• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

センティア&筑波山

昨日の整備手帳にアップしましたが、ついにドラレコを設置しました。
本日は快晴だったので早速撮影実験してきました。

まずは近所にて、日々のバス通勤時に時折見かける2代目センティアです。
通勤の混雑時に撮影するわけにもいかないのでいつか画像をゲット!と思っていたのですが、この機に早速画像ゲットです!

この種の車にしては珍しくルーフとトランクにキャリアを設置してあります。
時折この車の出勤時?にも遭遇するのですがその際には仕事道具らしきブツが載せてあります。トンと見なくなったセンティアですが現役で活躍中なのを見ると嬉しいですね!

折角ゲットしたドラレコをドライブ動画にも使いたいと考えまして、シーズン的には遅いですが午後は紅葉を狙って筑波山にドライブ。
初めてYouTubeに動画をアップロードしてみました(笑)



YouTubeが視聴不可設定になっていので公開設定に修正しました(-_-;)
20:04
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/12/03 19:23:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏影
tompumpkinheadさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・ ...
pikamatsuさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

3車3様ですね
ゆぃの助NDさん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

この記事へのコメント

2017年12月3日 19:41
こんばんは〜
センティア、懐かしいですね。
みん友さんがこの型のセンティアを綺麗に手入れして乗ってますよ。

先ほど本屋でハチマルヒーロー立ち読み(笑)してたんですが、minicatさんのジャガーと近い年式と思える個体が載っていました。

当時としても、往年のデザインをアレンジした雰囲気なので、割と早いうちにレアカーとして認知されるのかもしれないですね(^^)
コメントへの返答
2017年12月3日 20:08
こんばんは~
大好きな車種の1つなんですよ(^▽^)
ヨコヨコさんですかね?
ヨコヨコさんに画像送ってあげようかな(笑)

この型は2003年からで、その前は1994年(1998年にマイチェン)なのですがキープコンセプトだったので見た目はハチマルっぽいですよね(笑)

やはり私はハチマル、キューマルのデザインが好きなので実はネオクラブームは嬉しいです(^▽^)
もっと遡ってナナマル、ロクマル(というのか?)も好きですけどね(笑)

動画が見れない設定なっていたと思うので修正しました(-_-;)
2017年12月3日 20:12
再び失礼いたします。
そうです、ヨコヨコさんですよ(^^)
以前のブログでもセンティア愛がハンパなかったですから。
その熱意は私ではとても敵いません(^_^;)
写真、喜ばれると思いますよ♪

ハチマルヒーローをパラパラ読んでいてジャガーが出た時には、思わず「コレはminicatさんのジャガーと同なのでは〜」ってすぐに思いつきました。

往年のクラシックカーは歴史的資料や骨董品としての価値が有りますが、ネオクラシックは身近で有りながらも懐かしいという、私たちにはなんとも絶妙で不思議な魅力のあるクルマたちだと思います。
コメントへの返答
2017年12月3日 20:45
いえいえ。
やはりヨコヨコさんですよね(⌒∇⌒)
最近はお忙しそうであまり更新していないですが、愛が半端じゃないですよね!
いやいやかえるGOさんの熱意も凄いですよ~
写真喜びますかね♫

XJは60年代の初代から何回もモデルチェンジをしてはいるのですが素人目には代り映えしないですからね。現在の新型が出た当初旧型(私のと同じ)もディーラーに置いてあって、女性客がジャガーディーラーってクラシックカーも売ってるんだ~と店員さんに言ったなんて笑い話も聞いたことあります(笑)

そうなんですよね。ハチマルなんて言葉が出始めの頃は、え??ついこないだまで新車だったじゃん!て思う程身近でしたからね。不思議なものです(^▽^)
2017年12月3日 21:14
こんばんは♪
今日はお天気もよく暖かくてお出掛け日和でしたね!
筑波は1時間くらいのニアミスだったみたいです(^^♪
コメントへの返答
2017年12月3日 21:37
こんばんは♫
実は昨晩、奥さんに今日は雨だよ~と騙されていたので朝起きてびっくりでした。
更にcloud5さんのブログを見まして二度ビックリです(笑)
2017年12月3日 23:13
ご無沙汰してますm(_ _)m
ここのところ忙しく、今日も先ほど出張から帰り、明日からまた3日間東京です。。。
以前ご紹介されていたセンティアですね!
わざわざ動画から切り出して頂きありがとうございます。
この個体、私のと同じ2代目後期の白一色。これはとてもレアなんですよ~
しかもキャリア付きのセンティアは初めて見ました。
このセンティアに負けじと、まだまだ乗り続けますよ~
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年12月22日 0:41
ご無沙汰しております。
忙しくてずっとログインできませんで、、、返信がかなり遅れてすいません。

画像をメッセージで送ろうと思ったのですが添付できず、、、残念です。
レアなのですか! おそらく日々の仕事に使用している方の様です。レア車を普通に使うなんて凄い好き者ですよね~(^^)

東京にいらしていたのですか?!
お会いしたかったです(泣)
2017年12月3日 23:25
こんばんは~♪
良いですね~、ドラレコ(*^_^*)
ボクも欲しいのですが…(ブログネタ用に)
以前、ネットで購入した安物(3千円くらいのwww)は地デジに障害が出たので…
完全に電波障害に対応してるヤツは結構高額で(>_<)
対応って記載のあるのでも、1万切る安いヤツは不具合が出る可能性があるってオートバックスで聞いたので、もうビビっちゃって(^^ゞ
コメントへの返答
2017年12月22日 0:46
忙しくてずっとログインできませんで、、、返信がかなり遅れてすいません。

最近は色々と物騒な字券も起きている様ですし、いい頃合いかな〜なんて思いまして、ついに装着に踏み切りましたよ!
ブログネタにも使えそうですよね(笑)
やはりあまりに安いと不具合でるのですかね。ボーナス時期でもあるので今回はかなり奮発しましたよ(笑)
2017年12月3日 23:42
こんばんは!
ドラレコ装着すると、どんな具合の画像が撮れているのか見たくなりますね
・・・(^O^)/
近頃、見かけない2代目センティアが懐かしかったです。
いざという時の保険のようなドラレコですが、ドライブ記録のいい相棒になりそうですね。
コメントへの返答
2017年12月22日 0:50
忙しくてずっとログインできませんで、、、返信がかなり遅れてすいません。

そうなんですよね〜
特に事件が起きなくても単なるドライブでも映像確認してしまいます(笑)

センティア自体がレアなのに、カラー的にもレアならしいです!
怖い事件も起きてる様なので購入した訳なのですが、ドライブ記録にも使えますよね(^o^)
2017年12月4日 20:14
こんばんは!

センティアって、ホンと実車を見た記憶がないくらいのクルマになってしまいました。(汗)

あまりクルマに装着することが嫌な性格なもので、いまだにドライブレコーダー装着は悩んでいるんですよ。冷や汗
コメントへの返答
2017年12月22日 0:53
忙しくてずっとログインできませんで、、、返信がかなり遅れてすいません。

センティア自体がレアなのにカラーもレアらしいです!
わたしもごてごてと装着するのは好きではないのですが、怖いジケン起きてますし保険の意味で購入に踏み切りたました。
ドラレコ記録にも使えそうなのが意外なメリットてましたよ(^o^)

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation