• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかかりのブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

暖かくなってからと思っていたのですが、、、

暖かくなってからと思っていたのですが、、、どうしてもハイビームだけが変わっておらず、
大して使わないにもかかわらず、変えたくて仕方が無くなったので、
寒いけどハイビームをLEDに交換しました。

何人かの方のレビューを参考にしたにもかかわらず、
やってしまいました。

運席側がエアコンの配管が邪魔をして、スペースが無いのに無理やり交換しようとしたため、
LED周りのガラス管を割ってしまいました。
(実際は、装着後に調整のため外そうとした時に破損させました)

販売元に確認したところ、
「セロハンを貼って色の変更をしないのであれば、使用上問題無いです。」
と迅速に回答をいただけたので安心しました。

みなさんはマネしないでください。

けど次やる時も私は同じやり方でやると思います。。。
(慎重にやれば大丈夫だと思います。また、ガラス管が無ければ更に大丈夫だと・・)
バンパー外すの面倒なので。。。
Posted at 2019/02/02 16:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

どうしても欲しかったので、、、

どうしても欲しかったので、、、本当に必要か?と言われると返す言葉が無いのですが、
何となく欲しかったから、どうしても欲しくなった!に変わったので、オークションなどを見てたのですが、大体12000円位で落札されて、送料が3千円位で15000円するなら、新品が値引きされて19500円なら新品を!と言う事で新品を買いました。(内5000円は商品券を使用)

流石に純正なのでピッタリ!で、リアがスッキリしました。
3列目を出せば2階建て?に物が収納できるので言う事無しです。
(3列目を収納している時にヘッドレストの隙間に物が落ちるのが気になっていました)

これで年内の「いぢり」、部品購入は一段落としようと思います。

また来年、暖かくなったら再開します。
Posted at 2018/12/15 12:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

次は、、、

次は、、、今週は、皆さんの影響を受けて4灯化をしました。

30分くらいで出来るのかな?と思っていたのですが、
がっつり1時間半掛かりました。

特にテールランプユニットを外すのが大変かつ気を使いました。
なかなか外れない上に、樹脂製の内張外し的な工具を持っていなかったので、
マイナスドライバーにウエスを巻いて、慎重にやりました。
が、多少傷が付いてしまいました。。。。
(他人の車では絶対に出来ない。。。)

後、ユニット内の配線処理をどうしようか?悩みました。
(配線の長さがバッチリちょうどだったので、正解だったと思われますが、カバーが微妙に閉まっていない気が・・・)

仕上がりは非常に満足で、視認性も向上したと思われます。
テールに関しては、私にはこれで十分です。
Posted at 2018/12/02 17:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

補修

補修私の車は中古なので、多少の傷などは仕方ない、承知の上で購入しております。

しかし、そのまま乗るには個人的に気になるためDIYで分かり難くしたいと思い、本日補修作業をしました。

把握していた個所は、フロントバンパー助手席側下部、リアバンパー上部ハッチ部だけの筈だったのですが、、、、何と後輩が来てグルリと私の車を見て回ると、、、私が気付いていない箇所の傷を3か所追加、、、。1か所は致し方無い感じだったのですが、残りの2か所は何ともお粗末な感じで、気付かなかったのが恥ずかしい感じでした。

とりあえず全部修正したのですが、仕上げはまた次週以降に行います。

嫁に擦られる可能性大なので、今はこんな感じで済ませておきます。
Posted at 2018/11/24 21:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

休みになると・・・

休みになると・・・何かイヂリたくて仕方ありません。

唯一気になっていた、最後のLED化はバックランプです。
交換は簡単なのですが、種類が多すぎて選べません。

ネットなどの情報で、純正が260lm程度だと言う事が分かったので、これ以下の商品はNGとしたいのですが、なかなかどうして、この明るさを境に値段が跳ね上がります。
これがネックとなり、商品を選べません。

しかも2個セットでは無く、1個での販売での価格なので尚更驚きと躊躇してしまいます。

ネットで吟味し、オートバックスに足を運んで、
値段と明るさでPIAAの6600k 250lmの商品に決定しました。(ちょうど値引されていた)

ここから上の明るさになると、値段が2倍以上となって来るからです。
(2個分の値段で1個しか買えないと言うのは・・・・)
フォグから始まったので、IPF製の商品で全て揃えようかとスケベ心を出したのですが、値段が・・・。
他にも色々買えそうな価格差なのと現状バックランプの明るさで困る様な状況が無いので、
正直妥協しました。

これでライト系をIPFで統一する必要が無くなった?ので、
気分的にも金銭的にも楽になりました。
色見なども気になるところですが・・・、気にしない事にします!!

本当の事を言うとハイビームが残っているのですが、
そんなに使用頻度が高くないのと、
ハイビームがハロゲンのままだと分かってしまう人とはすれ違って一瞬でサヨナラする訳ですから、
後回し&しばらく我慢して他にお金を回します。
Posted at 2018/11/24 02:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2349901/48525576/
何シテル?   07/05 17:41
たかかりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマに乗り換えました! 家族の車です。 皆さんの経験・お知恵を参考にさせていただ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
パーツが少なかった・・・。 途中GT-Aeのクロスミッションに乗せ変えましたが、3回の ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
素晴らしい車(友)でした。 忘れる事は無いでしょう! 2度と戻る事のない青春?をありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation