• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

辰巳第1PA ナイトプチオフ 2015年8月14日

かねてより予定のお盆真っ只中の辰巳第1PA夜景撮影に行ってきました
狙い通り空き気味で、うるさい輩もほとんどいなかったです。
しかも、なんとも嬉しいE-BREEZEさんとのプチオフもあり!でした(^-^)

雨が降りそうな怪しい天気でしたが・・・
E-BREEZEさんは晴れ男だそうで、一時的に雨が降ったもののどうやら天気は保ちました。

19時集合目標に向け、少し早めに着くように予想到達時間より20分ほど余裕を持って出発したのですが途中2箇所も渋滞しており結局到着はギリギリでした。

先に着いていたE-BREEZEさんとのご挨拶もそこそこに早速撮影開始

お車は、現行型のメルセデスEクーペ
日本では壊滅状態となってしまったピラーレスHTの
流麗なスタイルが、辰巳の夜景にとてもお似合いでした。
現行型を間近で見る機会がなかったので目の保養もさせていただきました(^^)



やはり十数年以上前のコンパクトデジカメでは夜景撮影は難しかったです。
一応、三脚使ったのですがブレブレで明るさも思うようにいかず半分以上データ消去の憂き目に・・
と、自分の腕の無さを棚に上げてカメラのせいにしておきます(苦笑)

ひとしきり撮影を終えたところで雨が降ってきましたので、休憩コーナーでしばし歓談させていただきました。クルマのことから、映画、漫画(←一応いずれもクルマ関係の)の話まで(笑)
実に楽しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました(^-^)

他に来ていた車も撮影してみました。

R31 GTS-R
関西方面のナンバーでした。 
私は好きでしたが、発表当時は評価悪かった記憶があります。


レアすぎなこんな車も!
東京某所のアメリカ物の輸入雑貨店オーナーさん?でした。
先程までE-BREEZEさんとお話していた、とある映画の題名と同じ名前のお店なことにビックリでした。
宣伝になってしまうかもしれないのでお店の名前は伏せておきます。


エンジンルームまで見せていただきました。


マルティニカラーのポルシェも来ていたのですが、
私のカメラで撮影したら真っ暗><
残念ながら没にしました・・・

一通りめぐり終わってからまたまた歓談を(笑)
結局19:00集合で解散は22:30頃でした!
E-BREEZEさん、長時間に渡りお付き合いいただきましてありがとうございました!


他の写真はフォトアルバムにて
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/31841/



Posted at 2015/08/15 09:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年08月12日 イイね!

夏休み前半

夏休み中の方、お仕事中の方 双方いらっしゃるかと思いますが、まだまだ暑い日が続きそうです。
お身体ご自愛ください。

さて私は今年はありがたく9連休いただきましたがあっという間に半分過ぎてしまいました。
先日のブログに前半戦の触りを書きましたが写真がアップできなかったので、今回は写真をアップします。

■8月9日 宮ケ瀬ダム見学&kj874さんとプチオフ
先日のブログはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/blog/36209819/


宮ケ瀬ダムの写真




kj874さんのお車の写真
トヨタタウンエース 
先日のブログの繰り返しになりますが・・・ホント綺麗でありました。
また4時間近くもの長きに渡り、楽しませていただきましてありがとうございました♫



他の写真はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/31334/

8月10日、11日  東北旅行
 10日、11日は帰省先からの発着で奥様と二人で岩手方面へプチ旅行しました。
 娘は実家に預けての旅行です。
 今回は日程が短かったので平泉と八幡平に絞ってめぐりました。
 東北は以前、2度ほど家族旅行しておりまして、今回行った中尊寺も3回目くらいです。
 
 
 □まずは中尊寺(10日)
  金色堂の拝観はさすがにもういい・・・と言われ今回は外でお土産を買っただけ。
  金色堂は外見だけ見ました。たしかに、拝観料もバカにならないので2度3度と見る必要はないですね。
 


 □お次は毛越寺(10日)
  ここはお堂よりも庭園が見事でした。紅葉の季節に来てもイイかなと思います。
  
 

 □八幡平(11日)
 頂上へ至るアスピーテラインの途中に撮影スポットが何箇所かあります。
 まずは源太岩とジャガー
 

 頂上付近にレストハウスがあります。
 駐車場にて
 

 レストハウスからは歩いて頂上へ行きます。
 天候に恵まれ、非常にいい景色
 

 
 他の写真はこちら
  https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/31343/


もう少し日程に余裕があれば仙台にも立ち寄り、「chomarukiya」さんともお会いしたかったのですが・・・・やはり一泊二日で一人旅ではなかったこともあり難しかったです><
東北は好きな地域なのでまた行く機会もあるかと思いますので次回にとっておきます。

今回は帰りの高速以外は天候に恵まれ、渋滞もほとんど無かったのでその点は恵まれました。
が、さすがに神奈川⇔岩手は疲れますね。休憩入れると片道6時間以上かかります。

ちなみに、帰りの高速は6割り方雨にたたられて80km規制でした・・・・・・一部50km規制でした。
またまた、NEXCOも大げさだな~と思い50規制区間に入ると半端ない豪雨でした。
「50km」は伊達ではなかった((((;゚Д゚))))
Posted at 2015/08/12 22:04:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月26日 イイね!

夏の一日

夏真っ盛りの休日
穴場を発見したかもしれないです♫





道中もまったりと良い感じ。
目的地に近い県道は怖いくらいに空いておりました。
ご機嫌で流せました(^-^)


Posted at 2015/07/26 20:55:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月12日 イイね!

辰巳第一PA

今日は午後一に娘の歯医者でしたので、午前中サッとドライブしました。
先々週に行った辰巳第二PAのご本家である、第一PAの方であります。

さすがご本家だけあって、朝なのにレアなお車達がたくさんいらっしゃいましたね~
着いた際にハコスカGTRが止まっていたのですが、トイレに行っている間に出て行ってしまい写真撮影ができなかったのが残念です。
あまりにレア車が多すぎて、ポルシェが普通車の様に思えてきました。
※ポルシェが一番多かったからです。入れ代わり立ち代わりで5台ほど。写真は3台です。
写真はこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/25118/edit.aspx

その中でも特に気になったBEST3がこちらです。

①S30Z
 展示車は結構見たことあるのですが、走っている姿はかなり久しぶりに見ました。
 高齢の外国人らしき方が乗っていました。


②ポルシェ914
 ただでさえレアな車でビックリだったのに、超大型犬が助手席に乗ってたことに更にびっくり。
 こちらは走っている姿は初見です。


③モーガン プラス4
 本日の個人的1位です。
 三十ウン年前に東京モーターショーの展示車として見たきりです。
 その当時の写真はこちらの一番最後↓
 https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/car/1844046/4193687/photo.aspx

 今日のは比較的新しい年式(発売以来モデルチェンジしてないのでどの年式でもほとんど外見は同じですが)に見受けられましたが、頑固なまでに昔の姿を変えないこの様な車は大好きですね♫
乗られていた高齢の方のスタイルがまたイカしていました。昔風のゴーグルにキャップです(あの戦闘機乗りみたいなヤツです)。



今日は非常に良い天気だったので行きも帰りもサンルーフ全開で超まったり速度で走ってきました。
法定速度にクルコンをセットしていたのですが周りが早いので尚更スローな感じでしたね~
しかも首都高の法定速度は60kmですね。こんな速度で走っているのはバスと私だけでした(大笑)
当初の設計速度はこんなまったりだったんだな~と私も知らぬほど昔の日々を思い浮かべながら皆のリアビューを眺めていました。
初心者マークにも軽自動車にもガンガン抜かされましたよ~(笑)


午後はペンタブにて昨日の続きをしようと思ったら娘に使われてしまいました。
「ちくせう!」←娘の口癖を真似てみました。「ちくしょう!」のことでしょうね~ 
あまり彩色が進まなかったしボカシもまだですが、ロリおやじ度は増してきたかも(^_^;)


Posted at 2015/07/12 22:46:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年05月17日 イイね!

九十九里ドライブ

今日は天気もまずまず良かったので昼間からちょっくら海に行ってまいりました。
本当は朝から行こうと画策していましたが、午前中に娘の歯医者の予約が入っていて付き合わされてしまったのです・゜・(ノД`)・゜・

千葉の海といえば九十九里ですね。
恥ずかしながらまだ行ったことがありませんでしたので、海水浴シーズン到来前の空いている今がチャンスとばかりに行ってきました。

昼間なのに空いている千葉東金道路を下り、終点からR126を経て東金九十九里有料道路へ♫
料金所手前に「ETCカードは使えません」と大きく案内があるにもかかわらず、この先「自動」料金所の看板が??  何のことはありません。コインPなどに良くある無人の料金機械のことでした(笑) 210円也

そのまま九十九里有料道路へ接続します。420円也。こちらは有人であります。
通称「波乗り道路」というそうな。舗装はあまり良くありませんし、雰囲気がなんとなく古びていて「昭和」の有料道路みたいな雰囲気が(笑)

しかし、ガラガラに空いておりました。まったりとした巡航速度での走行が可能です(^-^)
前後に車がありませんでしたから!!!
この季節は真昼間でもこんなにも空いているのですね~
夏は激混みなんだろうな・・・・・・・・

終点の一宮PAまで一気に走りました。このPAも
バイクのツーリング集団が出たあとは・・・・・・・・驚く程空いてました。  



遊歩道のベンチで、ドライブの休憩には欠かせないソフトクリームを食べながら、のほほ~んと過ごしました。そんなに晴れてはいなかったのが幸いで、海風がとても涼しくて心地よかったです(^-^)
カップルが防波堤で気持ちよさそうに伸びをしていました。若いっていいな~♫





毎日こんなにのんびりとできたら良いのにな~(苦笑)
Posted at 2015/05/17 19:42:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation