• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka*buのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

2016 11/20

4年前の今日は













平和でした🤔
Posted at 2020/11/20 15:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月16日 イイね!

ガレージ延長工事完了


芝刈り機のためのガレージ延長工事が終わりました



屋根だけ伸ばして床は砂利敷きのままのつもりだったのですが、屋根の工事が終わってみると床もなんとかしないと、と感じてしまいそのままコンクリートとインターロッキングの追加工事に

おかげでスパイダーが奥に閉じ込められていて女神湖に行けませんでしたが、これでやっと秋のドライブに出かけられます

と、思ったら天気予報は雨続き😣
今年の秋は晴れませんね

雨が上がったらまずは工事で降り積もったホコリを洗い落とさないと😅
Posted at 2020/10/16 20:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月03日 イイね!

バッテリー交換ついでにテスト走行に行ってきました。

バッテリー交換ついでにテスト走行に行ってきました。

昨日バッテリーを交換してきました。
電圧は維持できてるけどだいぶ疲れてきているということで転ばぬ先の杖。

キャリパーのオーバーホールをやってもらった工場で安くて性能が良いと勧められたVARTAの製品に載せ替えました。前はBoschのシルバーだったのでだいぶ安い、のかな?(¥23,650 手数料込み)

出たついでに雨を警戒しつつも試走に行ってきました。
ブレーキは違和感なし。
バッテリーは特に感じるところがあるわけもなく。

あとは一昨日この時期の東京に行くというリスクを冒してまで手に入れた全天球カメラのテストも兼ねて。



INSTA360 one xという既に後継機種one Rの出ている旧モデルなのですが、多分日本にある最後の一台がAPPLE STORE新宿にあるというので取りに行って来ました。
外部マイク入力端子がないのでずっと迷っていたのですが、Rよりも軽く小さく目立たないのが魅力。他の店から在庫がどんどん消えていき、最後の一台となったところで我慢できず。
あぁ、すぐに入力端子付きのが出たらショックだなぁ。
Posted at 2020/08/03 20:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月16日 イイね!

キャリパーリペア




キャリパーのリペアを近所の工場でしてもらいました






フロントは問題なく終わったのですがリヤは送ってもらったリペアキットのピストンの形状が合わずシールのみの交換に





キャリパー側に突起があり、左の新しいピストンが入らなかったんだとか
元のピストンの状態が悪くなかったのでそのまま再利用となりました

帰りに乗ってきた限りではブレーキのファーストタッチがマイルドになったような気が?
ついでに送ってもらったBOSCHのプラチナプラグも着けてみましたがエンジン回転が滑らかになったような気が?
両方オーナーの欲目でしょうか(^_^;)

ブッシュ類は思ったほどやれてないとのこと
フロントのA型アッパーアームの頂点のところのブッシュ?ブーツ?だけ裂けているので次回の車検時に交換を勧められました












下回りはこの前キーパーで防サビ処理とブッシュの保持剤?塗布をしてもらったので見た目はきれい
目立つのはデフのオイルにじみくらいでした😆
Posted at 2020/07/16 19:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

梅雨の晴れ間に、通行規制の合間に

昨日の大荒れの天気から一変、いいお天気になったので6月15日から条件付きで営業を再開していたスバルラインを上がってきました



通行料は2,100円
ただ往復してくるだけだと高い感じがしますが





登山が禁止されており、五合目の駐車場も一時間縛りなので車は少なめで快適に走れたし綺麗な景色も堪能できたので今日は👌かな

なお、7月11日からは恒例の夏の通行規制でEV以外の一般車両は通行禁止になります

そうそう、行きは気が付かなかったのですが下りで「キーーー」という異音が
最初は断続的で自分の車ではないと思っていたのですが、しばらくすると鳴りっぱなしになり間違いなくうちの車から
ちょっと危なそうなので止められるところを見つけて確認するとほとんどブレーキは踏んでいなかったのに右フロントだけ熱くなって少し焦げた匂いも
しばらく休ませて走り出したら音は消えたのですが、ブレーキテストをすると左にハンドルが取られました
スロー走行で家までたどり着きましたが、何だったんだろう?
近いうちにとりあえずガスタン併設の工場に持ち込んでみます

追記
工場でキャリパーのゴムの劣化と診断され、オーバーホールキットを入手するように指示されました
アドバンストレーディングのリペアキットでいいのかを問い合わせ中です
Posted at 2020/07/02 20:47:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「帰ってきました🚗」
何シテル?   08/17 14:45
murabito taka-buです。 2015年8月に晴れて村人になりました。 taka-bu村、通称パインランド コーヒーとおいしい空気を用意して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
でっかいアルファロメオ ゆっくりも走れるし暴力的に速くも走れる 低速トルクは薄めなので ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワンコの乗り降りのためにチェロキーから乗りかえました
トライアンフ スラクストン トライアンフ スラクストン
終のバイク Triumph Thruxton RS Crome Edition 一目 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
妻の運転復帰リハビリ用に購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation