• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minicatのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

今すぐ!

今日はすぐにやらねばならないことがいくつかあり、朝からバタバタとした一日でした。

まずは、朝ごはんも食べずに・・・・・
【免許更新】
 私の誕生日はGWど真ん中ですので、毎回の様にGW突入直前の日曜日に更新するというのが恒例となっております。
いつも余裕を持って・・・・・・と思っているのですが、ついつい忙しくてバタバタとする羽目になってしまうのですよね。
おかげさまでここ何回かはいつもゴールド免許で更新期間が長いので5年に一度のドタバタDAYですけどね。


10時半頃帰宅して、遅い朝食を済ませて次は・・・・・・
【週末の買出し】
 ここのところまた休日出勤が増えてきていたため、週末の買出しをネットショッピングで済ませていたのですが(我家は私しか免許を持っていないので、大量の買出しは私がいないとできないのです)、近所に大型ショッピングモールが開店したので、冷やかしがてら行ってきました。
娘は明日も学校が終わったら友人と行ってくるそうです(笑)


買出し&奥様と娘のウィンドウショッピングに付き合ってヘロヘロになって帰宅後・・・・・
【パスポート取得】
 以前、何シテル!でチラっと書いた通り、夏に旅費会社持ちで南の島へ行ってきます。
学生時代~新婚時代は割と海外旅行に行っていたのですが、ここ十数年そんな余裕も無くなり、気づいてみれば有効期限が切れておりました。
しかし、速やかに取得してコピーを会社に提出しないとご褒美は無しになる!と嫌味な広報がされましたので、慌てて先週申請にいって今日受取にいってきました。

帰宅後、こうして一日が暮れてゆく~と黄昏ていると、奥様から指令・・・
【クリーニング店へGO】
最近、車を出してくれないからクリーニングを取りに行けずに溜まっている!
ハイハイ。ネコ君は何でも積めますから(-_-;)


もうすぐGWなので、ドライブはそれまでお預けということですね。
ドライブだ~?!  
他に今すぐやることあるだろ?! 的な一日でありました(-_-;)

同じ今すぐならこちらの方が良いな~
Posted at 2016/04/24 19:58:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2016年03月26日 イイね!

お知らせ

今日も休日出勤でしたが、半日(午後2時)で終了で早めに帰宅しました。
とはいっても、会社が遠くて結局帰宅は3時半過ぎなので出かけられなかったですけどね(´;ω;`)

着替え終わりテーブルに着くと1通の葉書が置いてありました。

久しぶりに見た免許証更新の「お知らせ」です。
おかげさまでゴールド免許なものですから5年振りで、正に忘れた頃にやってくるというヤツですね。

毎度おなじみの注意書き
「日曜日は混雑します。できるだけ平日をご利用ください。」
代休たまってるから平日に行こうかな!
って・・・・・・・早くも、来週から年度代わりではないですか?
消化できずに強制的に会社買取で消滅です・・・・・
結局今回も激混みの中での免許更新となりそうです。

IC免許証のお知らせに、4桁の暗証番号を2種類となっていますが、私の免許証は前回にICになっていると思われます。
しかし、暗証番号を2種類も設定したかな?????

全く記憶にございません。

5年間一度も番号を使う機会がなかったですし特に困らないですが。

皆さんは、覚えていますか?
Posted at 2016/03/26 19:36:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年08月08日 イイね!

今日から(´ω`)ノ━━※

やっと今日から夏休みです。
代休や有給使って今年は9連休をいただきます♫
今年は結構休日出勤もしたし、連日残業続きだったしバチは当たらないでしょう(苦笑)

とりあえず本日夕方から帰省してきます。
といっても千葉→神奈川県某所なので数時間で着きますが。

折角神奈川に帰るので明日は、ちょくちょくみんカラ内のブログで見る宮が瀬ダムに行ってきます。
昔実家にいた頃は良くドライブで訪れましたが、意外や意外昔とは違って最近はそれなりの人気スポットになっているようですね。
クリスマスには巨大イルミもあるそうな。以前、娘が早めの冬休みで先に帰省してお祖母ちゃんと見に行ったと自慢していました。

中学生になった娘は家族旅行はお土産目当ての京都しか行かない!と
ひどいことをいいますので、帰省先に預けておいて10日、11日は久しぶりに奥様と二人で帰省先から東北にプチ旅行です。
本当はツカハラミュージアムに行きたかったのですが、土日祝しか開館していないので、家族で2回ほど行った中尊寺近辺とドライブに良さそうな八幡平あたりを目指します(^-^)

※なぜ3回目の中尊寺かって? それは以前家族で行った際に「三代杉バームクーヘン」というお菓子を買ったのですが、中程度の大きささだったので今回は是非大きいものを買いたいという奥様の希望です。
ただそれだけの理由です。 もちろん娘にも頼まれています(苦笑)  ウチの女子達は観光目当てではなくお土産目当てで旅先を決めるクセがあります・・・・・・・・

奥様は12日までのお休みなので、13日~16日までは、八高線、サーキットの狼博物館などをゆっくり巡ろうかなと画策中。
お盆だと意外に空いているかもという淡い期待のもと、どこかの夜に辰巳PAに夜景を撮りに行こうかなとも思っています(^-^)

皆様も良い夏休みをお過ごしくださいませ。
お仕事の方は暑さにお気をつけてお身体大切に!


Posted at 2015/08/08 14:15:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年08月01日 イイね!

中休み

明日はチト遠出をするので、本日は懸案事項処理&準備ということで大人しく過ごしておりました。

まずは以前ブログに書いたオイルフィラーキャップをディーラーにて交換してきました。
写真などは整備手帳をどうぞ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/car/1844046/3324461/noteedit.aspx
最初に購入した車の時は若く体力もあったので(苦笑) 自分でオイル交換してましたが、車の下に潜ったりするのが辛くなってくるし、固めるテンプル君(でしたっけ?? オイルを普通ごみで捨てるための凝固剤)代も結構かかったので2代目からは完全にお店まかせです。 しかし、オイルフィラーキャップって今回の様に分割形状だったかな~?

デイーラーから戻って週一の買出しに行き、お昼ご飯は娘の希望により、久しぶりにロッテリアにしました。

午後は予約を入れていたオイル交換です。
こちらも整備手帳に記しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2350333/car/1844046/3324473/note.aspx
オイルはネット購入だと割引&会員になっていると工賃無料&自宅から10~15分程度で行けるということもあり、今回はSAB(スーパーオートバックス)にて交換してみました。 昔はカー用品店だと外車お断りだとか、適当な交換をされて泣きを見るなんて噂もありましたが、お断りはされなかったし今のところ(とはいっても初日ですが・・・)特に不都合もなさそうですね。
2~3ヶ月に1度程度、洗車用品などの購入しかしてないのですが意外とポイントが溜まっておりネット割引のオイルが実質は更に安くなるというオマケ付きでした(^-^)

前回から7000km弱での交換となってしまいましたが、取説には16000km毎とあるので、まあ良いかと思いつつ、以前の車ではこまめに5000km毎くらいに交換していた時期もあったので、チト心配になった本日の交換でありました(^_^;)

その後夕方にタイヤの空気圧チェック&日常点検をして明日に備えました。

今晩は近所で花火大会があるので、奥様と見に行ってきます。歩いていける距離からでも充分見えるのですよ♫ 4~5年くらい前までは廻りに家が少なかったので自宅の庭からでも見えたのですが・・・
ちなみに、娘は見に行かないでPCで遊んでるそうな。 冷たいな・・・(^_^;)

明日は4時過ぎに起きて遠出です!







Posted at 2015/08/01 18:14:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2015年07月26日 イイね!

ついにモーターがご臨終?!

昨日の午前中、ついに逝ってしまいました。
題名の通りです。

といっても車のことではありませんが(笑)

昨日の朝、ここのところ忙しくてなかなか手を付けられなかった芝刈りをしようと勇んで電動芝刈り機を始動させたのですが・・・・・・・
始動はするのですがモーターが直ぐに落ちる。何度やっても同じです。
ちなみに草を噛んだり、濡れた草を刈ったりしようとするとブレーカーが働くのですが、昨日はそんな状態ではなかったのですが何度やってもダメ。
10年近く使用しているのでついに寿命かとあきらめて、夕方にホームセンターでニューマシンを購入してきました。

旧マシン:アイリスオーヤマ G-200(ロータリー式)
新マシン:タカギ GLM-200(ロータリー式)

リール式の方が切味が良く仕上がりも良いのですが、ウチはどこぞのガーデンの様な立派な庭ではないのでお値段が安いロータリー式で充分なのです(苦笑)

さっそく本日の朝に芝刈りしましたよ。ついでにお隣との垣根の徒長枝(夏になると遊び毛みたいに、ところどころ枝が飛び出してくるのです)も切りました。
あっつ~い天気で死にそうでした(^_^;)
奥様は家事に忙しく、娘は遊びに忙しく??していたので一人で作業でしたよ(^_^;)

これから娘の歯医者の送り迎えです。終わったらちょこっとドライブに行こうかな・・・

ちなみに買い終わったあとに、新旧マシンの写真を撮って整備手帳を書かないとな・・・・・・とか諸々考えてしまったのですが。
みんカラ病ですね(笑)


Posted at 2015/07/26 13:52:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年は曇りで富士山は見えないです(泣)」
何シテル?   01/01 15:34
minicatです。 小学生時代にスーパーカーブームが到来しました。 ということは、いい年したおじさんですね・・・ 車好きな皆様のブログ等を見てるとワクワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントエアサス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 13:14:29
カングージャンボリー2017 
カテゴリ:イベント
2017/05/01 16:01:34
 
JDOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/04 23:18:19
 

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
5代目の愛車です。 2014年1月19日納車。 走行距離43000kmの2006年式X ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4代目の車です。 子供が誕生したのを機に、さすがにしょっちゅう壊れる車ではまずい!買い替 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
3代目の車です。 またもや日産です。 2代目と同様6人乗りでした。 就職したのを機に、多 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
2代目の車。またも日産です。 親父のお古を譲り受けました。 エアコンが壊れて買い替えに ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation