
本日は
1年2か月振りに埼玉県加須市にあるワクイ・ミュージアムに行ってきました。
今回は
Kana-さんのみん友様(涌井社長とお知り合いだそうな(@_@))のご紹介ということでお昼までご馳走になってしまいました(^▽^)
東北道蓮田SAに11時集合のところ遅刻してはまずい!と思い早く出すぎて10時過ぎには着いてしまいましたが、Kana-さんご一家は既に到着済。
お子様方もクルマ好きとは、なんて素敵な一家なのでしょう。
緑レンジャー隊(笑)の
yagi911さんも合流しましてまずは1枚。

この素敵な企画をしてくださったsugityann様のクルマはなんとこちらでした。

もちろん名前は知っていますが、イベント以外で間近でマジマジと見たのは初めてです・・・・・ミュージアムに着く前に早くも満腹になりそうでした(-_-;)

ミュージアムに到着。
本日は芝生ゾーンにも名車が展示してありました。
英国旧車はグリーングリーンの背景に似合う♫

気付いてみれば前回とほとんど同じアングルでこんな写真ばかり撮ってました(笑)
【フライングB】(ベントレーのボンネットマスコット)

【スピリット・オブ・エクスタシー(フライング・レディとも言う)】
RRのボンネットマスコット

前回わからなかった謎が1つ解けました。
RRのこの女性。ほとんどは上の写真の様に立っていますが、↓の写真の様に
跪いている物もあります。
その理由をミュージアムの方にお聞きすることができました。

昔、アラブの王族が注文の際に宗教上の理由で特別に造らせたという説があるそうな。
イスラム教では女性が肌の露出が多いのは厳禁ですし、(失礼ながら)女性蔑視の風もありますから、衣装を多くして跪かせたのでしょうかね・・・
1つお利口になりました(笑)
ミュージアムにこんな物も展示してありました。

付近の小学校の授業にクラシックカーを貸し出したりしてるそうです。
実に良い情操教育ですね!
正直、羨ましい・・・・・・・・
Posted at 2017/06/11 20:09:54 | |
トラックバック(0) |
イベント、オフ会 | 日記