その3、これはなくてもいいけどあると楽しさは増すよ!編になります、いい加減サーキット行けよって思うけどここまできたら書いちゃうのぜ!
ランクC
マフラー
キャタ・中間パイプ
エキマニ
エアクリ
LSD
強化クラッチ
軽量フライホイール
ECU書き換え
マフラーとかキャタとかエキマニの排気系は手頃であるがゆえにまず最初に手を出す人も多いはず。まだ変えてないよーって方もいますが、あくまでもサーキットデビューで楽しく走るのが目的なら優先は低いのです。交換してあるならそれはそれでよし、バッチリ音も性能も上げて楽しく走りましょう!(巷でよくある直管や触ストはやめましょう。サーキットも音量規制あるので何事も程々が肝心です。)
エアクリも排気と同じくセットで交換する人も多いでしょうがこれは純正交換のものとキノコ、いわゆる毒キノコとありますが交換するなら純正交換型で充分です。てか吸気はメーカーによっては燃調がシビアで狂ってしまうこともあるのでECUの現車合わせが欲しいと思いますので。これも純正でも充分な部品ですね。
LSD、デブじゃねえやデフですね。機械式のLSDを入れると車が更に変わってくれることでしょう。1way、1.5way、2wayとありますがとりあえず1.5wayが無難じゃないかと思います。なくても勿論サーキットはバリバリ走れますよ。
クラッチはハードな走行で滑ってしまったりと直ぐにダメになることもある部品ですのでシングルの強化クラッチと、軽量フライホイールを組むとレスポンスが良く吹け上がりや加速が良くなります。経験上メタルクラッチはオススメはしませぬ。競技全振りの街乗り地獄仕様です。
ECU書き換えは色々ありますが現車合わせとECU下取りの交換型と吸排気系フルコンプした人向けの部品です。ここまでくるとライトチューンの境界線になってきます。これはもう値段的にリッチなサーキット戦士がやっていく項目ですね。お好みの弄り方でセッティングできるってのはいいかと思います。色々恩恵もありますしね。高いですが。
後はもうエンジンでもミッションでも手を入れていくとフルチューン化して行って戻れなく・・・オッホン
こんな感じで、次回はサーキット行こう、デビューのイロハ編です。
ではさよならさよならさよなら!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/05/05 12:47:31