• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月03日

おわらサーキットへ

おわらサーキットへ というわけで…友達のレビンの応援行ってきました~♪

友達の走りを見るのは学生以来ということでとても楽しかったのですが午前の走行枠の後半に背筋も凍る出来事が…


この下はちぃと怖いです…






最終コーナーを立ち上がってきた車が挙動を乱し、コントロール不能のままホームストレートと内側のコースの間に置いてあるタイヤを蹴散らして内側のコースへ進入…そこに運悪く3コーナーを立ち上がってきた車がいて正面衝突。
それをパドックから友達と二人で見ていてぞっとしました。
友達が巻き込まれなくてほんとによかった…
幸い両ドライバーともに大きな怪我は無かったようで安心しましたが。。。

今回の事故は本当に不運なものであったと思いますがサーキット走行はその楽しさや大きな喜びとともに、常にリスクも背負っていると再認識させられる出来事でした。

それでもサーキットは公道と比べればはるかに安全で楽しく走れる場所であることには違いありません。

これからも緊張しつつも楽しく走りましょう(←ほとんど自分に言い聞かせてる)
ブログ一覧 | おわらサーキット | 日記
Posted at 2006/11/03 15:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

盆休み初日
バーバンさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2006年11月3日 20:55
おい、おい、おい、恐ろしい話じゃないですかぁ????
1分切りを目指している「村正」には、冷水を浴びせられたような・・・・

確かにサーキットって峠や首都高と比べても随分と安全なんだけど、やっぱり自分の限界は見極めないとね・・・
でも実際に走ると熱くなっちゃうんだけどね~~
村正も先日の走行会でコースアウトしたけど、運良く事故までは行かなかった。

安全運転で、1分切りを目指そ~~~っと・・・(~_~;)
コメントへの返答
2006年11月7日 21:04
いや~、今までに自爆は見たことがあったのですが運悪く他車にからんでしまう事故というのは初めて目の当たりにして正直なところかなりビビっています。


今日一緒におわらに行った友達は先日ブログでも書きましたが(暗ぁぁ~い内容のやつ)自分がサーキットデビューするきっかけを作ってくれた同級生でして…

その友達も実は一年ぶりのサーキットで最初は
「タイヤを使いきったらもうおわらはやめるかも知れない」
なんて言っていたのですがあの事故を目の当たりにしてしまっても結局走った後は次は一緒に走ろうって話をしてていたりして…

やっぱりリスクは付き物といえどサーキットって非日常を味わえる特別な場所なんですよね。。。

これからもサーキットで「ちょっと難しい事」にはトライしつつ、決して「無茶」はせずに楽しく走りたいですね~♪
2006年11月3日 22:42
う~ん、恐ろしい…。
サーキットは楽しいけど、そのぶんリスクも大きいんだよね。
自分一人の体じゃないんだから、気をつけないといけないね(^^;

KYOUちゃんも気をつけてね~(^^)
コメントへの返答
2006年11月3日 23:22
そうだよね~。
昔は今思えば無茶だったな~とも思えるようなことを色々してきたけど年を重ねるごとに色々考えるようになって…

やっぱり自分一人じゃ気付かないこともあるしね…同級生としてお互い気をつけようね~(^-^)

プロフィール

ルアーフィッシングと運転をこよなく愛する富山県在住の者です。 釣りブログはこちら http://mebatting.naturum.ne.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 GT 5MT。 通勤用です。 EJ20にもう一度乗りたくて。 走行3万キロ台の車 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
フルノーマルのプレミアムエディション。 希少ボディーカラー(タイタニウムグレー)に希少内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト 5MT。 通勤用でした。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤用でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation