• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

FBM2016 その1

昨年に引き続き2回目の見学となるFBM2016が本日開催されました。
※FBM=フレンチブルーミーティング

帰りに大渋滞にはまってしまい、先ほど帰宅したばかりで疲れてしまったので
本日は見学した中で最もツボった車の紹介のみです。







JY33レパード
最後となる4代目です。
グレードはXVでした。


フレンチなのに何故、国産なの?って。
まあ、・・・良いじゃないですか(^▽^)/
カッコ良かったのだから!


続きは来週です。
Posted at 2016/10/30 23:05:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2016年10月16日 イイね!

JDOCツーリング

本日はJDOCのツーリングで千葉県が誇る?三大神社の内の二社と歴史の街に行ってきました。

8月4日以来(だそうです)の晴天であった昨日に引き続き、雲はあったものの秋晴れの心地良い日の中、ゆったりと景色を眺めながら、また歴史のお勉強?にもなる充実した一日でした。

【鹿島神宮】


ボランティアさん?による無料のガイドを頼みまして単に観光するだけでは聞けない貴重な歴史のお話を聞きながら巡りました。


【包丁式】


偶然ですが、平安時代から伝わるという古式ゆかしい包丁式が執り行われていました。前勉強無しだったので、儀式の流れがわからず、シャッターチャンスがどこなのかわからず(;^_^A


【佐原】



昨年、一人でドライブに行った際にいつか再訪したいと思っていたので丁度良かったです。街の一部が歴史的な街並みになっています。
かの有名な?伊能忠敬が過ごした家が残っています。


【香取神宮】


こちらは参道に建ち並ぶ灯篭の列が圧巻です。
夜に灯を入れた風景を是非とも見てみたいですね~
※実際に灯を入れる時があるかどうかは不明です



【参加車両】



'60な
DaimlerからXJ-S、Geländewagenまで!
駐車場料金所のオジサンもビックリでした
Posted at 2016/10/16 19:50:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2016年09月11日 イイね!

またまた秘密基地&J&D

1週間経ってのブログアップとなりますが、
先週の9月3、4日は2日間かけて例の秘密基地にまたまたお邪魔してきました。

自分を含めて8人もの方々が集結していしましたので一度に車を撮ることができません。今回はこの1ショットのみです(-_-;) ほとんどの皆さん写ってないです。すいません><


前回の7月23日は夜中過ぎに退散させていただきましたが、今回は土曜の15時ごろにお邪魔して温泉、夕飯のみならず泊りもさせていただき、日曜のお昼に帰路につくという長丁場。
土曜の朝から集合していた方も多かった様で、皆さま気合が入っております。
今回も皆さんのコアなお話を聞かせていただき、日曜日には貴重な初代デボネアのYouTube動画観覧会が始まるなどお腹一杯の休日でありました(笑)

リタイア後もこんな会合に参加できるとイイナ~なんて今から考えてしまいます(-_-;)



お次はまたまた遡って今年の春の話題です。
JDOC春のツーリングでの一コマをメンバーの方がYpuTubeにアップしておりました。


ジャガーが複数台走る姿を客観的に眺めることは滅多にできないので個人的には保存版物の動画です(^▽^)
Posted at 2016/09/11 21:26:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2016年07月31日 イイね!

スカイラインミュウジアム&ナシヤマベース

1週間遅れのブログアップとなりますが、先週末の7月23日に以前から行きたいと思っていた長野県岡谷市にあるプリンス&スカイラインミュウジアムに行ってきました。
一人で行くのもなんなのでエコパやFBM等でご一緒させていただいている、Gris Borealさん、slcinquecentoさん、クロウスバンバンさんにお付き合いいただきました。

ミュウジアムの詳しい内容は皆さまのブログに譲りますが、展示内容はもちろんのこと公園内にあることから周囲の景色も素晴らしくリピーターも多いというのも頷けます。
自分も機会があれば再訪したい場所だと思いました。

【皆様の車】
多国籍&タイプもバラバラです。
スカイラインミュウジアムなのにスカイラインは1台だけです(-_-;)
逆光気味&露出失敗(アンダーすぎ)写真で申し訳ない・・





【展示車両の一部】
いつも通りの部分アングル写真です(笑)




【展望】
ミュウジアム外のオープンスペースから諏訪湖を遠望できます。




【ゲット】
今回は可愛らしく絵葉書のゲットに留めました。
歴史の重み?ということでセピアっぽい写真にしたくて電球灯の下で露出アンダー気味で撮ってみました。雰囲気出てる?




午前中たっぷりとミュウジアムを堪能した後はGris Borealさんが事前にリサーチしてくださった岡谷市内の「美和食堂」さんにて昼食。
安い割にボリューム満点で味も満点のソースかつ丼をいただきました。
最後にアイスのおまけがありました。昼時最後の客だったからでしょうか?


その後はslcinqueentoさんのお誘いにより、山梨県某所にあるGureさんの秘密基地?へ行くことに。噂には聞いていましたが凄かったです。
私は今回初めてGureさんにお会いしましたが既にお仲間のF班長さん、LEONISさん、Toshiさんの4人がいらっしゃいまして私ら4人が合流して計8人。
しかし基地の様子はこんなことに・・・・・




あまりに車が多すぎて全台数一度に撮れなかったので一部のみの掲載とさせていただきますが、十数台はあったでしょうか。
人数の合計と合わないです(笑)
皆様の車も名車の誉れ高いクルマばかりで綺麗にされていましたので、どこかの展示場に迷い込んだかの様でした。

外の展示場?のみならず基地内で夕食をごちそうになりながら、またその後近所の温泉でお湯につかりながら、長時間に渡って皆様の濃~いクルマ談義を聞かせていただきました。
基地に泊まっても良いとお誘いいただきましたが生憎と翌日に所要がありましたので午前3時頃に基地を後にしました。その時間でも残りの方々はまだまだ元気そうでしたが。


みんカラを初めて約1年半。
日を追うごとにますます濃くなってゆくカーライフ!
仕事のストレス解消にうってつけです(^▽^)
Posted at 2016/07/31 18:22:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2016年06月18日 イイね!

THE JAGUAR WEEK @ 横浜赤レンガ倉庫

THE JAGUAR WEEK @ 横浜赤レンガ倉庫本日は日本初開催という「THE JAGUAR WEEK」に行ってきました。
http://www.jaguar.co.jp/jaguarweek/index.html
全国の各ディーラーと横浜赤レンガ倉庫にて開催です。
赤レンガ倉庫周辺だと色々なお店がありますので、家族と行くことにしました。
が、娘は急きょ友達と映画に行くことに。  
親と一緒よりも友人と一緒を選択。そんなお年頃です(笑)

お昼頃に着くように10時半に自宅を出ました。
首都高の出口IC付近でXEが前にいたので、十中八九同イベントに行く車だな~と
思い、ちゃっかりと着いていきました。ということで無事到着♫

会場付近のパレード参加用集合場所に停めてから、まずは来場者のお車チェックです。いきなり、E-TYPE?!  しかも女性ドライバーでした。
カッコいい(^▽^)



新旧各タイプ織り交ぜて結構な台数が集まっていました。
みん友さん(JOH_Jagさん、☆りゅう☆さん、ヤンマさん)もいらしてましたね~(^▽^)
お初でしたが「のじぞー」さん名刺いただきましてありがとうございます。



JAGUAR社先導で会場周辺を数台毎に固まってドライブするパレードに参加しました。Tシャツがもらえるのでそれが狙いですがね(笑)

さすがに渋滞が激しいので結構すぐにバラバラでパレードという感じでは無かったですが(-_-;)

パレードが終わったのが2時過ぎでしたので、そのまま横浜ワールドポーターズで食事。
(赤レンガ倉庫Pは満車でした・・・・)
奥様はそこで買物というこで、私はやっとメイン会場へ


しかし・・・・・・・・会場の模様替え中ということで入れませんでした(´;ω;`)
タイミング最悪ですね><

ということで肝心な部分を堪能することができなかったのですが、久しぶりに家族サービスできたということで結果オーライです♫
Posted at 2016/06/18 22:06:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation