• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE-PERIゆっくんのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

エンジン警告灯が遂に

エンジン警告灯が遂に遂に我が愛車も点灯してしまいました。疑わしきはO2、A/Fセンサー辺りじゃなかろうかと、ちなみにキャタ交換する前からつき始めたのでキャタ交換は原因であることが薄いと踏みイグニッションコイルを全て交換したのですがダメ、触媒崩壊かと思ったら中身見るとそーでもない、あーでもないこーでもないとしてるくらいなら最初からディーラーの診断受けろと、そりゃごもっともな考えにいきつきましたがそもそもディーラーに入庫させて貰えないのでしらみつぶしに原因解明してくしかないですかね。

ダイアグで見れるなら話は早いのですが次から次とトラブルが続く手のかかる子ですよ〜、ロータリーってのは(笑)

そして休みの愛車点検でふと何気無く、ほんとーに何気無ーく助手席側のタイヤハウス内、プラグコードの辺りを見回すと


プラグコードがささってない\(^o^)/

わひゃーーーーーーー、イグニッションコイル交換した時の流れで抜けてしまったのかーーーーー、知らずに走ってたらと思うと中々恐ろしいはなしですねぇ、ロータリー乗りのこわ〜い話で話したらバカ受け間違いなしな話ができてしまいましたが愛車の点検って結構色んな発見あって楽しいしこーいうトラブルが防げるしたまーにやるといいのだと思い知りました。

まあ見たくないものを見てしまって見なかったことにすることも多いのですがね、ドライブシャフトブーツとかドライブシャフトブーツとかドライブシャフトブーツとか!

やっぱ普段から気にかけてやるのが愛車と長く付き合うコツなんだなと、愛車に勉強させられた日でした。


Posted at 2017/11/25 20:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロータリージャンキーよ、私は帰ってきた。 http://cvw.jp/b/2348962/41694046/
何シテル?   07/07 15:17
生まれたのは紀元前787年です。三角の頭をした赤子がぶぇぶぇ言いながら生まれてはや13B年。ロータリージャンキーはここにいますよ。 13という不吉な数...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
567 891011
1213 1415161718
19 2021222324 25
2627282930  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ロータリージャンキーよ、私は戻ってきた。 これから長く乗っていきたい車です。メーターが ...
スズキ アルト スズキ アルト
これから納車される予定の嫁さん専用戦闘機、の予定のアルトです。でんでん虫みたいな形ですが ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
縁があって乗ることになった人生二台目のロータリーです。 7を降りたとき、ロータリーはも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
念願のFD3Sを購入しました。アンフィニの名を冠したFD3Sがとてもかっこよくて金がかか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation