• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARU☆HARUの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2015年8月1日

FTO用シートレール加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
アテンザ用の運転席側シートレールが安く売ってなかったので、FTO用ブリッドのシートレールが安く売ってたので、これを加工してみることにしましたw
2
レール部分しか使わないので、それ以外をサンダーで切り、レカロシートに合わせながらフラットバーに穴あけて溶接してくっ付けます。
3
すみません。
作業に夢中になってて他に作業途中の写真を撮り忘れました( ´๑•ω•๑` )
4
いきなりですが塗装して完成です。
5
完成まで3日かかりました(´ω`;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

ダイノックフィルム貼り(ボンネット)(3回目)

難易度: ★★

クーラント補充

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤスポイラーの脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HARU☆HARUです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザスポーツから乗り換えました。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
下回りがボロボロだった為廃車。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
サビだらけの通勤車 初の愛車でしたが、ボディも中もボロボロだったので乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation