GWプチ一人旅まとめ♪ その4の続きです。
漸く最後にたどり着きました(ーー;)
その4はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/blog/35643896/
■第二日目 5月5日夜 ラウンジBAR
さてラストナイトは旅行前にこれだけは絶対にと心に誓った「ホテル最上階のBARにてお洒落に決める!」の時間です。 前回のブログ最後に載せた写真のオリジナル近江八景カクテルも楽しみ♫
夕食を終えて21時半頃、おもむろにEVで最上階38階に向かいます♫
こんな感じの場所です(^-^)
この写真はお店の紹介用HPのものなので、実際にはほとんど照明落として怪しい暗さです。
しかし・・・・・この写真からわかるはずですが、いわゆるバーカウンターとラウンジ空間と両方備えたお店だったのですね~ ちょっぴりイメージと違ったかも(ーー;)
そうこうしているうちにお店に着きます。
店員さんに案内されて向かったのはバーカウンターの方ではなくラウンジの方であります?!
窓に面しているのはラウンジの方だから気を効かせてくれたのか??
と思いつつもまずはざっと客の入りを拝見。
ホテル自体は満員御礼状態でしたが、さすがにGWのためほとんどは家族連れでありまして、この様な場所は超空いております(^-^)
しかし最初に目に飛び込んだのは、ケバい(失礼)お姉さんと密着する男性一人客?!
え???? お姉さま付きのお店を選定したつもりではないのだが(ーー;)
大体、お金の持ち合わせがないし・・・・・・・・・・・
焦って他の客を探すと一番奥はオジサン&オバサン5~6人の団体♫
なんだ~ やっぱり普通のお店じゃん! 単に派手好きなだけの一般人だったみたいですね。
一安心です(^-^)
その区画を通り過ぎ、案内されました私の区画。
私の区画は丁度隣の区画に相対する形の区画だったのですが、
その対面の区画に2名ほどの先客がおります。
暗い中チラ見すると・・・・・・・・・????!!!!!!! ((((;゚Д゚))))
な・なに??? 着物姿の超美人が目に飛び込んできました。
イメージ画像が探せなかったですが、芸者さんがオフ?で着るような地味目だけど艶かしい着物ですよ(ーー;)
しかも席に横すわりになって、何かを大事そうにお抱えになられています。というか撫でている・・・・・・・・・・もちろんガン見できませんので、チラリチラリと見ます。
要は和服姿の妙齢美人が膝枕状態でご高齢の男性の顔を抱き抱えていらっしゃるわけですよ((((;゚Д゚))))
あ・怪しすぎる・・・・こういうシチュエーションて何か言い方があったよな~
「髪結いの亭主」?? 「親分とお妾さん」??
じっくり見たい!写真を撮りたい!と思いましたが・・・・そんなことしたら琵琶湖に沈められちゃうかもな~と思って止めておきました、、、
こんな感じの座席配列ですね。
7~8人掛けのラウンジ1区画の隅っこに一人ポツネンと座っていたわけです(笑)
結局興味津津でその場を離れることができず・・・・1杯で止めておこうと思ったのですが八景カクテルを2杯いただきました。
左:堅田落雁 (かたたのらくがん)…浮御堂
右:三井晩鐘(みいのばんしょう)…三井寺(園城寺)

元来私はお酒自体強くありませんので、この様な甘めのオリジナルカクテルはありがたいですね♫
さすがに38階から眺める琵琶湖の夜景は抜群でした。カップルで来たら格別だろうな~と思いながら・・・23時過ぎまで粘ってみましたが対面のお客人はず~っと密着しておりました。まだ帰る気配なし・・・・
こうして2日目の夜が更けていったのであります(^-^)
■第三日目 5月6日午前 トヨタ博物館見学
さて最終日となるこの日も、実は旅行前に
「ブルマウ」様から通り道である名古屋のトヨタ博物館見学のお誘いを受けていたのですね(^-^)
結局3日ともみん友様とお会いすることになったのです!!!
トヨタ博物館の駐車場にて10時頃に直接待ち合わせましてまずは
「ブルマウ」様のお車と記念撮影(^-^)

お会いしたブルマウ様は実に優しそうなお方♫
ブルマウ様の愛車拝見はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/13463/
お子様もご一緒だったのですが、そのやりとりを拝見しているだけでも優しい子煩悩なパパさん振りがわかりました! しかも、拝見しているブログからも想像はできてはいたのですが、ブルマウ様はかなりな博学♫ お子様に優しく車の仕組み等を教えていらっしゃいました。
この日は最終日でもあり、翌日仕事だったので時間が2時間程しかとれなかったのが悔やまれます。
ブルマウ様もおっしゃっていましたが、最低でも半日は欲しいところですね。
トヨタだけではなく古今東西あらゆる名車が・・・しかも全て可動車とのこと!! さすが大トヨタ!!!
失礼ながらライバルさん(こちらの方が好きなメーカーなのですが・・・・)のギャラリーは遠く足元にも及ばないかも(泣)
図書館(車関連のみに絞ってあります。新刊や洋書もばっちり)や歴史ゾーン(車だけではなくたくさんの古いカメラや昔の日曜品に至るまで)も併設されておりました。見ごたえありすぎですね。
まだいたいな~ と後ろ髪引かれつつ
「ブルマウ」様とお別れです・・・
展示車の一部です。
ご先祖様にもお会いしました(^-^)
座席の向きにご注目((((;゚Д゚))))
可動するオリジナ車両って何台くらい現存しているのでしょうか・・・
ミニカーではありません(笑) 2階通路から展示車を見下ろせるのですね♫
他はこちらをご覧ください
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/13442/
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/album/13460/
■第三日目 5月6日午後 帰宅の道中
さて今回のGWプチ一人旅も後は帰宅するのみ。
道中今回の旅を振り返ってみましたが・・・・・・・・
それぞれ訪れた場所はもちろん良かったのですが、それよりも
旅の前では想像だにしなかったハプニング。これが実に良い思い出になりました(^-^)
3日とも別々のみん友様とお会いできたことで一人旅が更に楽しい旅になったように思います。
私はSNSというのはみんカラが初登録なのです。
元来人見知りだということもありまして、お友達になった方とリアルでお会いするなんて想像だにしませんでした。お会いする前は緊張でトキドキでしたが、皆様気さくな方達で良かったです!
まだお会いしたことのない方々も含めまして、皆様今後共よろしくお願いいたします♫