少し厚めに吹きました
乾いたら1000くらいで表面を研いていきます。
この時、水が弾かなくなるくらい研けてればオッケーです。

しっかりマスキングしましょう
4
キャンディー塗装の下地を塗ってきます

1回目は薄く全体にかぶせる感じで
30分ほど休憩
2回目はヒタヒタする手前くらいまで塗ってみました

乾かします!
5
下地シルバーの後にクリア塗ったりするみたいですが、
そのまま上にキャンディーレッドを塗ってきます(ここって研いたほうがいいんですかね?)

1回目のせる感じで
30分ほど休憩
6
2回目
薄くぬれ言われてますが缶スプレーの残量もあるのでいつも通りの塗装してしまいました


スポークの隙間とか塗り難いところを重点的にやっておかないと完成した時光で照らすとムラが目立ちます

また30分ほど休憩して3回目塗りました
7
キャンディーレッド塗り終わりました
この時点で結構綺麗ですね!

4時間ほどしてからウレタンクリアを塗っていきます

本当はもっと乾かすとかなんとか?
8
ウレタンクリアは
捨て吹き→20分乾燥→ヒタ塗り→20分乾燥→ヒタヒタ塗り→乾燥で塗装しました。


素人思いつき塗装の出来としては満足です!
また、塗装の手順とか間違えとかアドバイスがあると、
次の塗装の参考になるので助かります。



今回塗ったのがフロント2本だけなのでまた足付けから作業が残ってます…
左のサイドジェネレーターもまだだし暇になったらやります…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVI N1ダンパーエボリューション 取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/2347868/car/1841011/4514151/note.aspx
何シテル?   11/16 13:47
エボ9乗りです。えぼたんらぶ エボ5にも乗っていましたが、お亡くなりになりました(しました (エボ6は右折車に突っ込まれてお亡くなりになりました) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

弾丸レーシングのミラーを改造してがガナミのパチモンを作るチャレンジ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 19:46:26
ロールケージ取り付け2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/19 12:22:25
ロールケージ取り付け3日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/28 15:09:57

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX えぼたん (三菱 ランサーエボリューションIX)
もらい事故により6から乗り換え…
三菱 ランサーエボリューションVI エボたん (三菱 ランサーエボリューションVI)
ランエボ6 エボたんの愛称で乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation