• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

エアファンネルの見直しで吸気のバランス取りをば

エアファンネルの見直しで吸気のバランス取りをば 今回は少しばかり気になってたファンネルとエアダクトの手直しで吸気側のチューンドです。基本的にロータリーは吸気はチューンはご法度とされてますがまあ剥き出しエアクリとかにしない限り大丈夫なのでギリギリのラインで吸気も変えて行きます。ちなみに剥き出しエアクリの何がいけないかってーと、熱気もろ吸いとかそんなんじゃなく単純に集塵性能がガタ落ちして埃などの前は吸わなかったゴミを吸うようになるからです、あとは燃調。これにつきます。NAだからタービンブローなんてのはないけど燃調狂ってゴミをすわされる、これだけでも十分ロータリーには毒です。

なのでパワー求める人以外はK&N辺りの純正交換エアクリでいいんじゃないですかねぇ、そもそもエアクリ剥き出しにしたくらいじゃパワーなんてたかがしれてますしねぇ。

話逸れましたがどーんとそびえる迫力の100π。前の75πだと細くて潰れたところも頑丈なのでしっかり伸ばせます。雨除けのくぼみも作れるし吸気音が聞こえやすくなったので効果的な意味で凄くいいのではと思います。勿論これから排気も見直しで一からマフラー作りますし、キャタライザーも交換してしまおーとしてるのでトータルで弄って吸排気を上げていきたいなぁと思う今日この頃でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/08 23:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2017年11月9日 0:25
前回お会いした時に気になったのですけど・・・

プラグ被りでエンジン掛かり悪いとか・・・

イリジュームプラグは一度被ったら使えないと、ショップさんに言われた事あって、私はイリジュームは入れてないのですけど・・・

確かエイトは最初からイリジュームなんですよね


コンピューターは変えてます?ノーマル?書き換え?サブコン?

ノーマルコンピューターでマフラー変えるならノーマルコンピューターの許容範囲を越えないマフラーなら大丈夫らしいです

後はコンピューターをMAZDAでリセットするとある程度新しいマフラーを学習すると言ってました

あれから被りは大丈夫でした・・・?
コメントへの返答
2017年11月9日 3:51
お疲れ様です〜!

自分もプラグ自体はかなり気にしてストックしてますよ〜、あとはプラグ被っても清掃とデチョークあるからなんとかなります、実は一度もロータリーは被らせたことないですがね(笑)冷間時の始動はいいので、厳密にいえばプラグ被りが原因か不明です!

コンピュータはノーマルですが、リセットはしてますよ!
今のところ問題なく、マフラーも中間までのものでエキマニとキャタはノーマルなので恐らくは許容は大丈夫かなぁと思います!キャタとエキマニ変えたら流石に燃調やばいのでその時は変えますが(笑)

温間時のかかりが少し悪いのでもしかしたら燃料ポンプかコイルかはたまた圧縮か、その辺りでかかりが悪いんじゃないかと睨んでます、かぶってるクランキングではないんですよね、結構すぐかかったりするので〜!

2017年11月9日 11:18
なるほど

そうですか・・・

後・・・エイトはセル弱くてリコール有るみたいですね・・・

原因分かると良いですね

これは→私の師匠が言ってた事なんですが・・・行き詰まった時は元に戻してみるのが良いと言ってた事がありました。

改善するか・・元に戻すか・・

後は分かると思うのですが・・・エンジン止める前に不可掛けない乗り方を心掛けろと言ってました・・・カーボン飛ばして5000回転で走れと・・・

ゆっくんさんは元3ロータリーFDを所有してたなら分かると思いますが・・・

私の師匠が良く言ってました・・・

また機会があればツーリング行きましょ。










コメントへの返答
2017年11月9日 18:04
コイルとセルモーター交換して改善できなかったら大人しく圧縮測ってOHなり載せ替えなりの準備を進めていきます、遅かれ早かれ避けては通れぬロータリーの宿命ですしね(笑)

ぶっちゃけ納車されてそこまでたってないですが正直納車時から調子は悪い車体だったんですよね、ノーマルの車なので純正戻しか、はたまたよほどロータリーを知らないずさんな乗り方してたのか、むしろ俺が乗ってある程度良くなった方なんですよ。元に戻すのは一度やったんですが改善されないので改善してくしかないですねぇ。

カーボン飛ばしもロータリー乗ってたのでその辺は気を使って乗ってるつもりです、ロータリーは始動前と終了前後で特殊な儀式のある車なのでカーボン飛ばしも被り防止も欠かさないようにはしてます!

ですねぇ、また今度ツーリングさせてください、豆粒にされながらついていきますから(笑)

プロフィール

「ロータリージャンキーよ、私は帰ってきた。 http://cvw.jp/b/2348962/41694046/
何シテル?   07/07 15:17
生まれたのは紀元前787年です。三角の頭をした赤子がぶぇぶぇ言いながら生まれてはや13B年。ロータリージャンキーはここにいますよ。 13という不吉な数...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリージャンキーよ、私は戻ってきた。 これから長く乗っていきたい車です。メーターが ...
スズキ アルト スズキ アルト
これから納車される予定の嫁さん専用戦闘機、の予定のアルトです。でんでん虫みたいな形ですが ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
縁があって乗ることになった人生二台目のロータリーです。 7を降りたとき、ロータリーはも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
念願のFD3Sを購入しました。アンフィニの名を冠したFD3Sがとてもかっこよくて金がかか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation