• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

カングージャンボリー2016

まだGWの余韻も冷めやらぬ本日。なんと朝4時半に起きました。
当然家族はまだ夢の中(笑)

ひたすら下道をトコトコと~

休日朝の何とも不思議な雰囲気の都心ビジネス街を抜け~

246号をひた走り~

知る人ぞ知る413号道志みち~

道の駅どうし



着いた先は山中湖交流プラザ「きらら」
そこでカラフルでお洒落なクルマ達に囲まれて照れております緑の猫君





こちらのクルマ達が本日のイベントの主役




お仏蘭西なカングーにお乗りのGlisBorealさんにお誘いいただき、
slcinquecentoさんとクロウスバンバンさん&奥様ともご一緒に
「カングージャンボリー2016」にお邪魔させていただきました。

この写真はイベント終了後のため車が少ないですが、12時時点で1080台ものルノー・カングーが集合したとのこと。
写真でもわかる様に芝生に車を並べてフリマを開催するなど、ピクニック気分で楽しめる良イベントでありました。


こんな素晴らしいイベントで、例のレトロカメラをデビューさせてみました。
果たして12枚撮りのうち、何枚がまともに撮れているか・・・・・・・
すぐに現像・プリントできないのがもどかしくもあり、楽しみでもあり、はたまた出来上がりが不安でもあり(-_-;)
今日のところは、こんな巻紙みたいなフィルムを取り出して終了です。







朝廻りに停めた仏車乗りの方々に不思議な目で見られたかな~(-_-;)
Posted at 2016/05/15 21:46:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2016年05月08日 イイね!

富士山オールドカ-フェスタ2016

世界の名車の部分画
車名を想像してみましょう♫














































今回のツボはこちら
丸目&角目
よく残っていたな・・・




暇つぶしにこちらもどうぞ
こちらも部分画しかありませんよ(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/92639/


さらに刺激が欲しい貴男・貴女へ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/92689/

Posted at 2016/05/08 18:02:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2016年04月10日 イイね!

JDOC2016春のツーリングinワクイミュージアム

JDOC2016春のツーリングinワクイミュージアム本日はJDOC(JAGUAR & Daimler Owners Club of Japan.)のツーリングでこんな芸術品を鑑賞してきました。


【Spirit of Ecstasy】


【Flying B】

埼玉県の「ワクイミュージアム」です。
ここは涌井清春さんという個人の方のミュージアムとなっております。
(概要はこちら

まずは駐車場代わりのミュージアム前の様子がタダ物ではありません。


お客さんの車でしょうか。普通にこんな名車が停まっています。



こちらは拠点が3つに分かれております。
車の文化を見せる「ミュージアム」
乗り継がれる数々の実車を見せる「ヘリテージ」
修復・整備の技術を見せる「ファクトリー」


「ミュージアム」には世界に1台しかないリムジンがあったり・・
【1960 Rolls-Royce Phantom V Touring Limousine by H.J.Mulliner】





販売されているこの様な実車がずらり「ヘリテージ」
もちろん買えませんが、目の保養にはもってこいですね。




整備士の方の大変貴重でマニアックなお話が聞ける「ファクトリー」
100年近く前のエンジンをかけていただいたり!

このRR、座席・屋根周りは馬車の様ですが・・・・・・・
なんとこの時代に既にツインプラグ?!さすがRRの技術は凄いです。




素敵なツートンカラーのSilverCloudⅢ 一桁ナンバー!
どんなお方が整備に出しているのか・・・・・気になります。


【おまけ】
たまに高級車にヘッドライトワイパーが付いている場合がありますが・・・
こちらはやはりタダ物ではありません。毛のブラシです(@_@)





昨年東京モーターショーでクルーザーイメージと称する某車のふざけた展示を見ましたが(こちらのブログの最後をごらんください)、本日拝見した本物と比べると、失礼ながら・・・・・失笑してしまいます。
某車と同じ配色ながら、なぜこうも素晴らしく見えるのか。
不思議なものです。


この年式で既にメタリック塗装(濃紺)です。貝殻(パール)を使用しているそうな。
どなたか、買ってください!




まだまだありますが・・・・・
とてもブログで書き尽くせる物ではございません。
ここは是非是非、行って体験してみることをお勧めします。
「本物」とは何かを少しは知ることができた気がします。

他の写真は後ほどフォトアルバムにアップします♫



テーマ曲はこんなのを探してみました。
正直知らない曲ですが(-_-;)
Posted at 2016/04/10 20:53:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記
2016年03月21日 イイね!

再び登場@新舞子サンデー

昨日3月20日は複数のみん友さんが参加するとの情報を得まして、愛知県の新舞子サンデーに行ってまいりました。
土曜日は仕事でしたし、さすがに千葉から愛知までの往復はしんどいので止めようかと思ったのですが・・・・・
日頃のストレス発散にはロングドライブは欠かせませんので、気合を入れて深夜3時半に出発したのでありました(笑)
途中休憩を充分とりながら10時前に着けば良いかな~と思っていたのですが、逸る気持ちのためか飛ばし過ぎたようでSAで何十分か寝てしまったにも関わらず9時少し過ぎには到着。

先に到着していたクロウスバンバンさんと会場外で合流。
既に満車とのことで仕方なく出口付近で停めて待つことに。
クロウスバンバンさんのR32スカイライン




初めてお会いするnaraxさんは場内に駐車できたそうですが、他に空きがないので場外に出てきていただけることに。すいませんでした><
BMW7シリーズ E38。しかしこのE38、前から見るとわかりませんが・・・・・・・



横から見るとこのとおり!
超ロング。 L7リムジンであります。
純正グレードでこの長さ! 

後席は2人掛けでありました。座らせていただけるとのことで、早速乗り込みましたが飛行機の(乗ったことはないですが)ファーストクラスとはこんな感じか?と思わせるような超ゆったり席でした。ビジネストレイ、DVDはもちろん冷蔵庫も完備されておりました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました(^▽^)
後の予定があるとのことでnaraxさんとはここでお別れ。
※初めてお会いしましたが、御車にお似合いな想像通りのお洒落な紳士でした。


お別れしてクロウスバンバンさんと待っていると・・・・・・・
程なくして、派手なクラクションとともにこんなクルマが登場。 

????? 変な輩にケンカでも売られた??????

サングラスを掛けた刑事が2名乗車しておりました。


先月エコパでお会いした熱烈な舘さんファンの舘くろし さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/blog/37304337/
と今回はユージ役?のみん友slcinquecentoさんの登場でありました。

会場内も多少空きが出てきたのでやっと3台で中に駐車できました。




会場内ではパトライトを装着した舘さん。本日は春物の装いですね。
あっという間に特定な層の方々に囲まれて、写真を撮られておりました(笑)




タカ&ユージで捜査会議でしょうか??????




舘さんにはベストショットかどうかを厳しくチェックされました。
これならイケるでしょう。




12時を過ぎると参加車両も少なくなってきましたので、お昼ご飯に。
今回はこちら、500停にて名古屋名物の味噌煮込みうどんをいただきました。

内装はモダンなのに、何故か店外と店内にはハチマル国産車。しかもレアな5ドアハッチバック(-_-;)


その後、有名な(一度ネットショッピングで利用したことがあります)高原書店に。
こんなカタログを購入しました。

U11ブルーバード
思い出の初マイカー


MB300SLロードスター(復刻版カタログ)
カタログの絵みたいにいつかこんなクルマで旅してみたい・・・



帰宅は深夜1:30となりましたが、日頃の忙しさによるストレスを吹き飛ばすには十分な充実した一日となりました(^▽^)

他の写真はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/79145/
Posted at 2016/03/21 14:58:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | クルマ
2015年11月22日 イイね!

お台場旧車天国2015 ~東京モーターショーより良かったかも(^_^;)~

お台場旧車天国2015 ~東京モーターショーより良かったかも(^_^;)~今日は久しぶりのまともな休日ということで「お台場旧車天国」に行ってまいりました。
行かれる方も多いとは思っていましたが・・・・・・
まさか、帰りに駐車場ゲートを出たところで「クロウスバンバン」様にお会いするとは(@_@;)
ご旅行か何かの最中だったでしょうか?!

ブログを書かれる方も多いと思いますので、今回はわたくしめはちょっぴり変わったアングルを抜粋でアップしてみます。
旧車のラインやディテール、メッキの使い方、エンジンさえも・・・・・・
どれもウットリするほど美しかったです。
ちなみに、多くの出展車はリアルタイム的にはギリギリ記憶にあるかないかくらいの時代。
生まれる前の車達もさえも、不思議と琴線に触れるのですよね。
東京モーターショーの近未来車(一部素晴らしい車もありましたが)よりも、どうやらこちら系の方が私の嗜好には合っているかもしれないです。
見た目に限って言えば近未来よりも'50~'00がイイですね。































ちなみに今日はこんな場所に停めてみました。
アメ車に挟まれるとネコさんもチッサイですな(笑)



他の写真はフォトアルバムです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/54976/
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/55053/
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/55195/
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/55218/
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/55302/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/55476/





Posted at 2015/11/22 18:36:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント、オフ会 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation