• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2017年02月19日 イイね!

過去所有/今この時代にこそ・・・あえて再度乗ってみたい

過去所有/今この時代にこそ・・・あえて再度乗ってみたい感性、趣向は十人十色。
好きな方にはたまらないデザイン。
嫌いな方は徹底的に排除?
評価が分かれそうなアクの強さがあります。
安全基準上、現在では不可能となってしまったピラーレス4ドアハードトップは気分爽快!

現在の流行とは真逆なこんなクルマに敢えて乗ってみるのも気分転換には良いのでは?
Posted at 2017/02/19 11:16:19 | コメント(5) | 旧車 | クルマレビュー
2016年12月04日 イイね!

ハチマル続き

先週見学したハチマルミーティングの余韻が残るままYoutubeを徘徊していましたら、こんな動画を発見しました。




2:40~ 駐車中の当事車がズラリ♫
この時代、既にマークⅡ(チェイサーかも)率が高かったのですね。
後のハイソカーブームはこの頃から始まっていたのでしょうか?

自分は小学生終わりか中学生になりたての頃です。
実家は神奈川県なので134号線も懐かしい♫
動画のコメントにもありますが、当時の江ノ電の新型車両も写ってます!
鉄道が好きだった当時、写真撮りに行った記憶が(笑)
Posted at 2016/12/04 00:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年11月06日 イイね!

ノスヒロ

秋の夜長と言えば読書ですよね。

ということで、先ほど取り置きの旧雑誌の広告欄を見ていましたら・・・


右下の330セドリック。拡大するとわかりますが、紹介書きは「4ドアHT」ですが、画像はどう見ても2ドアHTです。昔の広告はいい加減だな~
って・・・え?!330の2ドアHT!!! これはレア物ですね。
程度の程はわかりませんが、当時は36万円で買えたのか・・・・・・
タイムスリップしたいと思った秋の夜長でした。


裏表紙の広告
この時代にGO!です。
Posted at 2016/11/06 20:57:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年10月02日 イイね!

懐かしの写真4

昨日も先週も連続土曜出勤に加え、このところの台風連打でほとんど車を可動していません。
そんな訳で先週からブログ凍結していましたが、今週もやはり出かけていないのでネタ無し(-_-;)

こんな時は困った時の「懐かし写真」ネタです(笑)

約20年前の写真です。
遠い記憶を辿ると・・・東京の山奥の川にBBQに行ったのだったかな?
このクルマと現在のクルマの間に1台挟んでいますので2代前のマイカーであります。


ちなみに、この後帰宅途中に夜の国道16号線相模原付近にてエンコしたという(笑)
Posted at 2016/10/02 19:16:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年03月13日 イイね!

続・懐かしのカーグッズ

本日は久しぶりに日曜の休日でした。

娘は朝からお友達と新宿と池袋にお出かけ。
池袋??青山とか銀座とかお洒落な所に行きなよ~と思いましたが。
アニメイトというアニメ専門ショップの本店に行ったみたいです(笑)

私は朝からドライブとも思ったのですが、雨が降りそうだったので奥様と映画を観に行きました。映画の紹介は次回ということで、本日はタイトルの様に続編です。
前回のブログはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/blog/37465927/

何故、続編を書こうと思ったかというと・・・・・・・・
写真が見つかったのですね~
というか愛車紹介に掲載していたのを忘れていました(笑)

日付が’92とありますからリアルハチマルでは無いですが。


そこで懐かしグッズ紹介

①偽TLアンテナ
 しっかりと設置されているのがお分かりでしょうか。
 若干後傾気味にするのが良いと思っていました。

②フォグランプ
 写真アングルが良くなくて切れていますが、PIAA製のものを装着していました。
 予算の都合上、ショップには依頼せずに自家付けでした(笑)

③バネみたいなドリンクホルダー
 ダッシュボード上に金銀のバネ状の物体が確認いただけるでしょうか。
 こんなのがカッコ良いと本気で思っていたのですよね~(-_-;)

④リアスポイラー
  正体不明の社外品。もちろん自家付けです。
  トランクを開状態で保てないほど重いです。
  従って性能的には何の役にもたってないでしょうね~。
  完全に見た目だけです(-_-;)


⑤アルミホイール
 メッシュタイプが流行っていましたが、私はフィンタイプが好みでした。
 解体屋さんで入手したメーカー不明品(-_-;)
 (無名でも)社外アルミに変えることは義務ではないかとさえ思っていました(笑)

⑥純正仕様
 ボディサイドに細いゴールドのピンストライプが入っています。
 また、現在ではあまり見かけなくなったサイドモール。
 ほぼ絶滅したかに思えるフェンダーマーカーも備えております。
 ブルーバードは高級車の位置づけでは無かったはずですが、
 景気の勢いでしょうか。
 今振り返ってみると、車格の割にはかなり頑張った純正仕様に思えます。
 
⑦番外編
 膝小僧に穴が開いたボロボロのジーンズを履いておりますが・・・
 超貧乏で買換えができなかったけではありませんよ~
 わざとこうしていたのです。
 この仕様がカッコ良いと思っていたのです。
 何とも馬鹿なことしていましたね~(-_-;)
Posted at 2016/03/13 18:55:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation