• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ワンのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

自分が「ホンダ・ファン」である、個人的な理由

自分が「ホンダ・ファン」である、個人的な理由今日は、ちょっと長くなります。ごめんなさい。
ご用とお急ぎの方はスルーしてください。(笑)


私の父親は大のクルマ好き「でした」。


毎晩のように、まだ幼かった私を寝室に呼び寄せ、
「世界のクルマ」みたいな雑誌を開きながら
「どうだ、これカッコイイだろう」とか
「○○(私の名前)は、どのクルマが好きだ?」
などと話してくれました。


それが言わば英才教育のようなもので、
いつのまにか私は、当時の世界中のクルマの名前を
ほとんど覚えてしまったものでした。


父は本田技研工業で、購買の仕事を担当していました。
良い時代だったのか、それなりの地位にいたせいなのか、
押し入れの中は取引先からの付け届けでいっぱいでした。


当時の父の愛車は、白いN360。
ご存知、ホンダが初めて作った4人乗りの乗用車です。


父はこのクルマをとても大切にしていました。
※ちなみに画像は輸出用のN600です。もてぎ構内にて撮影。


私たちは家族四人で、いま思えば小さな小さな軽自動車で
いろいろな所に出かけました。


ある冬の日には、降り積もった雪の中で立ち往生したり、
ドライブ中の高速道路でふざけてハンドルから手を放し、
心配した母親と夫婦喧嘩になったり。


断片的に覚えている記憶は、そのくらいです。


父は、私がまだ4歳の時、天国へと旅立ちました。


自宅の二部屋をまたぐように置かれた父の棺。
なぜか今でも、その光景だけはハッキリと目に焼き付いています。


「死」の意味もわからなかった自分は、告別式の時
「どうしてみんな泣いてるの?」と尋ねて回り、
参列した親族の涙を誘ったものでした。


それからは当然ながら、父の部屋に呼ばれることも
クルマの話を聞くことも、すべてが無くなりました。


それでも、「三つ子の魂 百まで」とは良く言ったもので、
私は誰に言われるでもなく、クルマ好きになりました。


そして何故かホンダ好きになりました。


あれからずいぶんと長い時が過ぎた今現在も、
自分の心で作り上げた、小さな呪縛から逃れられないでいます。


それは決して苦痛なんかではなく、むしろ心地好いほど。


亡き父との微かなつながりを、
どこかで感じているせいもなのかもしれません。


いま、日産車に乗っている自分。
P12プリメーラ、不人気車ですが、とても気に入っています。


もしも父が今、生きていたらなんて言うだろう。


親子の縁を切る、勘当ものだろうか。(笑)


それとも、「日産のクルマも、なかなかイイな」と
涼しい顔で言うのだろうか。


遠い空に尋ねても、答えは帰ってきません。
だいたい父の声なんて、ぜんぜん思い出せない。


「尊敬する人は本田宗一郎氏」
「独創的なクルマ作りが好き」
「企業姿勢が好き」
「レースで活躍しているから好き」
「世界に先駆けた技術力が好き」


そんなことは、どうでもいい気がします。


自分の中の「ホンダが好き」という気持ちは、
理由は無く、答えも無く、


どんなクルマに乗ろうが、どこへ行こうが、
生まれることも消えることも無く、
ただ当たり前のようにそこにあるもの。


まるで、空の雲に行き先を尋ねても、
なんの意味も無いように、ネ。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



新年早々、辛気くさい話ですみません。

自分に対する心の整理の意味も含めて考えてみました。

長文・駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

Posted at 2016/01/01 06:01:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフいろいろ | 日記

プロフィール

「子供の頃「台風一家」は4人家族かな~?って思ってた(笑)キレイな空♪」
何シテル?   08/02 19:53
情報満載で いつも助けられている「みんカラ」。自分の経験もひょっとしたら・・と思い、ご恩返しの意味も含めて登録しました。 ほぼ失敗談ばかりなので、反面教師...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
20S プロアクティブ Sパッケージ BOSE セラミックメタリック 2020年式 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
【2020.09.12 お別れしました。ありがとうございました】 2台目のHR-Vは、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
でき過ぎなくらい、良くできたクルマ。 できの悪い中の人を、毎日会社に連れて行ってくれ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2009年7月、通勤用に激安中古を購入。基本的にはノーマル派ですが、だんだんと・・・(~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation