• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nomunomuのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

エリシオンAT交換とブッシュ類の交換 客相はだめだめ

ATを交換しました。エリシオンのATの保証を延長するというこそくな告知を見つけたのですが、
期限切れ。

内容は本来ユーザに個別に告知するレベルですが、しれっとホームページに掲載しただけ。
ディーラもメーカが個別にユーザに告知するべきレベルとの判断でした。
さて、おもしろいのは、ディーラのこの手の情報の検索機能では
ホームページに記載されているキーワードでは該当しないという、
おまけつき。ディーラにも知られたくなかったのか・・・・・
なんとかこの保証情報を探してくれたのですが、ディーラ担当者もメーカの姿勢に怒っていました。


1)メーカの客相に電話。
 客相担当者の上司がでてきましたが、煮ても焼いても食えないおやじ。
 クレーマ対応にのみ生きがいを感じているタイプで、
 保証についてわかるように説明をしてほしいとの要望で、 その意図を
 理路整然と説明したのですが、論理思考ができないタイプで、
 結局平行線で、最後はディーラに責任転嫁までしました!
  

2)おとしどころ
 勝手に、メーカとディーラの話し合いの結果、ATとトルコンはメーカが
 負担する。「工賃だけ私もち」の提案。
 
 エリシオンのAT故障は検索すれば出てくるので。
 (高速で走行不能等)

 OKしました。 

3)じゃついでに
 サブフレームを降ろすので、ついでに交換できる部品は交換することにしました。
 工賃も節約できるので。
 このときにリジカラ取り付けてもらいました。

4)何替えたの
 基本、ゴム部品の総取り換え!

 ・サブフレームやエンジンのマウント類。(ボー音対策もかねて)
 ・上下アーム類(ブッシュ、ゴム差し替えできないので、アームごと)
 ・スタビマウント
 ・スタビリンク
 ・などなど・・・・・

5)結果 
 GWに間に合わず。なくなくジェイドが代車。 
 ジェイドはジェイドで楽しかったですが。

6)インプレ
 リジカラは素敵でした。

 ブッシュ類の良い影響もあると思います。

 ビルシュタインのだめだめ状態(減衰無し・・・)が
 さらに強調されました。

7)で?
 ディーラーのサービスマンと私の一致した見解は
 ショック交換すべき。
 まあ、解っていたことでしたが。

8)で?2
 ①ビルシュタインのオーバーホール
 ②KYBのNewSR
 ③純正戻し
 どれにするかお金と相談。


以上







Posted at 2016/05/11 22:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | ニュース
2013年09月11日 イイね!

レジェンドも復帰させたい。

先日ディーラに行くと、
4代目プレリュードを60万かけて、車検とおした方がおられ、実車を見せて頂きました。全塗装し直したので、ぴかぴか。(10万)。 車検通すために50万円かけたそうです。
当然、我が家のレジェンドも後日相談しました。
チェックランプの状況等を説明しましたが、約40万コース。ただし、部品がでればよいけどとのこと。
ショックアブソーバーは、出ないといわれました。ブレーキ関係はほぼ交換ではないかと。

悩みますが、一度あずけようとう考えています。



Posted at 2013/09/11 20:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年04月07日 イイね!

エリシオンのブレーキについて

エリシオンのブレーキのジャダーについては、長年苦労してきましたが、
持病としてあきらめていました。
ところが、原因が!

当初、車重により、ロータにゆがみが発生するとのことで、
2度ほどロータを交換しております。また、対策部品も
装着されておりました。
それでも、ジャダーとはおつきあいが続いておりました。

先日、ディーラで 懇意にしているサービス担当者と
車検と、アライメントの件で打ち合わせしたついでに
相変わらずジャダーとおつきあいしていることをお話すると、

予想外に、ジャダーの根本原因をメーカとして特定したそうで、
当初の車重により、ロータにゆがみではなかったそうです。

結果、
走行8万Kmにもなる我が家のエリシオンは
車検持に
ブレーキ関連部品の取り替えを無償でしていただくことになりました。
(メーカ負担で)

気になる方はディーラにてお問い合わせしてみてください。


Posted at 2013/04/07 21:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | その他
2009年01月10日 イイね!

レジェンド無事帰還せず

レジェンドのO2センサー交換の為
入院していましたが、ディーラが代車にしばらくのってくださいとのこと。
理由は、ラジエーターホースが破裂寸前で、
このまま走行させる訳にはいかないとのこと。
昨年、ラジエーターヘッドの修理を行い
圧が逃げなくなったので、ホースに圧が全て
いってしまったのが原因だと思います。
修理代もいたいのですが、部品が入荷するのかが
全く不明とのこと。

ただいまアコードで通勤しています。
Posted at 2009/01/19 15:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

O2センサー入荷

今日ディーラから電話がありました。
待ちにまったO2センサーが入荷したとのこと。
12/18交換することになりました。
でも、11月に入ってから
寒いからか、チェックランプつくことがなくなったので
どうなることやら・・・・・。

KA乗りの皆さん、今のうちにオーダしておきましょう!!

Posted at 2008/12/14 20:49:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

バイクは復活しました。 レジェンドを復帰することができませんでした。 部品が無い。ゴルフと入れ替わりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかやさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 12:21:52
GOLF 7 Ⅶ towbar (hitch) Coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/14 00:39:03
Forge Motorsport Diverter Valve / ディバーターバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 08:41:33

愛車一覧

ドゥカティ スーパースポーツS ドゥカティ スーパースポーツS
VFR800(過去)→BROS650(現役!!)+スーパースポーツ950S(追加) 全部 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
7ハイライイン→7GTIパフォーマンス→ 7.5GTIパフォーマンス 7.5足硬いです ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
車検のないバイク! 会社の知人より安く譲っていいただきました。
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
HONDA BROS P1 嫁が出産で実家に帰っているときに こっそりと購入! 車もバイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation