• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seaside106のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

タイヤローテーションなどなど

タイヤのローテーションにいってきました

購入後5000キロ

次は10000キロ走行後です



待ち時間に・・・

昨日壊してしまった部品



助手席の頭の上にあるカバー

爪を押さえる部分を割ってしまったのでボンドで付けてみました


ルーフ内側カバーの補修


うまく付けばそのまま・・・

ディーラーで部品の値段は聞いてこようと思います


あと、少し屋根を開けたので

昨日再接着したワッペンの具合をみてみると



今のところ大丈夫みたい^^


それから

前の車で10年以上使ってたドリンクホルダーを

つけてみました



取り付け部品がくるくる回るタイプだったので

ミニの丸い吹き出し口でも何とか留まりました

Posted at 2015/01/18 12:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Interior | 日記
2015年01月17日 イイね!

希望を持って貼りなおし!

希望を持って貼りなおし!






先週貼り付けたワッペン

おそるおそる屋根を開けてみると・・・

右側は大丈夫でしたが

左は半分ほど剥がれました・・・(´;ω;`)


思い出してみると

左側はちょっと圧着時間が短かったのかも


気を取り直して今度は1分10秒・・・


さてさて、また来週までオープンドライブはお預けです・・・


そして・・・


屋根の内側に丸めたタオルをあてがっていたのですが

詰め込みすぎて部品を壊してしまった・・・また(´;ω;`)


これは明日補修してみます



Posted at 2015/01/17 22:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Exterior | 日記
2015年01月12日 イイね!

布製幌の補修(Fabric soft top repair)とステッカー

布製幌の補修(Fabric soft top repair)とステッカー






ずっと気になっていた幌のほころび・・・

乗るときはほとんどオープンにしています。

駐車のたびに屋根を開け閉め・・・。

結構な頻度で開閉するせいか、後席窓の上あたりがほころびてきました。

3層の真ん中にある黒いゴムが見えてしまい

ほころびはだんだん広がってきました。


ミニのデニムブルーの幌は他の色とは布が違います。

Sonnenland A5B/HT

このページの”Find your top”で他の色のトップの素材もわかります。


どれも表布はアクリルの織物で熱には弱いと思われ

撥水剤も使っているので果たして接着剤が効くかどうか・・・


補修用のシートも考えましたが

どうせ貼るなら何かワッペンをと思い

やってみました。


詳しくは整備手帳をご覧ください。

布製幌の補修(Fabric soft top repair) PartⅠ



結果はこんな感じです





あとステッカーも追加しました。







最後のジェームズ・グッダールはギターの製作メーカーです。
Posted at 2015/01/12 18:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Exterior | クルマ
2015年01月05日 イイね!

ステッカー 第2弾

ステッカー 第2弾






正月休みのここ何日かでステッカーを貼りました



タイヤはブリジストンです


前から見るとこんな感じ


うしろにはポテンザ


ポールスミス


リアウィンドウ



うしろ姿はこんな感じです。



あとは、車内にもポールスミス

リアウィンドウにギターのステッカーを貼ります
Posted at 2015/01/05 14:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Exterior | 日記
2014年12月21日 イイね!

ステッカーを貼りました^^

ステッカーを貼りました^^どこにどんなパーツのステッカーを貼るか・・・

いろいろ考えて、今回は車の装備部品関係のブランドを貼りました。

ボッシュはオークションでも購入できますが、他のメーカーは市販品はありません。

ロゴを探し、某ショップで作成してもらいました。


構想としては

車関係を足元の黒い樹脂部分にまとめたい。

その他インテリア関係や日常使用の道具関係はリアとサイドの窓に。


マスキングテープで仮留めし、位置調整の後、本貼りしました。


高さ3cmで統一したのですが、文字の大きさが不ぞろいになるのが
やや気になります。


次回はリアウィンドウ、フロントバンパー、リアバンパーに装着予定です。
Posted at 2014/12/21 20:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Exterior | クルマ

プロフィール

「@excelnitrogreen さん

長いお盆休みでした🤣
不安もありますが…
爆音じゃないことを祈ります🙏」
何シテル?   08/20 20:16
CB250R&キャノピー&ミニ EVERYDAY…Happy??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントアクスルカップの取り付け方変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 13:17:55
ZETA RACING ステアリングステムナット ブラック M24x30-P1.0 H12 F7940 (旧品番:ZE58-2121) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 06:08:30
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 04:48:56

愛車一覧

ホンダ CB250R シービー (ホンダ CB250R)
軽快なシングルスポーツ オールラウンドな最高のパートナー 黄色と赤を気分で着せ替え🎵
ホンダ ジャイロ キャノピー キャノピー (ホンダ ジャイロ キャノピー)
通勤快適🎵 しかし…快速ではない…おそい…
スズキ アドレス125S アドレス (スズキ アドレス125S)
家内の新しい相棒❗ 小型AT取ったのです🎵 これから大活躍です もう2段階右折不要 ...
ミニ MINI Convertible MINI (ミニ MINI Convertible)
R57 COOPER S RHD(MT1.6) Interchange Yellow D ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation