• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかかりのブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

今回交換した部品と十年前に外して保管していた純正プラグコード




確認のため写真を撮りました。

前にも書きましたが、
ウルトラのプラグコードの差込部が青色からこげ茶色または黒に変色してます。
それ以外は特に外観での不具合は見当たりません。
Posted at 2018/08/27 18:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

イグニッションコイル&プラグコード交換

イグニッションコイル&プラグコード交換先日の謎の失速?から、ディーラーの診断を経て、
昨日イグニッションコイルとプラグコードを交換しました。

交換自体は掃除をしながら丁寧にやっても30分くらいでした。
(準備・後片付けを入れると小一時間、こちらの方が時間が掛かる?)

交換後の感想は、
劇的な変化は感じられず、微妙に車が軽く感じ、排気音も若干変わった?と言った感じでした。
(プラーシボ効果と言われても否定は出来ませんが・・・)

交換前でも症状が再現できていないので、何とも言えませんが、
再度発生しない事を願います。

※写真は交換前です。
 プラグコードは外すと茶色に変色してました。
 イグニッションコイルは特に異常は見られませんでしたが、新品のゴムパッキンの部分が硬く?、
 ボルトを締め込まないと最後までハマり込まなかったです。
Posted at 2018/08/25 14:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

ディーラーに行ってきました!

本日、昼一に早速ディーラーを訪問し、確認してもらいましたところ、、、、

ハイ、お決まりの「症状出ませんでした。」をいただきました。
異常の履歴も残っておらず、原因不明のままとなりました。

機械に自然治癒は無いので、いつかまた必ず出ます。
メカ的な要因なら「今日は症状が出無い!」と言う事は考え難いので、
恐らく電気的な事だと思われます。

また、帰省時に渋滞を抜けた直後だった事も有るので、
熱的な原因から来るものとも考えられます。

ディーラーに見せるまで自分では怖くて踏めなかったのですが、
帰りに2速で踏んでみると、症状は出ませんでした。

症状が出た時が何速かは厳密には覚えて無いのですが、
恐らく4速が5速だったと思いますので、同じ条件では無いので何とも言えませんが、
今後、何をどうしたら良いのか?悩みます。

ディーラーの見立てでは、エアフロか点火系か?と言った所らしいのですが、
症状が確認できないので何とも言えず、闇雲に部品を交換するのはお金が掛かり過ぎるため、
遠慮したい所では有るのですが、点火系は消耗品なのでこの際交換もアリかとも思います。

一番嫌なのは、家族で遠出をしている時に不動になる事です、、、。

嫁に何を言われる事やら、、、、。
Posted at 2018/08/16 21:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

ついに来てしまったのでしょうか?

帰省時の高速道路の合流でアクセルを踏み込んだ際、
嫌な振動と共に失速、、、。
「!?」と瞬間的にブーストリミッターでは無いと感じ、アクセルを抜いて減速。
普通に走行できるので一安心。
その後、恐る恐る再加速。
再び振動と共に嫌な失速の仕方。気のせいでは無いと実感。
家族に悟られない様に平常心を装い、運転を続ける。
(異常を感じたら停車が鉄則なのですが、何れにせよ、バレると買い替えの督促が、、、)
負圧領域では特に異常は感じられないので、そのまま帰省。
道中、正圧にならない様に安全&eco運転。
無事実家に到着出来ました。

帰りもおとなしく運転して特に問題も無く無事帰宅。

有名な症状の失火を経験したことが無いので、
点火系トラブルか判断できませんが、
遂に走行に影響が出るエンジントラブル?が発生しました。

ディーラーが盆休みを明けたら見てもらいますが、
軽症で有る事を願います。
Posted at 2018/08/15 12:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

ラリーアートミッションオイル

ラリーアートミッションオイル以前に4速へシフトアップ時に変速ショック?(シフトを入れてクラッチを繋いだ後にちょっと遅れて変速ショックが来る)が有り、オーバーホールも視野に入れていたのですが、純正ミッションオイルからディーラのおすすめオイルに交換すると、その後変速ショックが無くなったので安心していました。
しかし、今年の車検で距離も走ったし、ミッションオイルを交換しようとなった際に、その時に入れたオイルが何者だったか分からなかったので、純正オイルに添加剤を入れて様子を見る事にしました。すると、暑くなって来た最近になって変速ショックが再発しました。ディーラに連絡を入れ、再発した事を伝えると、多分ラリーアートのミッションオイルだったと思うとの事で、本日交換しました。結果は分かりませんが、しばらく様子見です。
Posted at 2018/07/08 22:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エンジンオイル http://cvw.jp/b/2349901/48616482/
何シテル?   08/24 01:15
たかかりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマに乗り換えました! 家族の車です。 皆さんの経験・お知恵を参考にさせていただ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
パーツが少なかった・・・。 途中GT-Aeのクロスミッションに乗せ変えましたが、3回の ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
素晴らしい車(友)でした。 忘れる事は無いでしょう! 2度と戻る事のない青春?をありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation