• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seaside106のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

五月晴れ




いいお天気でしたね




朝は仕事がらみでグロムでちょっと外出


帰ってきて

さわやかな風の中で


グロムのメンテ


ホイールのブレーキダストがなかなか落ちない(汗


フレームのあちこちに錆が浮いてきたので錆おとし


チェーンはだいぶ伸びてきました


そろそろ交換時期かも




夕方からは最寄の駅前

KABTOS


というカフェレストランに行きました






ラタテューユ




鴨のあぶり焼き




どちらも満足の味でした♪


のんびりしたいい週末でした


さて明日からまたいそがしいぞ・・・


ではまたあ



Posted at 2016/05/15 20:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記
2016年05月08日 イイね!

連休後半






風がすごかったですね


車が砂だらけになりました


洗車してもすぐ砂まみれになるので


もう なすがままです



昨日は車検の見積もりでEX-FORMさんへ



ほぼ予算どおりの見積もりで

自分で交換できるものをネットで買えば

1回分の旅行代くらいは浮きそうです

一安心♪


来週Dへいってみます

きっと期待通りの

めん玉飛び出るような見積もりを出してくれることと思います^^




今日はきったないくるまのまま一人ドライブへ



右回りに富士山を1周



まだ風はありましたが富士山はきれいに見えてました




あらきうどんさんのごっついうどん

そしていつもの



おぎのパン

からの



服部牧場

20年ぶりぐらいで行きました



牛さんのミルクからつくった



ジェラートはうまうま

ラムレーズンと塩キャラメルのダブルは

しつこいかと思いましたが

大丈夫でした


帰ってきてからグロムのチェーンメンテ

日が長くなって時間ができていいですね


さて明日からまた仕事にはげみましょうー

 ではまたあ^^



Posted at 2016/05/08 18:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Others | 日記
2016年05月01日 イイね!

GW恒例草津・戸隠ツアー♪

寝坊してちょっと出遅れましたが・・・

志賀・草津ルートを楽しむこのツアー

今年で2回目です


冬季および夜間は通行止めとなるこの区間

高山地帯ならではの景色が楽しめる

お気に入りのルートです




まずは草津まで

圏央道から関越、上信越道を乗り継いで

軽井沢のいつものセブンイレブンで朝食の菓子パン

浅間山を眺めながら草津への山を登ります


そして

去年は改装中で入れなかった


西の河原大露天風呂♪

改修されて屋根がついたり脱衣所が広げられたりして

快適になってました


そして

さっぱりぬくぬくしたあとは





下界を見下ろしながら

殺生河原を上っていきます




すると

おととい降った雪で

若葉の輝きと残雪の樹氷のコラボ



なんとも珍しい光景が





朝日に輝いて

とてもきれい





そして頂上付近は



路面凍結!!

バイクのかたがたは

怖かったと思います



気温0度

雪の回廊は去年よりも薄かったようですが

珍しい景色を堪能できました


長野県側におりて

千曲川を渡り

戸隠へ


連休の割りに車は少なく

それほど待たずに蕎麦屋で昼食



忍者そばというのをいただきました

そばうち実演もしていてさすがの腕前

摩り下ろした胡桃を入れたつゆがおいしかった


お気に入りの鬼無里から白馬に抜けるルートを

こいのぼりや

水仙、ハナミズキ、チューリップ、芝桜、菜の花・・・

そして桜もあり

春ののどかな人里の風景を楽しみながら

のんびりドライブを楽しみました




泊まってゆっくりできればよいのですが

それはあと数年の我慢で

日帰り660キロの旅は

結構ハードなのですが


ミニはシートがよくできていて

腰が痛くならないのが救いです


楽しいドライブデートでした^^



ではまたあ




Posted at 2016/05/01 20:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記
2016年04月29日 イイね!

防水加工・・・・その後・・・



翌日おあつらいむきの雨が降り

結構な土砂降り・・・




意気揚々と走り出しましたが









5分くらいで

上着もジーパンも

水弾きが悪くなりました・・・トホホ・・・




防水は効いているので中は濡れませんが

撥水加工は不十分でした




そこで一度乾かしてから




スプレー式の撥水剤を散布し

アイロンがけしてみました



さて今度はどうでしょうか・・・



Posted at 2016/04/29 18:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記
2016年04月27日 イイね!

防水加工♪

バイク通勤に伴うのが

雨の日の憂鬱・・・

カッパを着るのも脱ぐのも

いつもリアボックスに入れておくのも

意外と不便で


防水のウェアをそろえたのが

去年の初冬でした


一冬過ごしてみて

合羽いらずはやはり便利です


意外と汚れているので

次第に撥水しなくなってきました



そこで今日は

POWERAGEお勧めの

撥水剤でウェアを洗濯&撥水加工しました





洗剤と撥水処理剤2種類です



家の洗濯機で洗濯&撥水剤処理

上着2枚とジーンズ1着

脱水したら急いでコインランドリーへ


でっかい乾燥機で乾かすこと40分・・・




オー!!

見事に水玉ができています♪




ジーパンもこのとおり(ゴアテックス製の生地です)





靴にはスプレータイプを吹きかけました


価格的にはそんなに安くないですが

DIYでできたので感動!!


これから迎える梅雨も

水はじき抜群のウェアと靴で

乗り切ろうと思います^^



ではでは~
Posted at 2016/04/27 20:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bike | 日記

プロフィール

「@excelnitrogreen さん

長いお盆休みでした🤣
不安もありますが…
爆音じゃないことを祈ります🙏」
何シテル?   08/20 20:16
CB250R&キャノピー&ミニ EVERYDAY…Happy??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアクスルカップの取り付け方変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:17:55
ZETA RACING ステアリングステムナット ブラック M24x30-P1.0 H12 F7940 (旧品番:ZE58-2121) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:08:30
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 04:48:56

愛車一覧

ホンダ CB250R シービー (ホンダ CB250R)
軽快なシングルスポーツ オールラウンドな最高のパートナー 黄色と赤を気分で着せ替え🎵
ホンダ ジャイロ キャノピー キャノピー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
通勤快適🎵 しかし…快速ではない…おそい…
スズキ アドレス125S アドレス (スズキ アドレス125S)
家内の新しい相棒❗ 小型AT取ったのです🎵 これから大活躍です もう2段階右折不要 ...
ミニ MINI Convertible MINI (ミニ MINI Convertible)
R57 COOPER S RHD(MT1.6) Interchange Yellow D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation