• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージ84の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

助手席ドアロック修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キーレスでロック時に途中で引っ掛かったみたいに止まってしまう。
モーターは動いているし、解錠はしっかり出来ることから油を挿す程度で直りそう。
内張りの外し方を忘れないようにメモ。
まずは一番の難関、レバーのカバー。
解りやすいように内張りを外した状態で撮影。本当は内張りがある状態で隙間を見ながらやる。
カバーをちょっと引っ張って、クリッパーで前方にある黒いツメを上に上げながらちょっと引く。
2
上側が外れたら下側は押し上げれば簡単に外れる。
3
後ろ側は引っ掛けので、レバーを引いて後ろ側にスライド。
4
グリップカップ?内の隠しネジを外し、カップを抜く。
5
下側のビス2つを外す。
6
内張りをパワーで浮かせる。
ツメが全部外れたら内張りを上に持ち上げて上部の引っ掛けを外す。
7
スイッチやライトのカプラを外して内張りを取り外す。
ブチルを剥いで作動部に油をちょいと吹く。
スムーズに動くようになった。
8
追記
この後悲劇が!別記事に続き詳細。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

アクチュエーター交換

難易度: ★★

ステッカー貼り替え。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ローレル 車速感応ドアロック解除① https://minkara.carview.co.jp/userid/2350034/car/3001170/6102855/note.aspx
何シテル?   11/23 01:38
エンジョイドリフト
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリンコック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:04:01
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 23:51:04
BST34 キャブセッティングの小技⑤ 油面高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 20:55:56

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
90マークⅡからの乗り換え。弟から譲り受けました。 メーカー:ニッサン 車種:ローレル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
友人宅に眠っていたものをタダ同然で譲り受けました。 ほとんど乗って無く買った当初から状態 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
速くていい車だった・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation