• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐタンの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2007年8月19日

GTウイング翼端板自作<後編>

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回導入の新兵器です。
本当はボール盤欲しいですが、そんなもん導入する余裕はありません!
というわけで、ハンドドリルをボール盤もどきに拡張します。
2
組み立てるとこうなります。
今回はコレが大活躍!
作業効率と精度の向上に貢献してくれました。
3
翼端板の図面です。
300x450x8mm のアクリル板を最大限に利用します。
ちなみに、今回は切り出しまで業者にお願いしました。
8mmのアクリル板なんて、素人にはまっすぐ切れませんって!
4
で、切り出された材料です。
経費削減の為、エッジは切りっぱなしの為、ヤスリでせっせと面取りします。
野外看板用のアクリル板なので、硬いこと硬いこと・・・
5
これが、現在の翼端板。
「J」のステッカーが眩しいですね!
でも、しばしのお別れを・・・
6
自作の翼端板はこんな感じ!
7
真横から。
ヤバイ、もぐタン見切れてる!
鏡面素材だからえらい反射するんですよね。
8
うん、思った感じにうまく出来ました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアフェンダー下塗装

難易度:

サイドステップ固定

難易度:

サイドブレーキ修理

難易度:

フェンダーモール塗装

難易度:

復帰後のメンテナンス

難易度: ★★

エアコンガスの漏れ止め剤ドクターリークをDIYで注入しました!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新するの面倒だな、この機能は・・・」
何シテル?   07/04 14:15
スカイラインGTRに魅せられて早9年。 世間では何かと評判の良くないBCNR33を2台乗り継ぐ物好き。 運転を覚えたのは実家のATの軽でしたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一瞬で過ぎ去る週末。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 23:35:06
BNR32 新車ワンオーナー 修復歴無し フルノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 18:42:00

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【形式】    E-BCNR33 標準車 【初期登録】    1996年11月 【購入】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation