• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

ハチマルミーティング2018

昨日この方からLINEがありまして、富士スピードウェイにてハチマルミーティングがあるとの情報を掴みまして!
alt

今朝がた我家近辺は雨が降りそうな天気だったのですが、
一か八か行ってきました。
道程の3/4程のところでかなり雨が降ってきましたので、途中何度も引き返そうとしたのですが・・・
結局、最後まで行ったら曇り空であるものの雨は上がっておりました(^▽^)

早速いつもの様に大好きな’80’90のお尻を眺めていると・・・
alt 


LINE電話着信。
alt 
偶然にもクロウスバンバンさんも来場していた様で、
駐車場に停めてあった私のクルマを見かけて連絡をくれたそうで(^▽^)
残念ながら帰られるところだったとのことで慌ただしく挨拶(-_-;)


その後も主にお尻!お尻!!お尻!!!ばかり眺めていました(笑)
altalt

さて、皆さん車種名わかるのは何台ありましたか(笑) 
Posted at 2018/11/04 21:04:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2018年10月27日 イイね!

FBM2018

FBM2018先週の10月21日(日)の出来事となりますが、今年もお誘いいただいてFBM(フレンチブルーミーティング)2018に行ってきました!
今回は久しぶりに天気が良く午前中は暑いくらいの車山高原でした。


会場入りする前に早くもビーナスラインの駐車場でみん友さんに補足されました(笑)
alt


ささる仏車も数あれど
alt 


どうしてもこの様なクルマに目が行ってしまうという
altalt 



いつもお世話になっている方々と今回初めてお会いした方も!
altaltalt 
今回は仏車で参加する方が一人もいなかったという・・・
フレンチな会でした(笑)


さきほどコンビニに行ったらセルシオ、もとい左ハンドルのレクサスLS430が!
エンジンかけっ放しライトつけっぱなし&無人状態で駐車場に停めてあった・・・・・
平和な土曜の夜ですな。
Posted at 2018/10/27 23:31:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2018年05月14日 イイね!

静岡ホビーショー&カングージャンボリー2018

家庭的には×ですが・・・5月12日、13日と連続で遊びに行ってしまいました(笑)
3年前から毎年お邪魔しているカングージャンボリーが13日にあったのですが、
今年は前日に「静岡ホビーショー」なる何とも楽し気なイベントがあるということで泊りで遠征。

廃棄処分をしてしまって現在は1つも残っていないのですが、実は小学生時代は車メイン、
中学になってからはミリタリー物メイン&鉄道少々と何とも雑食なジャンルでプラモに嵌っておりました。

12日AMにいつものジャンボリーメンバー(Gris Borealさん、slcinquecentoさん&お友達、
クロウスバンバンさん)と会場である静岡ツインメッセにて集合。
入場無料なのにプラモ、ミニカー、実車展示等々かなり盛沢山の内容でした。
ほんの一部を写真でご紹介。
alt
自分はこのあたりが子供時代を思い出して感無量でした。
しかし、当然なのでしょうがプラモも昔と比べると大分高くなりましたね・・・・・
気軽にお土産として買える値段ではなかったので、思い出に浸るだけにしておきました。
alt
「バブル時代」を表現した展示とのことですが・・・・・・・お姉さんフィギュアのファッションは
概ね合ってる気がしますが、
バブル真っ只中はBMWはもう1つ前の型ではなかったか???
と時代考証に異議ありです。
その後近くのTAMIYA本社の見学に行きましたが
alt
TAMIYA本社外観
駐車場内のレア車に釘付けになっていた時間も相当なものでした(笑)
altalt
さすが、TAMIYAに見学に来る人達は変わった車を持っていらっしゃると感心しました。



この日の夜は私とクロウスバンバンさんはジャンボリー会場までは家が遠いので御殿場に宿泊しました。
いい歳なのに「YMCA」に宿泊(笑)
翌日13日、フリマ出展準備の為に早朝に会場入りしたお二人さんには申し訳ないですが、
私達二人は9時過ぎに山中湖のジャンボリー会場に到着。
alt
残念ながら薄曇りで到着した時には富士山にも雲がかかっていましたが、芝生は青々としていて
いつもながら盛況な様子でした。
今年はcc_butterさんにお会いすることができると良いな~と思っていたのですが、
cc_butterさんが私を見つけてくれて、ついにお会いすることができました。
今年のジャンボリーに参加した最大の目的が達成できて感激です(^▽^)
生憎とお昼近くには雨がぽつぽつと・・・・・・
いつもは会場内の出店でお昼ご飯を買って会場内で食べるのですが、風も強くなってきたので
一旦会場を後にして車で移動して付近のファミレスで昼食をとりました。
その間にますます雨が強くなりついには本格的な土砂降りに・・・
会場に戻って見るとこんな状態でした(笑)
alt
皆さん早めに撤収したらしく会場内には我々だけ。
ルノージャポンのスタッフさんも幟等の撤収作業をしておりました。
まあ、この様な情景は通常では撮れないでしょうからラッキーだっということで・・・
締めたいと思います(笑)


Posted at 2018/05/14 22:50:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2018年01月28日 イイね!

JCCA NewYearMeeting

お台場で開催されていた「JCCA NewYearMeeting」を見学してきました。
疲れてるし寒いから行くの止めた~ 
とならない様に用意周到に前売り券購入してました(^▽^)alt
altaltaltaltaltalt
 日常ではオールドミニもとんと見なくなった・・・
 BMWミニはしょっちゅう見かけますがね。





Posted at 2018/01/28 22:34:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2017年11月19日 イイね!

お台場旧車天国2017

昨日、今日と仕事でした・・・・・
ので、溜まらず午前からお昼まで息抜きで2年ぶりにお台場旧車天国を見学に行ってきました!

今回の個人的ヒットはこちら



ファントムのシューティングブレーク(@_@)
こんなの存在したんだ・・
後部の内装も木パネルでした。


国産ではこちら



わかりますか?
私は子供の頃に本で見ただけ。
実車を間近で見たのは初めてかも♫






やっぱり旧車のノーズとヒップは最高です。




フォトアルバム

フォトアルバムその2

Posted at 2017/11/19 21:24:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation