• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

07/14 21:07 
@みどりフィアット さん 超絶マニアックな内容ですけど、いつか撮影してみます!
 07/14 21:22 
@MarkT さん 是非宜しくお願いします。その際には参考にさせていただきます?
07/13 17:42 
@SELFSERVICE さん ありがとうございます😊 不器用でも繰り返すとそこそこ見れるようになりました。
07/13 17:41 
@shimooka さん ボルトだけで意外といけます。
 07/14 00:07 
@MarkT さん、いつかSELFSERVICEさん交えて、電格ミラーDIY談義でもしますかね😁カエルさんさん交えられると最高だなぁ
07/13 11:13 
とうとうネジのみ固定ができるようになった電動開閉ミラー。 古いモーター壊れても交換が簡単に。
 07/13 12:07 
@MarkT さん、おおー、ネジorボルト止めできると、よりガッチリ固定できそうですね👍手元のモーターはカットしちゃったから無理だけど。。。
 07/13 16:15 
@MarkT さん
素晴らしい〜仕上がりですね。
写真で拝見しても綺麗です❣️
 07/14 17:38 
@MarkTさん ご無沙汰してます。良ければ、作業手帳か、動画アップしていただければ、助かります。
06/02 08:27 
あぁ、やっちまった。飛び石食らったー。
車間距離が足らなかったかー。。修理効かない抉れ方してる。。交換かな。。
05/25 08:14 
@shimooka さん そーいえばChatGPT始まった頃にNIZIUのプロフィール何回も叩き込んで何回目に正解になるか?とか実験したことあります笑
 05/25 21:16 
@MarkT さん、そういう意味だとやっぱ学習内容で偏りでそうな感じですね。。。😅情報量が多ければある程度落ち着くんでしょうけど
05/23 21:03 
AIに自分のアバルトを絵にしてもらうと何故かシリーズ4になる。。年式指定しても変わらず。シリーズ3は忘れらたのか。。
 05/24 00:38 
@MarkT さん、逆にAIに前期型の魅力を叩き込むチャンス。。。👍
12/17 22:38 
@shimooka さん 直流計測できるテスターかクランプメーターで暗電流を計測してみれば安心ですね!
 12/17 23:02 
@MarkT さん、ちょっといろいろ調べてみます👍アレならガレージに凸しますよ😁まあ、その前にバッテリー交換しないとですねぇ。。。😅
12/17 22:02 
@shimooka さん 待機電流確認した方がいいかもですね。
 12/17 22:08 
@MarkT さん、それちょっと思いました。どっかから漏れてる可能性も?🤔
とは言え、バッテリー丸2年&今シーズンはピラーLEDぐらいで最近何もしてないんですよね。今月頭は長距離も走ったし😅、あとは最近ゴソゴソ外してるぐらいでして。。。
10/14 18:53 
@あんこ3 さん ですねー。宝くじでも買ったら当たりますかね笑
10/14 17:14 
なんか車の中が💩臭ぇーとおもったら、こいつが原因か。 鹿のうんこ踏んだらしい。
 10/14 18:03 
@MarkT さん
また踏んじゃいましたか。
何年か前にも踏んでましたよね?(笑)
08/17 22:00 
@shimooka さん そこはワンサイズアップしてタップし直しですかね(経験談)ww ジョイ本で手に入ります!
 08/17 22:56 
@MarkT さん、M6タップとイモネジ買ってこないと。。。😁まあ、幸いクリティカルな箇所じゃないと思うんで、いろいろ試してDIYの『引き出し』増やせればOKかな、とか思ってたりします😅
08/14 09:33 
@「いけちん」 さん カロナビアプリはよくわからないですね。。なんか、そこらじゅう間違えがあります笑
08/14 00:48 
@すぎえもん さん いやいやナビなくても来れるっしょ笑
08/13 23:27 
ばじぽんさんが昔作ってくれた表札貼ってたらナビ地図に載っててびっくり😮 なぜアパート名ではなくウチなんだ?
 08/13 23:35 
@MarkT さん
おおお、これはありがたい
これで迷わずに行けます😅
登録しておきますねw
 08/14 05:53 
@MarkT さん
地図アプリで共有登録(設定)みたいなことしてるんでしょうかね?
06/23 22:55 
@kuririnn さん うちにも一匹飾ってあります。ありがとうございます😊
06/22 21:41 
@kuririnn さん ミッションジャッキがあればパワーは要らないと思います。二人で作業できるなら簡単な作業ですよ。
 06/22 22:34 
@MarkT さん 交換は出来るかも知れませんがMTAのキャリブレーションをどうするか?それとデアロジックのオイルの滲みの処置ですね。巷ではオーバーホールで良い結果が出ていないことも
06/22 19:50 
@kuririnn さん 息子さんとDIYで🤓
 06/22 19:53 
@MarkT さん そうしたいのですが、下に潜る体力がないです。( ´∀` )。走行不可能になる前に交換したいです。
 06/22 19:54 
@MarkT さん ついでにタイベルもですね!
06/22 05:54 
@shimooka さん 近所にでもステーションがあればですけどねー。
06/21 21:18 
eカーの助成金なるものがすごい厚い。
国から45万、東京都から40万、合わせて85万の補助が今なら出るらしい。

エンジンか電気か、悩める人が羨ましい。。
 06/21 23:44 
@MarkT さん、自宅に充電施設がないので、どうあがいても内燃機関一択ですねぇ😅

プロフィール

「@みどりフィアット さん 超絶マニアックな内容ですけど、いつか撮影してみます!」
何シテル?   07/14 21:07
DIY専門のMarkTです。 ガレージで色々弄るのが趣味。 たいして参考にならない自己満の記録を無責任に掲載中。シンプルで美しいネオクラシカル系が趣向。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS VIITS エキゾースト シングルテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 00:09:31
Red Point Parts セカンドサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:27:02
エーモン エアゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 08:50:14

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 595コンペ (アバルト 595 (ハッチバック))
YouTube https://youtube.com/c/MarkTRacing ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
ヤマハのTMAX。ビッグスクーターの中でもスポーツ性能が高く、面白いバイクでした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セブン、二台乗り継ぎ、ドリフト卒業。。
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
Z28 5.7ℓのエンジンのトルクは凄かった。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation